文字
背景
行間
日誌
2016年6月の記事一覧
プラネタリウム(4年生)
4年生は、府中市の郷土の森博物館へプラネタリウムの見学に行きました。
雨の中駅からかなり歩いたのですが、しっかり列を守って歩いたのはさすがでした!
プラネタリウムの後、博物館の展示物を見て、一生懸命メモをしていました。
プラネタリウムの展示は、時期で変わります。興味をもったら、また行けると
いいですね。
自転車免許検定(3年)
25日の午後は、3年生の自転車免許検定が行われました。立川警察・交通安全協会
そして、PTAの皆様のご協力ありがとうございました。
「右左の確認をするんだよ!」
子供たちは、真剣に説明を聞き、検定に挑戦。参加者は全員合格でした!
また、夜は「80周年記念事業 ホタル観賞会」に、多くの方の参加をありがとう
ごさいました。見る時間が多くとれなかったのは、申し訳ありませんでした。
時間によってはふわりとホタルがとぶところも見られました。
萩本さんのご指導やPTAの方のご協力をありがとうございました。
学校公開②
6年生は、薬物乱用防止教室を行いました。正しい知識で、薬物の危険から
身を守ってほしいです。
3時間目は、6年生が5年生に日光のことを、説明する会が行われていました。
6年生が、原稿なしで説明し、しっかり5年生が聞いていました。
5年生にとって、来年の移動教室の参考になりことでしょう。
4時間目は、「学校説明会」に多くの方のご参加ありがとうございました。
学校公開①
25日(土)は、学校公開でした。多くの方のご参観ありがとうございました。
1年生は、地域の花屋さんの三田さんのご指導のもと、「花育」を行いました。
教室に入ったとたん、色とりどりのお花が鮮やかでした。
いい香りもしました。
帰りには、子供たちが花を大事そうに持ち帰っていました。
今日の経験を生かして、花を大切にする子どもになってほしいです。
1年生は、地域の花屋さんの三田さんのご指導のもと、「花育」を行いました。
教室に入ったとたん、色とりどりのお花が鮮やかでした。
いい香りもしました。
帰りには、子供たちが花を大事そうに持ち帰っていました。
今日の経験を生かして、花を大切にする子どもになってほしいです。
音楽集会
音楽集会がありました。今月の歌「ちきゅうにのって どこまでも」を元気に
歌いました。途中手拍子も入り、みんなのりにのって歌いました。歌声で
一日が始まるのは素敵です。
野菜と花と
地域の「野菜の名人」の方々のおかげで、ナスも子ナスくらいに成長しています。
子供たちも嬉しそうに毎日見て成長を喜んでいます。
まだまだ細いですが、キュウリらしくなっています。
なんて休み時間に見ていたら、「副校長先生、ぼくのも見て!」と1年生の男の子に
案内されました。
それは、朝顔の花。これから毎朝のように花が咲きますね。教えてくれてありが
とう!
歯みがき週間の取り組み
保健委員会が、歯磨き週間の取り組みを行いました。給食後にみんな歯を
磨けたら、印をつけます。どのクラスも、しっかり磨けています。第三小
学校では給食後に「歯みがきのワルツ」という曲がかかり、食べ終わった
子どもは歯を磨きます。
学校公開の時に保健室に貼ってあるので見にいらしてください。
磨けたら、印をつけます。どのクラスも、しっかり磨けています。第三小
学校では給食後に「歯みがきのワルツ」という曲がかかり、食べ終わった
子どもは歯を磨きます。
学校公開の時に保健室に貼ってあるので見にいらしてください。
外国語活動(5・6年)
5年生の教室をのぞいたら、外国語活動をしていました。担任の先生と、ALTの
ビダリオ先生とのT・Tです。テレビを見るとわかるように、パソコンを使って
数を英語で数えていました。「How many ~?」とやっていました。
2年生の廊下には、先日の多摩動物公園での動物の様子の絵が展示してあります。
みんなかわいい絵です。よく思い出して描いています。ぜひ学校公開の時にに見に
来てください。レッサーパンダも待っています!
