文字
背景
行間
日誌
校長室から
Hello校長室479
■授業中、自分の考えを発表している生徒の、みずみずしいほどの感性に
触れ嬉しく思う時があります。YesかNoで答えるだけでなく理由や根拠が
言えると素晴しいと思います。発言は勇気がいりますね。気持ちはわかり
ます。勇気ある発言と言えば、今日の東京新聞、幼稚園の視力検査の記事
を紹介します。先生「これ何に見えますか?」 園児「もっと大きくして
くださ~い」 (7月22日飯田芳男)
Hello校長室478
■給食の予約機の前で、面談があることを気にかけている生徒同士の会話
が、漏れ聞こえてきました。「お母さんにテストの点を言ってないんだよ
なあ」「廊下を走って先生に注意されたんだよなあ」等、サザエさんとこ
のカツオ君のような話題でした。「でも大丈夫!つらいひと時も始まれば
必ず終わるから…。」と声をかけたくなりました。(7月21日飯田芳男)
Hello校長室477
■「ママ『あゆみ』って誰?」小学校1年生のあゆみちゃんは、自分の名
前が書かれた通知表に驚いたようです。今日の名言カレンダーに載ってい
ました。初めての通知表が『あゆみ』で、あゆみちゃんはとてもびっくり
したことでしょう。ほほえましいですね。小学校1年生の感性は新鮮です。
私が小1の担任の時は、所見にも特に心をこめました。文章を書く欄です。
学校生活の記念すべき1年目の通知表ですから緊張しました。その子の入
学式からの成長の「歩み」を思い出しながら作成します。1年生の子が、
大人になって読み返してくれるかなと期待しながら作成していました。
(7月20日飯田芳男)
Hello校長室476
■屋根には雨どいがあります。のきさきに横に取り付ける樋(とい)は、
軒樋(のきどい)と言うそうです。屋根から垂直に下に雨水を流す樋(と
い)は、竪樋(たてどい)と言うそうです。たてどいは、地面に近い方が
劣化しやすいと思っていました。劣化したら、下の部分を適度な大きさの
筒状のものを変えれば修理完了だと思います。でもコボちゃんの妹、ミホ
ちゃんは、筒を製作しているおじいちゃんのかたわらで、おじいちゃんが
大事にしている尺八を差し込みました。このあとどういう展開になるか…、
考えないことにしました。 (7月19日飯田芳男)
Hello校長室475
■二中は生徒数のわりに手洗い場が限られています。校庭には水飲み場の
設置をお願いしていますが、校舎内の水道の増設は容易ではありません。
その中で、生徒の皆さんは工夫して利用してくれてありがたいです。写真
は黒板ふきクリーナを洗ってくれている場面です。掃除に熱心なことはと
てもいいことです。私も見習います。さて、雨の土曜になりますが週明け
まで、皆さんの心の中に栄養がたくわえられるよう願っています。
(7月18日飯田芳男)