日誌

校長室から

落ち葉掃き清掃(Hello 校長室 12月5日)

 多くの学校で取り組まれている生徒による落ち葉掃き清掃が本校でも始まりました。部活動を中心にボランティア活動として貢献してくれています。タイミングが合わず写真の掲載ができていませんが、新たな本校の挑戦と貢献活動に嬉しく感じているところです。

3年生面接練習が始まりました(12月4日)

 3年生の面接練習が始まりました。進学したい高校への志望動機、そこで自分が何をしたいのか、そこに進むことで自分がどのように成長できるのか、自分のことばで伝えて欲しいと思います。言葉には力があります。自分を信じてのぞんでいきましょう。

三者面談が始まります(Hello 校長室 12月3日)

 全校三者面談が始まります。学校の様子やご家庭での様子を話し合ったり進路について確認したりするなど短い時間ですが貴重な時間になればと思います。どちらかというと反省点や課題が中心の話になりがちですが、お子さまの良いところを再確認して欲しいとのぞんでいます。

 

衣替え(Hello 校長室 12月2日)

 校庭の外の南側のイチョウ並木は、葉が黄色に衣替えしています。昨年よりも遅い紅葉は、やはり温暖化の影響なのでしょうか。樹木が一番に地球の変化を感じているのかもしれません。

 

ready (Hello 校長室 12月1日)

 電車の広告に「ready 」を使った大学入試の文章がありました。準備ができているかという意味だろうと思っていましたが、「覚悟ができているか」と訳されていました。思わず「覚悟か」と心に響きました。覚悟をもって準備にあたる心のあり方をあらためて教えてもらいました。

昨日の川越校外学習から(Hello 校長室 11月30日)

 昨日、本川越駅で私が副校長の時の同僚に出会いました。今は1学年の学年主任をして今日は校外学習に来ているとのことでした。他に2校ほど校外学習に来ていて、班行動を行っていました。川越城跡の近くでシートを敷いてお弁当を食べていました。微笑ましかったです。また小学生の団体は、博物館では館員さんの話をよく聞いていて、タブレットで写真を撮っていました。菓子屋横丁では昔よりもおしゃれになっていました。不易流行を感じる校外学習でした。

 

1組校外学習(Hello 校長室 11月29日)

 今日は1組校外学習の引率で川越方面に出かけます。班行動を行います。事前学習にもしっかり取り組んでいますので生徒も楽しみにしていると思います。あたたかく見守りながら引率してきます。

ある社長のことば(Hello 校長室 11月28日)

 ある社長さんは子どもの頃に「大人の顔を見ていたが背中を見ていなかった」とありました。大人の顔色ばかり気にしていて、洞察力が身についたと語っていますす。前向きに考えることを伝えていました。一方で、自分の背中を見て育って欲しいとも語っています。子どもたちに背中で教えられているかどうか、振り返りたいと思います。

 

日の出時間(Hello 校長室 11月27日)

 今日の日の出時間は、6時30分とありました。明るくなって来ると目覚めていた私の起床時間が遅くなってきています。起床時間で四季を感じている私です。

昨日の天声人語から(Hello 校長室 11月26日)

 昨日の天声人語には、SNS について掲載されていました。オーストラリア政府は、「SNS 禁止法案」の成立を目指していることや日本の16歳は1日のネットの平均利用が約6時間半、2歳で約1時間50分とありました。子どもが未来を生き抜くため、大人にはいま、何ができるのだろと最後に投げかけていました。何を規制し何を選択させるか、中学生にもしっかり考えてさせていかなければならない大きな課題です。