日誌

校長室から

終業式の話(Hello校長室 12月26日)

 終業式では2学期を振り返り「記憶に残った」ことは何ですかと問いました。記憶に残るとは、自分が一所懸命に取り組み、失敗や達成感を得られたことが残ります。結果は思うように行かなくても全力で取り組むことが大切です。

 3年生は受験に向けて体調管理を含め、悔いなく学習に取り組んでください。「結果はあとからついてくる」全て、自分が取り組んできた結果でしかないのです。応援しています。

クリスマスプレゼント(Hello校長室 12月25日)

 枕元にクリスマスプレゼントが届いていることを楽しみにして起きてきた我が子は、サンタさんにお願いしたものと違い、大泣きしていたのを思い出します。サンタさんも忙しくてなかなか見つけられなかったのかなと話しながらもう少し詳しく聞いて、サンタさんに伝えれば良かったと反省した昔の私でした。

創作四字熟語(Hello校長室 11月24日)

 住友生命保険さんが今年の世相を4文字で表現する「創作四字熟語」を発表しました。2万3千通以上の応募の中から最優秀作品に「アレ貫徹(初志貫徹)」が選ばれました。優秀作品には「一家断卵(一家団欒)」や「性互理解(相互理解)」等が選ばれていました。

 創作四字熟語は、ことば遊びとして本校でも行事のスローガンに使われていますね。生徒の皆さんの今年の創作四字熟語は何になりますか!?創作の前に四字熟語の学習ができるのも良いことと思います。私も考えます。

コブシ(Hello校長室 12月23日)

 本校の西門の近くにコブシの木があります。春に真っ白な花を咲かせます。冬が明ける合図となる花ともいわれています。現在の蕾みは寒さから身を守るように毛皮のコートをまとっているようです。春を待つその姿に感動しています。皆さんもちょっと覗いてください。

PTAによる茶話会(Hello校長室 12月22日)

 昨日、PTAイベント委員会による茶話会が行われました。PTAの取組等が縮小される中で、改めて三者面談以外にも保護者と教員が語り合う大切さを感じました。話題がなくならないようにいくつかの質問を用意してあるきめ細かさにも感謝です。お仕事の関係で参加が難しい保護者の方も多かったと思います。

 今回は「校長先生たちとアフタヌーンティを」の題名に子どもたちが参加したいという声があがっていました。ほのぼのした一場面でした。準備等をしていただいたPTAの方に感謝いたします。ありがとうございました。

クリスマスコンサート(Hello校長室 12月21日)

 12月23日(土)に本校体育館で吹奏楽部がクリスマスコンサートを行います。10時10分開場、10時30分開演です。多くの方に参観してほしいと思います。廊下に手作りポスターが掲示されています。

樹木の名前(Hello校長室 12月20日)

 校庭の樹木の名前が分かるように、ボランティア部が名前を書いていることを以前紹介しました。その名前を樹木にかけ始めています。すべての樹木に掛けるのには時間がかかるかもしれませんが、樹木も名前があることで喜んでいることと思います。

 名前はその人、その樹木の存在を示すものです。名前というと「千と千尋の神隠し」で龍のハクが本当の自分の名前を取り戻すシーンが浮かぶ私です。

ダンス教室を終えて(Hello校長室12月19日)

 昨日のダンス教室には保護者の方も参観いただきありがとうございました。ダンスが苦手な生徒が振り付けを真似して挑戦していた姿が印象的でした。先生方も舞台に上がり生徒と一緒に踊る場面では、生徒の笑顏があり先生と生徒の距離が近くなる久しぶりの光景を見ました。元気が出る一時であったならば嬉しく思います。

 woodpeckerの意味は「キツツキ」です。woodpeckerさんをこれからも応援したいですね!

今季一番の寒さ(Hello校長室 12月18日)

 朝のニュースで、東京都心4℃今季一番の寒さと流れています。週の後半はより強い寒波がくるそうです。

 私の小学生の頃は外のバケツに氷が張っていて、それを取っていたのを思い出します。あまりそのような光景は立川市では見られなくなってきました。温暖化を感じる場面です。

笑顔と学びの体験活動プロジェクト(Hello校長室 12月17日)

 明日、東京都の事業「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」でダンスパフォーマンス+ダンス教室が行われます。世界大会第2位のグループが訪問してくれます。ダンスが得意な人、私のように苦手な人も本物をみて楽しんでほしいと思います。そして、これから始まる体育のダンスの授業に何か生かしてもらえれば嬉しいです。本校からの早いクリスマスプレゼントです!