日誌

校長室から

Hello校長室256


■デンマーク料理「コッグ・トースク」が登場しました。ゆでた、タラに粒マス
タード入りのホワイトソースをそえたこのメニューは、デンマークの定番料理だ
そうです。アンデルセンの故郷に思いを馳(は)せて、美味しくいただきました。
さて今日こそ、月齢15.5、今年最後の満月です。昨夜はおもいがけず雨も降り、
残念でした。スマートフォンの天気予報も時々はずれるのですね。天気のことで
仕方がありません。私は月を眺めながら明日の平和を祈ろうと思います。ところ
で、スマートフォンの略語はなぜスマホなんでしょうか?二中生の皆さん、答え
がわかったら校長室まで。            (12月12日飯田芳男)

Hello校長室255


■今日の相田みつをカレンダーは、「コマが勢い良く回っているときは静かなん
だ」という名言でした。コマは自分の役割を懸命に果たしているときの方が静寂
さを呈していると解釈しました。ブーンブーンという音が聞こえてくるような気
がしましたが、そうではないのですね。相田さんの観察力に感銘を受けました。
さて、今宵はほぼ満月です。今日明日は今年最後の満月です。二中生の皆さんも
夜空を見上げてみませんか。月を愛でれば、きっとこれから良いことが起こりま
す。ツキがまわってくる!。           (12月11日飯田芳男)

Hello校長室254


■夏目漱石の「坊っちゃん」を読み返しています。時々本校の職員室の雰囲気
とだぶらせると楽しいです。金田一春彦先生によると12月9日が夏目漱石が
お亡くなりになった日とか。昨日はちょうど電車内で坊ちゃんを手にしていた
ので、奇縁を感じていました。漱石の新語創作術は巧みで、「牛耳る」や「野
次る」の始まりは漱石だったということです。明治のことですから大したもの
です。昨夜そんなことを考えて歩いていたら水たまりにボッチャン!
                       (12月10日飯田芳男)

Hello校長室253


■「新聞の休刊日は寂しい」と思う人はもう限られ世代の方々かもしれません
ね。二中生の皆さんはいかがでしょうか。そんな折、今日三年生はクリティカ
ルシンキング講座で、新聞の社説から自分自身の感想をまとめていました。社
説を精読していました。社説は新聞社によって、題材も論評も違います。私も
数誌比べて学んでいます。「あれ 変だな」とか「私はこう思う」とか考える
には、好材料です。自分の考えをまとめるきっかけにしたいです。でも、私は
この頃、チコちゃんから、ささっと学んでしまいます。文から読み取る力を鍛
え直そうと反省しています。           (12月9日飯田芳男)

Hello校長室252


■「ついうっかり!」私はいろいろなうっかりミスをしています。先週久しぶ
りに電車を1本逃しました。毎年恒例になった、「青梅線の扉、ボタンを押さ
なかった事案」です。扉が開くのを待っていたら電車が行ってしまいました。
また、昨日はコイン駐輪場で自転車を出す時、他人の番号を精算してしまいま
した。おかげで自分のと合わせ負担が増しました。私が間違えた方は、きっと
料金が安くなったと感じたことでしょう。いつか私にも「いいことがあるだろ
うな」と思い、前向きに新たな一歩を踏み出しました。
                        (12月8日飯田芳男)