力作をぜひご覧ください
ちょっと前にになりますが、創立80周年大運動会の時に、
6年生が図工で、ポスターを作りました。
丁寧に描いています。図工室に行く廊下付近に飾っています。
学校公開の時に是非どうぞご覧ください。
そのほか、各教室や廊下の掲示物も力作がそろっています。(宣伝です)
ぜひ、25日土曜日は第三小学校へ。夜は蛍の鑑賞会をやります。
雨だと蛍は飛ばないので、天気が心配です。
6年生が図工で、ポスターを作りました。
丁寧に描いています。図工室に行く廊下付近に飾っています。
学校公開の時に是非どうぞご覧ください。
そのほか、各教室や廊下の掲示物も力作がそろっています。(宣伝です)
ぜひ、25日土曜日は第三小学校へ。夜は蛍の鑑賞会をやります。
雨だと蛍は飛ばないので、天気が心配です。
クラブ活動
月曜日には、クラブ活動がありました。校庭では、二つのクラブ。
ボール運動クラブでは、キックベースを行っていました。
もう一つは、サッカークラブ。ボールをよく回していました。
熱いので、熱中症に気を付けながらの活動です。
児童朝会
今朝の児童朝会の校長先生のお話は、日光移動教室での
6年生のいろんな場面での頑張りを紹介していました。
6年生を目標に頑張りましょうとのお話でした。
みんなも、6年生を目標に頑張りましょう!
6年生のいろんな場面での頑張りを紹介していました。
6年生を目標に頑張りましょうとのお話でした。
みんなも、6年生を目標に頑張りましょう!
4年 障がい者との交流授業
4年生は、総合的な学習の時間で、障がい者との
交流授業を行っています。今日は視覚障がいについて
学びました。
目隠しをして、箱の中身を当てる活動で、視覚の大切さを体感していました。
次回は、学校公開で車いすユーザーと交流して学習します。ぜひ、おいでください。
交流授業を行っています。今日は視覚障がいについて
学びました。
目隠しをして、箱の中身を当てる活動で、視覚の大切さを体感していました。
次回は、学校公開で車いすユーザーと交流して学習します。ぜひ、おいでください。
1年生の水泳に向けて
今日は、残念ながら雨で水泳はできませんでした。ところが4時間目に
水泳の準備をした1年生が体育館へ・・・・・。
写真が不鮮明で申し訳ありません。1年生は初めての水泳に備えて
着替えの練習や、整列。バディー(2人組)の練習などをやっていました。
写真は、バディーをしながら、人数確認をする練習です。
とても大事な練習を一生懸命行っていました。
次回は、晴れるといいな。
自転車免許検定①
3年生の自転車免許検定①が行われました。写真は、「自転車に乗るときは、
ヘルメットをかぶりましょう。」というお話です。
PTA、立川警察、交通安全協会のみなさんのおかげで筆記試験は全員合格
しました。実技試験は、25日(土)に行われます。
難しそうだなー!? 一生懸命取り組みました。
行ってらっしゃい!6年生日光移動教室 出発
本日、6年生が日光移動教室に出発しました!
多くの保護者の方のお見送りの中、元気に旅立ちました。
せっかくの移動教室!錦町との違いを是非感じて欲しいです。
そして、さらに友達との仲を深めて、一生の思い出に残る宝を築いて欲しいです。
5年生の時の八ヶ岳は大成功でした。6年生での日光も、無事大成功を願っています。
そして、日ごろの感謝の気持ちを込めて、1年生が6年生にてるてるぼうずを作りました。
6年生のリュックには、そのてるてるぼうずがつるされていました。
1年生と6年生の心の交流も垣間見えた気がしました。
いってらっしゃい!
多くの保護者の方のお見送りの中、元気に旅立ちました。
せっかくの移動教室!錦町との違いを是非感じて欲しいです。
そして、さらに友達との仲を深めて、一生の思い出に残る宝を築いて欲しいです。
5年生の時の八ヶ岳は大成功でした。6年生での日光も、無事大成功を願っています。
そして、日ごろの感謝の気持ちを込めて、1年生が6年生にてるてるぼうずを作りました。
6年生のリュックには、そのてるてるぼうずがつるされていました。
1年生と6年生の心の交流も垣間見えた気がしました。
いってらっしゃい!
