文字
背景
行間
校長室から
自由と規律(Hello校長室 6月24日)
6月15日のHello校長室でチームが強くなるために「規律」が大切だということを書きました。昨日の朝日新聞朝刊多摩のページで中大杉並高校の野球部の記事が掲載されていました。野球部の生徒が「自治」をテーマに掲げ取り組んできたが勝つチームの行動として規律に再度、取り組んだ記事でした。最後の文書の中で「規律の意味を理解して、みんなが主体的に動いている。これが高校野球だよな、いいチームになったと思う」とあります。規律の中に自由はあるか、生徒にも考えてほしいテーマです。
負けられない戦い(Hello校長室 6月23日)
中学生3年生にとって都大会に続く最後の夏季や多摩地区で優勝を決める多摩大会が行われています。最後は気持ちがどれだけ強いか、練習に真摯に取り組んできたかが、ドラマを生んだり運を引き寄せたりすると実感します。野球部は昨日は守備のエラーが少なかったです。やはり捕る、投げる等の基本が重要です。サッカーではボールを取られたらすぐに取り返しに行く、相手と競る等当たり前のことを続けることが重要です。ピンチになっても焦らないで行う気持ちのコントロールも大切です。今日はバスケットボールの夏季大会です。自分を信じて、自分との戦いに勝利することが負けられない戦いのポイントです。
有志合唱(Hello校長室 6月22日)
合唱祭に向けて、校内では今年度新たに「有志合唱」の取組を行います。学年を超えて、異年齢で集まって活動するのは本校の豊かな心を育てる方針の一つです。是非、多くの生徒の参加をのぞみます。
本日は夏至です(Hello校長室 6月21日)
本日は夏至です。夏至とは二十四節気の一つで北半球では「一年で一番昼が長い日」とされています。日の出から日の入り゙までの時間がもっとも長くなるのは何故か、理科の授業で習った記憶がありますがもう一度振り返ってみたいと思います。
分蜂(Hello校長室 6月20日)
みつばちの巣別れ(引っ越し)を分蜂(ぶんぽう)といいます。みつばちの巣は一匹の女王バチと複数の働きバチから成り立っています。一つの巣に新しい女王バチが生まれた時に古い女王バチが巣にいる働きバチを連れて集団で引っ越しします。昨日、本校の松の木で分蜂を見かけました。数時間すると見かけなくなりました。初めて実物の分蜂を見ました。どこに引っ越ししたのか、自然界の偉大さを感じた瞬間です。