文字
背景
行間
日誌
校長室から
Hello校長室171
■手作りふりかけを麦ごはんにかけました。さけの竜田揚げ大豆あんか
けや、ぜんまいの炒め煮という和風の給食でした。我が家ではとても登
場しない献立です。手間をかけていただきありがたいことです。さて、
今日は日清カップヌードルの誕生日です。1971年、昭和46年9月
18日に発売されたということです。私の中学時代の受験勉強の楽しみ
は深夜放送とカップヌードルでした。フォークで食べるヌードルが嬉し
くて夕飯を少なめにして食べていました。深夜放送とカップヌードルが
なかったら私の成績はもっと上がっていたと思います。高校時代は小遣
いをためて、自宅と反対方向の中央線でサンモリノ(立川!)のナポリ
タンを食べに来ていました。二中の前に短大があった記憶があります。
(9月18日飯田芳男)
Hello校長室170
■二中の校庭の脇で、背伸びしてポストに投函している子供をみました。
そういえば、町なかのポストは郵便車が集めてくれます。私が教員にな
った頃は、郵便局の郵便車がポストの郵便物を集めると教えていました。
現実には、とりわけ都内では郵便局(当時の郵政省)から委託された、
民間の運送会社が請け負っていました。でも児童には「郵便局の郵便車
が集めます」という指導でじゅうぶんでした。今は郵便局という言葉も
正式には存在しないし、郵政省というお役所もなくなってしまいました。
お仕事自体が民間の仕事に位置づけられます。そんな中、「〒」という
郵便マークは、勉強する価値があります。二中生の皆さんも由来を調べ
てみるといいですね。「横棒は長く、たて棒が短く」が正しい書き方で
す。♪しろやぎさんからお手紙着いた くろやぎさんたら読まずに食べ
た~永遠ループ、ほぼエンドレスのこの歌が郵便の原点だと思っていま
す。私は! (9月17日飯田芳男)
Hello校長室169
■新川和江さんの詩に、「私を束ねないで」という作品があります。二中
生の皆さんもご存知だと思います。わたしをたばねないで あらせいとう
の花のように 白いねぎのように 束ねないでください わたしは稲穂
秋 大地が胸を焦がす 見渡すかぎりの金色(こんじき)の稲穂~
昭和41年の作品ですが色あせません。私は中学の頃、この詩を味わうこ
とができませんでした。でも習っていてよかったなと思います。今覚えて
いるからです。 (9月16日飯田芳男)
Hello校長室168
■昭和の人にとっては今日は敬老の日というイメージがあります。第3月
曜日になってちょっと残念です。むしろ今日が「シルバーシート記念日」
であるほうが定着してしまったような気がします。このシルバーシートに
座るのは抵抗がありますが、遠足等の満員電車でシルバーシートが空くと
私の身に、戦慄がはしります。児童生徒に座らせたら、「指導はどうなっ
ているか、校長を出せ」と言われ、座らせなくても「空席の方が迷惑だ、
臨機応変にできないのか、校長を出せ」と両方の経験があるのです。今日
は、「ひじきの日」でもあります。私は今夜、ひじきをたっぷりいただき
どんな提言にも耐えられるよう、心と身体に栄養をたくわえます。
(9月15日飯田芳男)
Hello校長室167
■先日の読売新聞で「主人がベランダの窓を、無意識に施錠して、私は閉
め出されました。」という投稿を読みました。投稿者である奥様は、恥ず
かしいけれど大声を出すしかないかと思ったそうです。しかし、顔見知り
の奥さんが家の前を通りかかり、ご主人に連絡してくださり、救出された
とのことです。この方は「今年の10大ニュースの1位です」と述べてい
ました。まだ9月なのに。二中生の皆さんはどんなニュースがありますか。
私は4月に結婚式に招かれ、まったく別のカップルの式に参列したのが大
きなニュースです。途中で気が付いた私は、式後、本来招いてくださった
カップルの式に、自分に照れながら参列しました。どうかナイショにして
ください。 (9月14日飯田芳男)