日誌

校長室から

VAR判定(12月3日)

 W杯のスペイン戦の日本の2点目がVAR判定で得点が認められました。VAR判定=ビデオ·アシスタント·レフェリーと呼ばれている技術です。より正確な判定には欠かせないものになってくると思います。色々な議論がありますが、今回はVAR判定に感謝です。見た目にはラインを割ったようにみえていたので、得点が認められるかどうかの時間は多くの人がドキドキしていたと思います。
 最新の技術は、歴史を変える力があります。正しく使う判断力を身に付けていく必要があるとあらためて感じました。

VS スペイン戦(12月2日)

 現在は2対1で日本がリードしているところです。同じリーグのコスタリカがドイツをリードしたとの情報が入りました。このままだとスペインが決勝Tに行けなくなります。何が起こるか分からない状況でも日本は守り抜かなくてはなりません。後半終了の笛がなった時の勝利を願っています。
 勝ちました!日本 おめでとうございます!

師走(12月1日)

 12月に入りました。12月は師走といわれています。昔、日本では年末になると家に僧侶を呼んでお経をあげてもらう風習があつたそうです。そのため僧侶が忙しくて走り回る時期であることから師走といわれている説があります。
 教師も慌ただしく走り回るといわれていますが、今はいつでも忙しい感じです。毎日、走っています⁉

全校三者面談始(11月30日)

 全校三者面談が始まります。3年生は進学に向けての確認、相談が中心になると思います。どこの高校に行くかも大切ですが、高校で何をしたいのか自分の生き方についてもしっかり考えておくことをおすすめします。1、2年生は学校の様子や期末考査の結果をもとに学習の話があるかもしれません。中学生になり、学校の事を話すことが少なくなったと感じるご家庭も多いかもしれません。
 短い時間ですが、生徒の成長を互いに確認できると嬉しく思います。

ビタミンD不足(11月29日)

 最近ビタミンD不足の人が増えているそうです。ビタミンDには、骨や筋肉を強くし、感染症を防ぎ、糖尿病のリスクを下げる等、多くの効果があります。ビタミンDは、サケ、マグロ、イワシなど脂が乗った大きな魚に多く含まれています。
 感染症にかかりにくいからだづくりを心がけていきたいです。