文字
背景
行間
校長室から
栄町文化祭(10月22日)
昨日と本日にさかえ会館で栄町文化祭が開催されています。本校の生徒の作品も展示されています。昨年よりも生徒の作品を多く出品できました。地域の活動に参加、貢献できていることに美術科教員をはじめ生徒に感謝です。これからも地域に貢献していく本校であり続けていきたいです。
本校の展示作品
合唱コンクールの思い出①(10月21日)
担任の時に「合唱コンクールの成功とは何か」とよく生徒に語っていたのを思い出します。それは「感動」。自分が感動したか、保護者をはじめ参観しにきてくださった方がどれだけ感動したか。そのために何をすべきか、繰り返し話していました。
生徒は様々なドラマを作ってくれました。放課後練習が終わっても諏訪の森公園で練習する3年生。「もう終わり」と話しつつ、「偉いぞ!青春を燃やせ!」と心で思っている自分。
懐かしい思い出です。
メンタルトレーニング③(10月20日)
メンタルトレーニングについて一昨日、昨日と記してきました。会社や企業でも朝礼で心構えを復唱しているところがあるかもしれません。集団で行うことに意義がある一方、そのことに疑問をもつ人もいるかもしれません。嫌なことを強制されているかもしれない視点は大切と感じでいます。そうすると生徒が自ら考える、チームとして考える自主的に、主体的にのぞむ姿勢が求められます。
メンタルを強くしたり整えたりする方法は一人一人違います。様々なことをトライして自分なりの心を強くする、整える方法を見つけてほしいと思います。継続して行うこともポイントになります。自分に克つです。
メンタルトレーニング②(10月19日)
昨日は「勇気と自信を呼ぶ言葉」を紹介しましたが、教員時代のサッカー部では、大会前に円陣を組んで「自分の思い」を伝え、部員全員で復唱し、最後にキャプテンがしめることをよくしていました。合唱コンクールの前にもクラス全員で行なったこともあります。懐かしい思い出の一つです。
メンタルトレーニング(10月18日)
教員時代にバスケット部の顧問がメンタルトレーニングを取り入れていました。練習前に必ず皆で声を出して「勇気と自信を呼ぶ言葉」を言っていました。
「勇気と自信を呼ぶ言葉」
うれしい 楽しい 素晴しい
やさしく 明るく 元気です
やります 出来ます 信じます
すべては自分の中にある よしっ
(有限会社 ワールド・サクセス メンタルトレーニング資料)
時々、私も心で叫んでから出勤しています。