文字
背景
行間
日誌
2018年1月の記事一覧
最後の作品・・・?
今日の「きらいをすきにする給食」は「えび!」エビフライや
キャベツをコッペパンに挟みおいしく食べられましたね!
ポテトのカルボナーラなど、洋食屋さんのごちそうですね。
6年生は、黙々と(でも楽しそうに)木を切って、
椅子を作っていました。これが、小学校生活最後
の作品になるのかな?
明日は、約三年ぶりの皆既月食です。
8時48分から欠けはじめ、21時51分から
赤銅色の、趣のある皆既の状態が23時8分
まで続くそうです。
ちなみに、明日は1月2回目の満月です。
これを「ブルームーン」というのだそうです。
晴れるといいですね。
2年生立川郵便局へ!
校長先生とハイタッチして、きちんと並んで2年生は
出かけました。
立川郵便局へ見学に出かけました。郵便の仕組みを
調べるのです。
この機械は、表・裏、上下を瞬時にそろえて、切手に
スタンプを押印する優れものです。興味津々。
この機械は、これまたアッというまに郵便番号を読み取り
地域ごとに分けていきます。動き出すと「うわー!」と
びっくりしていた2年生です。
持ってきた、お手紙をみんな大事そうにポストへ
入れましたよ。市内なら確実に明日届くそうです!
楽しみですね。
タブレットの授業(6年)
タブレットで作ったプレゼンを見せ合ってます。
校長先生や、副校長にも見せてくれました。
こんな魚の法則から考え出されたものは、なんでしょう?
答えは、集団で動くロボットです。
これは、蚊の針に刺されてもいたくない→注射に応用できないか
→ほそーい注射針で、痛みもなく、泣かないので時間も早く済む
注射針です。
こんな、楽しい授業でした。「国語」の授業もかっこいいです。
まだまだあるよ!月曜日!
4年生の教室。おっ!これは、「2分の1成人式」や
「6年生を送る会」の合奏のオーディションのお知らせ。
きんちょうするなあ。
本当に、少ししか校庭が使えないのですが、2年生は
嬉しそうにサッカー型の体育。歓声が職員室まで聞こ
えました。担任に聞くと
「ほんとうに久しぶりの外体育です。」とのこと。
そうかあ、そうだよね。そりゃあうれしいですね。
今日の、きらいをすきにかえる給食は「きのこ」
この左の「ばらしてんどん」のかきあげ風の天丼
がおいしい!おかわり続出だったとか。
5年生の教室です。「かるたづくり」をしたようです。
なんだか、5年生やる気に満ちてますね。今の気持ちを
大切に!
もっといろいろあった月曜日!
朝会のあと、5年生と6年生が対面します。
「縦割り班引き継ぎ式」です。1年間頑張った6年生から
縦割り班のグッズが5年生へとを受け渡されます。
6年生は、心なしかしんみりと。5年生は、嬉しそう。
「まかせたよ!」と6年生が優しく声をかけています。
5年生の最初の仕事は、6年生とのお別れ縦割り給食・遊びを
成功させることです。頼んだよ!涙が出そうになるほど、いい
光景でした。
早速5年生が、会場の片づけをがんばってくれました。
あっという間に片付きました。ありがとう!
カウンタ
4
2
3
4
0
0
7