日誌

校長室から

2学期始業式(8月29日)

 今日から2学期が始まります。始業式では、24時間テレビの中で高校生422人が100m×422人リレーで42.195kmで、男子マラソン世界記録2時間1分9秒を破ることに挑戦したことを話す予定です。コロナ禍に置いて学校行事等ができず、青春を倍返しにしたい想いのもと、学生がチャレンジしたことは素晴らしいです。また、9月1日防災の日、関東大震災についても触れたいと思います。
 学校生活を楽しくしていくために何ができるのか、自分たちで考え取り組む2学期にしてほしいと思います。本校の目指す生徒像「挑戦」に向けて勇気をもって行動してください!

24時間テレビ(8月28日)

 今年の24時間テレビのテーマは「明日のために 今日つながろう」でした。人それぞれが様々な思いをもって生活している、何かを伝えたいメッセージがたくさんあることを感じました。多くの人との出会いや仲間と何かを作り上げていく体験は、未来をつなぐと思います。ヒロミさんのマラソン挑戦にたくさんの勇気をもらったおじさん!?も多かったと思います。
 挑戦・感謝・貢献が本校のキーワードです。子どもたちが感動する日々を作っていく想いを強くしました。裏方で支えて番組を作成しているスタッフの皆様に感謝です。

硬式テニス部新人戦(8月27日)

 昨日から硬式テニス部の新人戦が始まりました。昨日は試合中央大学付属中学校に応援に行きました。
 試合は、自分たちで審判を行う等生徒が中心となり、運営をしていました。顧問の先生は指示やアドバイスが試合中に行えず、拍手だけの応援でした。サッカーやバスケットボールや野球等とは違います。また、とても暑い中、コンディションをどう整えるかも大切なポイントであり、「自分のことは自分でする」印象が強い予選リーグの戦いと感じました。
 あらゆることを考えて良い準備をすることが大切です! 部活動を通して学ぶことは沢山あるとあらためて感じました。
 昨日は残暑が厳しかったです。引率している先生、応援にかけつけている保護者の皆様に頭が下がります。ありがとうございます。選手の皆さんも体調管理をしっかりして大会にのぞんでください。
 

 

 

バスケW杯(8月26日)

 バスケW杯が始まりました。日本代表は昨日、ドイツと対戦しました。日本代表のシュートが中々入らなかった印象でした。それだけ日本代表が研究されマークもきつかったのかもしれません。体格差をいかに戦術でカバーできるか、日本の良さをどう発揮できるか今後の試合が楽しみです。
 プロのプレーを見て、真似て行くことが技術を伸ばしていくポイントです。どんなプレーをして行きたいか、そしてできるようになるまで練習を積み重ねることが粘り強い人に成長させていくと思います。私もまだまだ成長していきたいです!

食缶給食に向けて(8月25日)

 昨日は、食缶給食にむけて学校給食課や配膳員さんと連携しての研修、本番通りにリハーサルを行いました。より良く行うために意見交換も行いました。生徒は小学校でも経験しているので、思い出してしっかり取り組んでほしいと思います。
 給食当番になった人は、白衣を着て、マスクをしての当番活動です。机の上に置く敷物(ランチョンマット)は全員用意します。詳しくは29日の始業式に説明します。
 楽しみな2学期が間もなく始まります。