文字
背景
行間
日誌
校長室から
Hello校長室398
■♫柱のきずは おととしの 五月五日の背くらべ…という歌を聴かなくな
りました。私は曲の中の「ちまき」が食べたくて親にせがんだものです。で
すが、親がつくってくれたのは「かしわもち」でした。それも葉っぱがない
かしわもち?でした。大人になってわかったのですが、柏の葉が大きくなる
のは5月から6月です。5月5日には手に入りにくいということに気がつき
ました。歌詞の柏餅は旧暦?にあわせたものだったのかもしれません。もち
ろん個人的見解です。立川八小には柏の木がありました。近所の人が「いた
だいていいですか」と言って持ち帰っていきました。持ち帰る方は、「かし
わの木は縁起がいい」と語っていました。加えて、花言葉が「愛は永遠にと
いうんですよ」と教えてもらいました。花と葉が落ちにくいからだそうです。
二中界隈でも柏の木を探してみます。 (5月2日飯田芳男)
Hello校長室397
■Hello校長室394の暗号は「ステイホーム」でした。二中生の皆さ
んは解読できたことと思います。ポケベル世代の方々は容易に解読されたよ
うです。3年数学科の某先生は新たな課題づくりに挑戦していることでしょ
う。さて、令和の幕開けから1年が経過しました。去年の今日は、期待感で
心が躍りました。コロナ禍に見舞われている昨今ですが、今までがそうであ
ったように、人々は努力を重ねて難局を乗り越えてきました。これからはき
っと回復傾向に転じていくと思います。この頃つい下を向いて、背中を丸め
て歩いていました。季節は初夏、いつのまにかクールビズの開始です。今か
ら上を向いて歩きます。そして、鯉のぼりを100匹見つけます。鯉のぼり
にもマスクをつけてあげましょう。 (5月1日飯田芳男)
Hello校長室396
■一昨日の暗号文の答えは学年の先生の許可が出たら正解をお知らせします。
さて二中生の皆さんの今日はどんな一日だったのでしょうか。私は「こうい
う時期にどう過ごすかが人としての差が出る」ような気がして、日々小さな
めあてをもって過ごしていますが、容易なことではありません。でも二中生
の皆さんがもってる力をさらに伸ばすという仕事があるので、少し先を見通
して歩みを進めています。時計をもどせればそうしたい4月です。
(4月30日飯田芳男)
Hello校長室395
■今日は昭和の日です。天皇誕生日が昭和の日になって10数年経ち、私も
ようやく認識してきました。ようやくというのも平成元年から平成18年ま
で今日は「みどりの日」だったからです。みどりの日が5月4日になったの
は諸説あるようです。私は大型連休の存続に影響力があったからかなと推測
しています。そしてこの時期、5月1日を開校記念日にしていた学校は、今
どうしているか、ちょっと気にしています。しかし今年は、休日が多くても
歓迎しにくい状況です。ふつうに、普通に、過ごせる日々を願っています。
(4月29日飯田芳男)
Hello校長室394
■3年生の相談日でした。熱心に問題の解き方を質問する生徒が多かったよ
うに思います。職員室前の廊下から生徒の声が聞こえ学校らしさを実感しま
した。5月は相談日を設けるのではなく、通常の学校生活が戻ることを願う
ばかりです。先生方も長引く休校と言っても、再開に向けて教材準備に余念
がありません。では二中生の皆さん、ここで数学科130先生からの出題で
す。ちなみに130で先生の姓を表します。出題とは、『次の暗号文を解読
せよ』というお達しです。さて暗号文です。33441265-73です。
「ー」は、引き算の「ひく(マイナス)」ではなく、伸ばし棒です。ヒント
は、「数字二つでカタカナになる」ということです。いかがでしょう。今の
皆さんの状況も手がかりになる暗号文ですね。 (4月28日飯田芳男)