日誌

校長室から

杉の木の伐採②(5月13日)

 杉の木の伐採の中、根元に電線が通っていることが分かりました。慎重に作業員が丁寧に土を掘り起こしていました。そのためまだ杉の木が残っています。まだ二中にいたいよ と話しかけられたようでした。 
 切り取った杉の木の一部を残しました。何か形にして残せればと思います。

  

杉の木の伐採(5月12日)

 エレベーター拡張工事に伴い、北校舎の前にある杉の木の伐採が昨日から始まりました。校舎の3階まで伸びるのにどれだけの年月が過ぎたのか、ニ中の思い出は何か、聞いてみたい気持ちにかられます。渡り廊下が3階に設置されます。
 昔は松林の中に校舎がありましたと朝の挨拶運動に参加していた地域の方が教えてくれました。時代の流れを感じます。
 昨日のクイズの回答は、スイマーでした!

    

音楽鑑賞教室から(5月11日)

 昨日は音楽鑑賞教室鑑賞が2年ぶりに開催されました。出発する時に3年生の女子生徒から私も行きたいと声をかけられました。生徒にとって行事は楽しみの一つだとあらためて感じました。音大の学生にとっても発表の機会があることは、嬉しいことだと思います。コロナ禍でも学びを止めないように工夫して行きたいです。
 今朝のニュースの中の脳シャキクイズは、いつも眠たいスポーツ選手は?です。さて、何でしようか!?

配膳員さんからの報告(5月10日)

 給食配膳員さんからです。給食の回収ドライバーさんが 台車で1.2年生の玄関までコンテナ全部を運んでいた時のことです。段差の所で主食コンテナが崩れてしまいました。その時、生徒さんが直すのに手伝ってくれ、とても助かりました! と言っていたそうです。二中生のホットニュースです。ありがとう!

がにがら田んぼ②(5月9日)

 がにがら田んぼを見に行ってきました。まだ水を引いていないので、田んぼにはなっていません。水は柴崎分水から引きます。柴崎分水の水は、玉川上水から引いてきているとボランティア活動をされている大島さんから話を聞きました。
 大島さんは、毎日、がにがら田んぼに来て雑草を取るなど田んぼの世話をしています。がにがら田んぼを守る人達の熱い想いを感じました。6月にある田んぼ体験に向けてこれからが楽しみです。