日誌

2019年10月の記事一覧

Hello校長室198


■13日は気温30度超でしたが、昨日から一気に気温が下がりました。
体調に留意したいですね。私の住んでいるところでは、13日の日曜日に
運動会の学校が数校ありました。少し風が強かったのですが、土曜日の天
候を思うと、実施できて何よりです。曙町の運動会は中止になってしまい
ました。担当の方がいろいろな準備をしてたのに残念ですね。「安全」を
考えるとやむをえないと思います。役員の皆さん、お疲れ様です。さて、
連日台風の被害が報道されています。命の大切さ、尊さはわかっているつ
もりですが被害に遭われた方に何と言葉をかけたらいいかわかりません。
ただ、私もほんの少しですが気持ちを寄せています。これからも。
                     (10月15日飯田芳男)

Hello校長室197


■姉妹都市長野県大町市でも、浸水の被害があったと報じられていました。
また各地で大きな被害に見舞われています。お見舞い申し上げます。さて、
二中は、ほんのり金木犀(きんもくせい)の香りがしました。台風の被害
に遭われた方には申し訳ないですが、季節の移ろいを感じます。本校校章
のモデルである花菖蒲は今はありませんが、PTA広報誌でおなじみの木犀
は、1本~2本残っています。二中の樹木にネームプレートをつける作業
を進めています。二中生の皆さん、明日は金木犀に出会ったら、微笑んで
あげてください。250本の樹木は、本校72年の歴史を知っています。
私は、末永く愛(め)でていこうと思います。(10月14日飯田芳男)

Hello校長室196


■台風で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。二中生の皆さんが初
めて体験した大型台風だったと思います。私は避難所開設の承諾をしただけ
でしたが、市役所の職員の皆さんは一昨日から今朝まで、渾身の対応をされ
ていました。市民の安全確保に尽力いただき感謝しています。それにしても
多摩川はじめ河川の氾濫が、かなり多く起きていて驚いています。今も日野
橋が通行止めと聞いています。風が強い一日になりそうです。皆さんの安全
を祈っています。              (10月13日飯田芳男)

Hello校長室195


■体育科でアルティメットが行われていました。私が本市の科学センター長
をしていた6~7年前、多摩川沿いのグランドでさかんに練習が行われてい
ました。でも交代要員がいないほで少数精鋭でした。今は数チームが練習し
ています。児童が虫の採集や化石調べをしている中、ちらちらとアルティメ
ットを眺めていると、審判がいないスポーツだということに気が付きました。
これは、スピリット・オブ・ザ・ゲームという理念に基づいているそうです。
反則をしないという前提で競技をしているんだということを知りました。選
手は「競技者であり審判」とのこと。思わず背筋が伸びる言葉です。今日私
は、凛(りん)とした一日を過ごそうと思っています。
                      (10月12日飯田芳男)

Hello校長室194


■今日の読売中高生新聞「部活の惑星」は、都立大泉桜高の手話部を紹介し
ていました。全国3位の実力だそうです。指文字や、指単語300語を覚え
て日常会話をこなすのだそうです。立川ろう学校と合同チームを組んで「手
話パフオーマンス甲子園」に臨むそうです。手話の勉強は英語の勉強と似て
いて「覚えるだけでは話せない」と部員がコメントしています。本校も立川
ろう学校の皆さんと交流しています。私も少しでも話したいと思っています。
この記事は「手から聞こえる」というタイトルでした。心が和みました。
                      (10月11日飯田芳男)