文字
背景
行間
日誌
2018年6月の記事一覧
校長日誌 錦町の空から NO136 (2018/6/10)
校長日誌 錦町の空から NO136 (2018/6/10)
過去最大の児童数
土曜日の午前中は、立川市の科学センターの開講式でした。市内の校長先生方もセンターのある第八小学校に集結しました。
今年度の科学センターのセンター員(センターに参加する児童をこのように呼びます)は、何と、何と、何と!199名!もうほとんど200名です。もちろん、この数は、史上最高です。
開講式でセンター員の子供たちにお話をしてくださった方々。左から教育長、センター長(第八小学校長)、小学校長会長(第十小学校長)。皆さん、科学への熱い想いをもって子供たちには為してくださいました。こういう熱い想いは、子供たちに届くものです。
この日の特別講演のためにやってきたロボット。子供たちの目は釘付けです。
ところで、私は昨年度までの校長会長を離れて、目立たないようにしていましたが(「身体が大きいので、目だ立たないというのは難しいだろう」と言う声が聞こえてきますが、静かにしていました。)西砂小学校や元けやき台小学校の子供たちと何度か目が合いました。どちらの学校の子供たちも大好きなのでとってもうれしいひとときでした。え?三小の子供たちはどうかって?もちろん、大、大、大好きです。
過去最大の児童数
土曜日の午前中は、立川市の科学センターの開講式でした。市内の校長先生方もセンターのある第八小学校に集結しました。
今年度の科学センターのセンター員(センターに参加する児童をこのように呼びます)は、何と、何と、何と!199名!もうほとんど200名です。もちろん、この数は、史上最高です。
開講式でセンター員の子供たちにお話をしてくださった方々。左から教育長、センター長(第八小学校長)、小学校長会長(第十小学校長)。皆さん、科学への熱い想いをもって子供たちには為してくださいました。こういう熱い想いは、子供たちに届くものです。
この日の特別講演のためにやってきたロボット。子供たちの目は釘付けです。
ところで、私は昨年度までの校長会長を離れて、目立たないようにしていましたが(「身体が大きいので、目だ立たないというのは難しいだろう」と言う声が聞こえてきますが、静かにしていました。)西砂小学校や元けやき台小学校の子供たちと何度か目が合いました。どちらの学校の子供たちも大好きなのでとってもうれしいひとときでした。え?三小の子供たちはどうかって?もちろん、大、大、大好きです。
カウンタ
4
2
5
5
5
6
7