クラブ活動
月曜日は、クラブ活動がありました(4年~6年)。図書室では、絵本づくりクラブ
が、楽しそうに絵本を作っていました。完成したら見せてくださいね。
図工室では、工作クラブが活動していました。人によって違うものを作っているの
にびっくりです。くぎ打ちも上手に、トン・トン、です。
児童朝会(月曜日)
月曜日の児童朝会では、校長先生がいじめ解消旬間を前に、「いじめは絶対にゆ
るされない」「見ている人もいじめているのと同じ」などと、お話をしました。
みんな真剣に聞いていました。いい顔いっぱいの第三小は、いじめなどやっつ
けてしまいましょう!
5年 バケツ稲の授業
先週のことですが、6月8日(水)1・2時間目に5年生がバケツに苗を
植える授業を行いました。今回も地域の方が教えてくださいました。
植え方やお米のことはもちろん、土の配合なども教えていただき、大変
ありがとうございました!
実りの秋が今から楽しみです!
1年生校外学習 多摩動物公園
1年生は校外学習で多摩動物公園に行ってきました!
入学してから初めての校外学習。モノレールに乗って行きました。
アジア園、オーストラリア園を中心に、たくさんの動物を見ました。
なかでも、モルモット体験では、実際にモルモットを触りました。
最初は、子どもも、モルモットも、緊張で固まっていました。
が、後半では上手になでることができました。
天気が良く、体調を崩さないか心配していましたが、全員元気に戻ってくることができました。
また来年行きましょう!
入学してから初めての校外学習。モノレールに乗って行きました。
アジア園、オーストラリア園を中心に、たくさんの動物を見ました。
なかでも、モルモット体験では、実際にモルモットを触りました。
最初は、子どもも、モルモットも、緊張で固まっていました。
が、後半では上手になでることができました。
天気が良く、体調を崩さないか心配していましたが、全員元気に戻ってくることができました。
また来年行きましょう!
Welcome to Japan!! JICA研修生訪問
JICA(国際協力機構)から、研修生の方々が、三小に視察にいらっしゃいました!
アルゼンチン、ブータン、ネパール、バングラディッシュ、ラオス、タンザニア、カンボジア、エジプト、ベトナム、コートジボワール、コソボ、ミャンマー、南アフリカ共和国から、15名の研修生がいらっしゃいました。
ようこそ三小へ!
3校時、歓迎の交流会を行いました。自己紹介をいただき、代表委員会からのあいさつのあと、4年生からのプレゼントをお送りしました。
その後、5・6年生のクラスで、給食と清掃に参加しました。
日本では普通の光景ですが、子どもたちが自分の教室を清掃したり、自分たちで給食を配膳したりするのは、世界ではとても珍しいことだそうです。
そんな子どもたちの生活の様子や学習の様子を見学しました。
海外からのお客様の訪問に、子どもたちも興奮冷めやまぬ様子で、とても楽しそうでした!
お元気で!Thank you very much!!
アルゼンチン、ブータン、ネパール、バングラディッシュ、ラオス、タンザニア、カンボジア、エジプト、ベトナム、コートジボワール、コソボ、ミャンマー、南アフリカ共和国から、15名の研修生がいらっしゃいました。
ようこそ三小へ!
3校時、歓迎の交流会を行いました。自己紹介をいただき、代表委員会からのあいさつのあと、4年生からのプレゼントをお送りしました。
その後、5・6年生のクラスで、給食と清掃に参加しました。
日本では普通の光景ですが、子どもたちが自分の教室を清掃したり、自分たちで給食を配膳したりするのは、世界ではとても珍しいことだそうです。
そんな子どもたちの生活の様子や学習の様子を見学しました。
海外からのお客様の訪問に、子どもたちも興奮冷めやまぬ様子で、とても楽しそうでした!
お元気で!Thank you very much!!
カウンタ
4
2
3
5
6
0
9