日誌

2019年2月の記事一覧

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO662 (2019.2.21)

校長日誌 錦町の空から NO662 (2019.2.21)

 クラブ発表

今週の月曜日にクラブ発表がありました。来年度からクラブ活動の仲間入りをする3年生が見学しました。

いろいろなクラブがそれぞれ工夫を凝らして、3年生にプレゼンしました。ビデオあり、語りあり、実技あり、お笑いあり、・・・こういうプレゼンって、将来も役立ちますね。

3年生は、真剣な表情で発表を食い入るように聞きとります。

最後の言葉もしっかり言い切れました。素晴らしきかな 三小の子供たち。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO662 (2019.2.20)

校長日誌 錦町の空から NO662 (2019.2.20)

 今日の給食

 今朝起きたら、月明かりがとってもきれいでした。スーパームーンなので格別です。用があって裏庭に出ると、普段は真っ暗な裏庭が、月明かりで足下がよく見えました。月の光ってすごいですね。
 さて、今日の給食です。

今日の給食メニュー:
ご飯、回鍋肉、トック入り海鮮チゲスープ、リンゴ、牛乳

美味しゅうございました。

三小ランド!(1年生)


今日は、1年生が、保育園や幼稚園の年長さんを
お招きしての、三小ランド!これはつりのお店。
2学期に、2年生に招待されて、お店体験をした
1年生。そのときの経験が生きてました。こう
やって第三小の異学年交流は引き継がれていきます。

お店の名前は忘れたけど(ごめん)、箱の中に手を
突っ込んで何かをあてるお店です。1年生予想以上
に、一生懸命やってました。花丸です。

三小ランドが終わった後、図書室など校内を少しだけ案内
しました。この理科の授業は、5年生。絶対見せたかった
のです。全員が三小に入学するわけではないけれど、入学
したら新6年生(つまり今の5年生)が、1年生のお世話を
するからです。

今年のスーパームーンは、残念ながら小雨で
見られませんでした。でもこれは昨日写した
「14番目の月(byユーミン)」です。十
分明るいです。明日晴れたらぜひ一緒に見て
あげてください。一緒なのが重要です。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO661 (2019.2.19)

校長日誌 錦町の空から NO661 (2019.2.19)

 今日の給食

 昨日は温かでした。朝会もスーツのみで十分。春がやってきました。
 さて、今日の給食です。

今日の給食メニュー:とろみうどん、たこ揚げボール、茎わかめのピリ辛炒め、牛乳
美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO660  (2019.2.19)

校長日誌 錦町の空から NO660  (2019.2.19)
 昨日の校長講話です。

 おはようございます。皆さん、三小の教育目標は覚えましたか。3つあります。今日は、そのうちの1つ、「よく考えて行動する子」についてお話しします。「よく考えて行動する」ってどういうことでしょうか。1つには「先を考える、先を予想する」ということだと思います。

 最近、テレビでよく見るニュースがあります。それは、「不適切な動画」と言われるものです。例えば、コンビニの店員さんが、「お客さんに売るおでんを口に入れてからもどす」。これ、汚いですね。また例えば、回転寿司の調理の人が「魚をごみばこに入れてからもどす」なんてこともありました。生のものをゴミ箱に入れてもどすなんて本当に怖いですね。

 こんなひどい行動のために、たった一人のひどい行動のためにみんなが迷惑をします。

 結果どうなるか・・・。こんな馬鹿な行動をした人は、仕事をくびになるだけでなく・・・賠償金を払わなくてはいけません。専門家の人によると、その金額は数百万円から一千万円になるそうです。お父さんやお母さん、おうちの人が払うことになるのでしょうが、払えるのでしょうか。

 さらに、ラインやツイッターなどのSNSで拡散して、とりかえしつかないことにもなります。

 何でこんな馬鹿なことをするのか?おそらく、めだちたい、とかわるふざけしたいとかたいした理由ではないのでしょう。でも、実際はテレビにも出るような大騒ぎになります。

 第三小学校の教育目標のように、よく考えて行動すれば、こんなことにならずに済んだはずです。

 

 よく考えないで行動して問題になった小学生の例があります。紹介しましょう。

 例えば、自分や友だちの写真を相手に断らずに、勝手にネットに載せることです。この勝手な行動から、ネットを見ていた人から名前や住所、通っている学校の名前などがバレてしまってその人が家まで来たという例があるのです。とっても危険ですね。

 友達の写真を勝手にSONSに載せるというのは、個人情報保護法という法律に違反しています。名誉棄損ということになります。こちらも、大きな問題になりますね。ちょっとした「わるふざけ」、「目立ちたいという気持ち」がとりかえしのつかないことになるのですね!

 また例えば、こんな例があります。友達同士で、ちょっとした火遊びをしていたら、枯れていた芝が燃えて大きな火事になってしまい、消防車がたくさん出動する事態になりました。その小学生は、逃げたのですが、結局警察につかまりました。もちろん、お父さんやお母さんが警察に呼び出されて、思いっきり叱られました。おそらく、焼けた芝などの賠償もさせられたことでしょう。

 これもちょっと先のことをよく考えて行動していたらこんな琴似ならずに済んだのに。・・・

 三小の皆さんは、考えずに行動することはないと思いますが、確認です。

 行動を起こす前に、よく考えてください。そして、自分の心にブレーキをかけてください!

 もちろん、まわりの人たちも考えずに行動する仲間に「だめだよ!」とブレーキをかけましょう!

 今日は、「よく考えて行動する」についてお話ししました。