日誌

2019年10月の記事一覧

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1028  (2019.10.29)

校長日誌 錦町の空から  NO1028  (2019.10.29)

 今日の給食

 今日は涼しいですね。いきなり晩秋です。雨も降り続いていて、気持ちも落ちていきそうです。(あ、大丈夫です。ご心配なく。)
 さて、今日の給食です。

今日の給食メニュー:塩ラーメン、切り干し大根の煮物、さつまいもパイ、牛乳

 今日は出張から1時過ぎに帰ったら、ラーメンは汁なしラーメンと化していました。でも、麺がのびても、汁が冷めても、参照の給食はうまい!
美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1027 (2019.10.28)

校長日誌 錦町の空から NO1027 (2019.10.28)

 今日の給食

 今日はあったかい一日になりました。先週金曜日の大荒れがうそのようです。
 体育はもちろん、休み時間も、子供たちは快適に体を動かしています。さらに、今日はアルバルク東京の選手(日本代表選手)が来校し、6年生と算数ドリルを介して、バスケットボール交流をしました。体育館も、暑くもなく、寒くもなく、快適に運動できる気温でした。
 さて、今日の給食です。

今日の給食メニュー:キノコご飯、わかめとシラスの卵焼き、けんちん汁、ミカン、牛乳
おいしゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1065  (2019.10.25)

校長日誌 錦町の空から NO1026 (2019.10.25)

 全校遠足は中止

 さきほどHPでお知らせしたように、延期されていた本日の全校遠足は大雨のため中止とします。前回はイノシシ出没による公園閉園で延期、そして今回は台風による大雨での中止。子供たちも遠足を楽しみにし、6年生はリーダーとして準備をがっちりしていたので、本当に残念です。(私自身も遠足が中止になる憂き目にあうのは初めてで、残念です。)
 ただ、少しでも遠足の気分を味わってもらうべく、お昼の弁当は、縦割り班で食べ、少しでも縦割り班の活動をさせたく、お弁当を食べた後は、縦割り班で教室で遊びます。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1064 (2019.10.24)

校長日誌 錦町の空から NO1064 (2019.10.24)

 今日の給食

 台風が近づいてきています。今日は夜から雨の予報。そして、明日はもちろん、大雨の予報。念のため、テレビ各局の天気予報を見ましたが、どの予報も当然のように大雨。普通なら、早々全校遠足を中止する判断でしょう。でも今回は早く判断する必要はありません。というのも、実施でも、中止となっても給食はなく、弁当持参ですし、中止となっても置き勉してあるため学習には困らないのです。
 と書くと、明日の全校遠足実施をあきらめたように見えますが、まったくあきらめていません。きっと三小が昭和記念公園に行っている間だけ、都合よく雨がやむのではないかと期待しています。
 ここまで6年生たちは、下学年をまとめ、リーダーシップを発揮し、あれこれ働いてきました。まさに縁の下の力持ち。その頑張りを知っているからこそ、明日は天気予報を覆して、実施となってほしいと思っています。
※万が一雨で中止となった場合は、そのままただ学習するだけではなく、お弁当は縦割り班で食べ、その後、教室にて縦割り班で遊ぶことになっています。

さて、今日の給食です。