日誌

校長室から

道(1月1日)

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
 相田みつを 道 で2023年スタートしたいと思います。
 道はじぶんでつくる
道は自分でひらく
 人のつくったものは
じぶんの道にならない 
 挑戦、感謝、貢献を軸に道をひらいていきたいと思います。  

サッカーの王様ペレ②(12月31日)

 サッカーの背番号10は、ペレ選手がつけていた背番号です。10番を背負うということは、誰もがあこがれることだと思います。また、選手の交代枠のルールを作るきっかけもペレ選手だそうです。当時は、交代が認められず10人で試合を続ける時代でした。W杯メキシコ大会から交代枠のルールが採用され、ペレ選手が3度目のW杯優勝を手にしました。クライフ選手、マラドーナ選手、オシム監督等と天国でリフティングをしているかもしれません。
 前校長に引き続き、Hello校長を書き綴ってきました。文才がないことを実感しながら気ままに記してきました。これでよいのかどうか悩む時もありますが、2023年も続けていきます。2022年、多くの方に支えられてここまでこれました。ありがとうございました。

サッカーの王様ペレ(12月30日)

 サッカーの王様、元ブラジル代表のペレ選手が亡くなられた報道がありました。私達が小学校の時には、ペレ選手のようになるんだとサッカーをしていたのを思い出します。夢を与えてもらった人も多くいると思います。心に穴があいた感じがします。ご冥福をお祈り申しあげます。

学問のすゝめ(12月29日)

 福澤諭吉代表作 学問のすゝめ の初編の発行が1872年です。今年で150年であることを知りました。何回か目を通したことがありますが、時代背景を意識しながら熟読したことはありませんでした。今年もあとわずか。明治初期と現代、通ずることは何かを考えながら学問のすゝめをあらためて読みたいと思います。

部活地域移行(12月28日)

 中学校の部活動の休日指導を地域に移行する計画が2023年〜2025年の3年間で全国で実現する計画が緩和されました。教員の働き方改革や教員不足対応のために、部活動が改善の一つとして挙げられています。一方、指導者不足や予算の問題等の課題も山積しています。
 中学生になってどの部活動に入るかを楽しみにしている小学生は多いと思います。中学生になった実感があるのかもしれません。部活動のある意義は私は大きいと思いますが、教員に過度の負担はかけられません。保護者や地域との対話を通してより良い方向性が見いだせることを願います。