日誌

校長室から

Hello校長室861


■西門の屋外灯がLED電球になりました。二中生の皆さん、お気づきで
したか?まだ1本だけなのですが、夜はこの屋外灯がほかより明るいと感
じています。しかし従来の電球を備えた屋外灯は、このところとても明る
い気がします。「LEDには負けられない!」という意気込みが伝わって
きます。我が家に22年使用している自転車があります。ペダルが重くな
ってきて、「買い換え?」が頭をよぎると急にスイスイ動き出しました。
長く使っているものは、さらに可愛がってあげなくてはいけないと実感し
ています。昭和…アナログ…が身体に巻き付いている私です。
                      (9月10日飯田芳男)

Hello校長室860


■今日は9と9がゾロ目の重陽の節句です。昨日の校内放送で給食課からも
「重陽の節句」が紹介されていました。別名「菊の節句」です。栗をいただ
くことも多いようです。今日の給食の「しめじと栗のおこわ」はまさに行事
食ですね。小学校でも今日は「しめじと栗のおこわ」(Bブロックは明日)
です。菊を楽しむには少し早いですが、お供え物で秋を感じたいものです。
次の節句は1月7日で「人日(じんじつ)の節句」です。一年は早いですね。
                        (9月9日飯田芳男)

Hello校長室859


■給食は五目あんかけそばです。私の推測では9月の予約№1のような気
がします。『ちょっとイイじゃん中学校給食』のポップが食欲をそそりま
す。さて、いただいた五目あんかけそばには、うずらの卵が2個入ってい
ました。3個とか4個とか入っているものがないかなと、目を細めて?
(いつも細い!)点検したところどの容器も2個です。さすが栄養士さん
です。教職員が暴動??を起こさないように平等です!教室も「ウズラの
卵」で混乱がないよう配慮されていることでしょう。今日も黙食ですが、
おいしくいただきました。           (9月8日飯田芳男)

Hello校長室858


■今日は二十四節気の白露です。秋分のひとつ前ですが、秋の気配が濃く
なる時期です。二中生の皆さんの中には、朝は「寒い」と感じた人もいた
かもしれませんね。また、朝露は宝石のように見えます。私は中学の時は
季節の移ろいに無頓着でした。でも、中学の頃感じた「季節の匂いや味わ
い」は宝石のように輝いています。皆さんの中学校生活を、うらやましく
思うばかりです。               (9月7日飯田芳男)

Hello校長室857


■昨日から低温注意報が出ています。農作物への影響がないことを願ってい
ます。私は毎年、そろそろ秋かなと思う頃、町の八百屋さん、果物屋さんに
ぶどうのナイアガラがないかキョロキョロしています。生食の流通が少なく
大型スーパーではなかなか見つけられません。私の年中行事です。ナイアガ
ラは、ワインの父「川上善兵衛」氏が日本にもたらしたと言われています。
北海道と長野で7割の生産です。ニューヨーク州ナイアガラ発祥です。いろ
いろなドラマがあって日本で生産されているのでしょう。それにしても多く
の品種を生みだす農家の方々に敬服します。今年もたくさんの実りがある事
を心から祈っています。             (9月6日飯田芳男)