文字
背景
行間
日誌
校長室から
2022年今年の漢字(12月13日)
2022年今年の漢字は 戦 と発表されました。皆さんにとってはどんな一字でしようか。私は、職も変わり学校も変わり、 挑 です。担任時代は、生徒に今年の一字を書いてもらい、学級だよりで伝えていました。また、新年にも今年はどんな一年にしたいかを色紙に書き、教室に掲示していました。懐かしい思い出です。
小中交流会(12月12日)
校区の小学生が先週金曜日に来校しました。中学生が楽しみという生徒よりも不安と感じている児童の方が多かったようです。(質問して手を挙げてもらいました)本校の授業の様子等を見てもらい、生徒会からは部活動の紹介をしました。少しでも不安がなくなり、中学校生活を楽しみにしてほしいと思います。
スラムダンクの勝利学⑧(12月11日)
セルフイメージを大きくするための心の習慣として、自分たちの良いところをみることが求められています。スポーツ心理学の用語に褒め言葉サンドイッチというのがあります。的確に褒め、叱り、再度褒めて です。的確に褒められるとやる気が持続するといわれています。仲間の良いところを見て褒めることを意識していきましょう。
W杯のクロアチア戦のPK戦でプレシャーがある中で自分が蹴ると決めた選手の勇気をたたえていました。素晴らしい日本代表と思えた瞬間でした。自分の良さ、チームの良さを是非伸ばしていきましょう。
W杯のクロアチア戦のPK戦でプレシャーがある中で自分が蹴ると決めた選手の勇気をたたえていました。素晴らしい日本代表と思えた瞬間でした。自分の良さ、チームの良さを是非伸ばしていきましょう。
栄町緑道(12月10日)
昨日の平和都市宣言新聞の中に栄町の緑道が軍用の線路であった記事があります。緑道にあるアーチの一部がその線路でできています。歴史を物語るところです。私が小学生の頃は貨物列車が走っていました。懐かしく感じます。
平和都市宣言新聞(12月9日)
立川市が平和都市宣言をしてから30年になったことは、12月5日のHello校長に掲載しました。立川市平和都市宣言新聞が発行されていたので、校長室の廊下の壁に掲示しました。本校にお立ち寄りの際はご覧下さい。ニ中の歴史を語る蹄鉄は、以前から掲示していますが第6号にはそのことにも触れています。本校の近くも爆撃されたようです。
3年生は、立川市民科で平和学習に取り組み、広島に修学旅行に行きました。昨日は真珠湾攻撃があった日でした。歴史を振り返る日々です。
3年生は、立川市民科で平和学習に取り組み、広島に修学旅行に行きました。昨日は真珠湾攻撃があった日でした。歴史を振り返る日々です。