文字
背景
行間
日誌
校長室から
Hello校長室926
■毎日新聞の夕刊に載ってた句が心に残りました。『白葱の ひかりの棒を
いま刻む』ねぎをきざむ、まさにその瞬間の句です。作者は、朝日をあびた
ねぎを「ひかりの棒」と表現しています。一日の始まりへの期待感が伝わっ
てきました。いい一日になることを祈っています。
(11月14日飯田芳男)
Hello校長室925
■今日は「いいひざの日」です。語呂あわせを楽しみつつ、ひざを大事にし
たいと思いました。ひざの日を提唱したのは、日本橋にある製薬会社のよう
です。金融の街で有名な日本橋ですが、製薬会社もたくさんあります。江戸
時代からのなごりのようです。「行ってみて」と言いたいところですが、二
中生の皆さんには大事なミッションが近づいていますね。応援しています。
(11月13日飯田芳男)
Hello校長室924
■ソフトバンクホークスの王貞治会長は、「今より1%ボールをしっかり見
よう」と、機会あるごとに述べられます。そうすると、空振りはファールに、
ファールがヒットに、ヒットはホームランにつながるそうです。定期考査に
も同じことが言えそうです。今までより、もっとていねいに問題を読めば…、
今までより、もっとていねいに問題を解けば…。良い変容が期待できそうで
すね。たかが1%。されど1%。二中生の皆さんは、伸びしろ200%です。
(11月12日飯田芳男)
Hello校長室923
■立川の農家で、おいしいサツマイモが収穫されています。サツマイモ掘り
も各地で行われます。私が小学生を引率した場所で印象的なのは、所沢市に
隣接する三冨(さんとめ)地区の畑でした。広大な畑が広がっていますが、
きれいに地割されているのが特色です。歴史の宝庫ですが、交通の便がよく
ないのが難点です。私はここ30年くらい、江戸の農民の気分にひたりたい
時歩きまわっています。二中生の皆さんも気分転換がじょうずだと思います。
ため息も大切!うまく休憩してください。 (11月11日飯田芳男)
Hello校長室922
■昨日の夕刊に、岡山県が作った広報用のユーチューブの話題が載っていま
した。岡山県では「ものすごい」という意味の方言が「ぼっけぇ」と言うそ
うです。交通券の利便性を「♪うっせぇわ」に似せて「ぼっけぇわ」として
注目を集めているそうです。日本各地が近くなりました。地図やユーチュー
ブを眺めて全国に思いを馳せたいです。先日アメリカの地図を見ていたら、
ヨーロッパがとても近く描かれていました。日本中心の地図の見方から、た
まには視点を変えなくてはいけないと反省しました。二中生の皆さんは、今
は期末考査中心の視点ですね。 (11月10日飯田芳男)