文字
背景
行間
日誌
校長室から
Hello校長室603
■昨日も多少雨が降っていましたが久々の雨の朝です。雨での登校は
大変ですが、生徒は地域の方と元気にあいさつをかわしていました。
おまけに、生徒の傘がカラフルで、ながめていたら楽しくなりました。
先日は授業をみていて、ペンケースにもいろいろな種類があるなあと
つい見とれてしまいました。もう筆箱と言う人は私だけでしょうか!
ついでに、この頃はストローの形状も進化したことも挙げたいです。
曲がるストローやタピオカが食べられるストロー等、多彩多種です。
時代はながれています。昭和は遠くなりましたね。ストローに関して
は、今日新聞で名言を発見しました。「このストロー、ひざがある」
すてきなセンス!3歳児でした。 (11月25日飯田芳男)
Hello校長室602
■この時期らしい寒さで週が明けました。私は今日、時々月曜日と勘
違いしながら過ごしています。月曜が休日の時、火曜を月曜と勘違い
することって私はありがちです。先日「高校あるある」をネタにする
芸人さんをテレビで拝見しました。学校生活のよくある題材を、実に
おもしろく演じていました。先日のネタは、プリントが配られた直後、
生徒が「折っていいですか」とたずねるシーンでした。子供のころの
私とだぶり、電車の中でも思い出してしまい、クスリと笑ってしまい
ました。健康には、笑うことが一番のクスリかもしれません。
(11月24日飯田芳男)
Hello校長室601
■勤労感謝の日です。小学校では、前日までに家族や教職員に向けて
作文を書かせていました。児童それぞれが、周囲の大人に感謝する文
をしたためてくれました。ちょっと「感謝を強いてしまったかな」と
今でも反省しています。今日は、働いてくださる多くの方々に心から
感謝している次第です。食べ物?自然界すべて?建物?電気?水?
実に感謝する対象がありすぎということは、自分一人の生活ではない
ということなのですね。 (11月23日飯田芳男)
Hello校長室600
■今日は二十四節気の小雪(しょうせつ)です。この時期は、雪が積
もるほど降らないけれど、「雪が降る頃」という意味合いで名付けた
のは見事です。先人は偉大です。北国は冬仕度をいそがなくてはなり
ません。東京も農家の方々はとりわけ冬に備える頃でしょうか。とは
言っても季節の移ろいは味わいたいものです。厳しい冬を迎える方々
には申し訳ないですが、季節の移ろいを少しは楽しみたいものです。
私の独断ですが、先人は季節の変化にせっかちだったのかなと思いま
す。でもそれだけ、快適な暮らしと共に、常に収穫を求めて、前向き
に生きたからだと推察しています。 (11月22日飯田芳男)
Hello校長室599
■今日は世界テレビ・デーです。1996年に国連総会で宣言された
国際デーです。世界にはいまだにテレビからの情報が得られない地域
があるとか。私はちょっと驚きました。世界全体を眺める視点を毎日
忘れないようにします。太陽は世界を平等に照らします。見習いたい
です。 (11月21日飯田芳男)