日誌

校長室から

Hello校長室668


■トラックを走る時、カーブを左まわりで駆け抜けます。
自然に左まわりを選びます。左回りで走ると何となく安心
します。そういえば私は、スーパーマーケットやコンビニ
もつい左まわりで移動している気がします。ジェットコー
スターは、不安を承知で右まわりを採用することもあるよ
うです。回転寿司も右まわりが多い気がします。私は山手
線に乗る時は、左まわりが多いです。あっ……信じないで
くださいね。         (1月30日飯田芳男)

Hello校長室667


■今朝は日の出の頃まで月が輝いていました。月齢14.9の
今年初めての満月でした。月の入りが7時8分でしたから、
太陽も月も輝いていたことになりますね。太陽は「動」の
輝き、月は「静」の輝きだと思います。さて昨日は雪が降
りました。多くの先生から、5時間目は生徒の視線が雪に
向いていたと報告がありました。でも先生方は、次回の雪
の時は、雪よりも魅力のある授業をお届けするはずです!
               (1月29日飯田芳男)

Hello校長室666


■『サラリーマン川柳優秀100句』が発表されていました。
二中生の皆さんが気に入った句は何でしょうか。私が自分の
ことだと思った句は『お父さん マスクも会話も よくずれ
る』という作品でした。「お父さん」を「校長」に置き換え
てもまさに私です。先日、ある先生に「鬼滅の刃」を「奇抜
の刃」と連呼してしまいました。その先生は、話題を変えた
かのように「寒くなりましたね」と言って、私の前から立ち
去りました。          (1月28日飯田芳男)

Hello校長室665


■保健室には、湯たんぽがあります。湯たんぽは『湯湯婆』と
書きます。パソコンは何でも漢字変換できそうですが、湯たん
ぽはなかなか変換できません。校長室前で生徒が友人に「おな
かが冷えるから『あんか』を借りようか」と言っていました。
ん?養護教諭が炭をおこしているのかと思い、笑ってしまいま
した。そういえば電気あんかもありますから、生徒は『湯たん
ぽ』のイメージで言ったのかもしれません。私の実家は、練炭
(れんたん)の堀こたつでした。練炭をおこすかたわらで、父
のあんかの炭をおこしていました。今時、練炭や、炭を使うあ
んかを使っている家は少ないでしょうね。ちなみに、あんかは
『行火』と書きます。すぐ漢字変換できました。
                 (1月27日飯田芳男)

Hello校長室664


■今日は「野菜たくさんきんぴら」とサバの味噌煮、ほうれん
草ともやしのごまあえでした。どれも二中1年生からの応募が
あった献立です。「バーサーみそ煮」というネーミングで応募
があったと聞いています。昨日のキムチチャーハンはコーヒー
牛乳ということもあってかなりの予約率でした。今日の和食は
昨日ほどの予約数ではないものの根強く支持されています。校
長室の前で、アヒージョが食べたいと言っていた生徒がいまし
た。また、シュクメルリが食べたいと言った生徒もいました。
シュクメルリとは? ん? ドルチェアンドガッパーナは香水
でしたね!            (1月26日飯田芳男)