日誌

校長室から

Hello校長室931


■今日は部分月食です。しかしほぼ皆既月食だと報道されています。18時
02分が最大と言われています。こればっかりは「録画しておく」わけには
いかないのでライブでみたいものです。天気はまずまずのようです。二中生
の皆さんも天体ショーを鑑賞してほしいですね。月食は月が地球の影に入る
というのですが、そこは理科の先生を質問攻めにしたいと思います。では、
16時18分頃からは東の空に注目することにします。
                      (11月19日飯田芳男)

Hello校長室930


■バイオリニストの葉加瀬太郎さんが、『14歳の君へ・私たちの授業』に
登場していました。(毎日新聞11/16)記事の中で『中学時代は好きな
ことに没頭しよう。人生は一度しかない』と語っていました。「30分しか
たっていないと思ったら何時間も過ぎていた!」って言うことがあるはずで
すと述べています。おっしゃるとおりですね。私も中学の時、趣味とは言え
ないことばかりですが、釣り針を作ったり、ラジオ局へはがきを書いたり、
大リーグボール養成ギブスを作ったりと何でも夢中になってやってました。
つまり勉強以外は…! 部屋のラジオから♪神田川がながれていました。
                      (11月18日飯田芳男)

Hello校長室929


■札幌の手稲山は雪が降ったと報じられています。冬の足音が聞こえている
のは確かなようです。人生を四季に例えると、二中生の皆さんは春ですね。
思春期は悩みをかかえることもあるでしょうが、とても輝く時期だと思いま
す。楽しいことをこれからたくさん味わうことができます。困難な場面は、
決していつまでも続きません。明けない夜はないです。春は必ずきますよ。
ゆっくり歩みをすすめてください。と言ってる私は、人生の冬。日ごと寒さ
がつのります…♪              (11月17日飯田芳男)

Hello校長室928


■我が家から私の定期考査の解答用紙が出てきました。用紙はセピア色です。
色あせています。しかし元々当時は「わら半紙」と言った茶色の用紙が使わ
れることが多かったのです。白い紙はパソコンが登場するようになってから
使われるようになりました。さて、なつかしい解答用紙は高得点ばかりです。
それもそのはず、高得点のものばかりを「学生時代」と書いたカステラの箱
にとっておいたのです。答案には当時の先生が、はなまるや「すごい」とか
「めずらしい」等と言葉を添えてあるものもあります。低得点のものは処分
したのだと思います。「いいところを見せたい」という私の見栄っ張りは、
筋金入りです。               (11月16日飯田芳男)

Hello校長室927


■七五三の祝いをする15日です。江戸幕府5代将軍綱吉の長男の健康を祝
ったのが11月15日だと言われています。3歳の「神置」 5歳の「袴着」
7歳の「帯解」が由来なので昔は「和装」でお祝いしたのでしょう。ところ
で、私は大学で、「しちゴさん」の「ゴ」は鼻に抜けるように発音するのだ
と教わりました。「七五三」で一語の言葉だからだそうです。さて、今日は
平日ですが、神社がにぎわっているかもしれませんね。いい天気ですから、
にぎわいを眺めにちょっと散歩にでも…いえいえ二中生の皆さんは、外出…
とはいきませんね。明日も健闘を祈ります!
                     (11月15日飯田芳男)