日誌

2022年10月の記事一覧

四股を踏む(10月5日)

 四股を踏む 動作は、相撲の力士が片足を高く上げ、力強く地面を踏むことです。四股は当て字で醜足(しこあし)の転かともいわれています。醜を踏みつける所作であって、地中の邪気を祓い大地を鎮める神事に発し、豊作を祈願するものであったようです。四股はなぜ四の股なのかの疑問から調べてみました。時々、四股を踏んで私は、心の邪気を祓いたいと思います。

サイボーグ化(10月4日)

 サイボーグ化というと、漫画 巨人の星 の星飛雄馬の体にギブスをつけた練習の様子やキカイダー人間等を思い出します。理化学研究所では、ゴキブリのサイボーグ化に成功したという報道がありました。小型カメラや温度センサーを装着すれば、人が入れない危険な災害現場などでの活躍が期待できるそうです。
 人の発想力や知恵に驚くばかりです。ゴキブリを嫌がる人も多いですが、サイボーグ化されたゴキブリに感謝する日も近いかもしれません。

中間考査(10月3日)

 今日から中間考査が始まります。生徒の皆さんは、試験前の計画どおりに勉強できましたか。計画を立てて実行していくことは、大人になっても大切です。準備をどれだけ行ったかが本番を迎える時の自信につながります。提出物の忘れ物もないようにしっかり準備して登校しましょう。生徒の皆さんが、学習して取り組んできた成果を発揮できることを期待しています。

金木犀(10月2日)

 昨日、道を歩いていると独特の香り 金木犀 が花を咲かせていました。金木犀をみると秋を感じます。金木犀を調べてみると、花言葉は 謙遜、気高い人、真実、その他にも 誘惑 陶酔 などがあるそうです。原産地は中国で日本には江戸時代に入ってきたそうです。また、金木犀の香りには、リラックス・ストレス解消効果もあるようです。皆さんは、どんなことで秋を感じますか。
 

都民の日(10月1日)

 10月1日は、都民の日です。私が、小中学生の時は、都民の日で学校は休みでした。今日は、週休日と重なり休みになったので、昔を思い出しました。1952年(昭和27)、10月1日を自治意識を高めようという願いを込めて 都民の日 と定めました。都の施設が割引となっていた気がします。東京について調べてみるのもよいかもしれません。