日誌

学校のできごと

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO2060 (2021.6.25)

校長日誌 錦町の空から NO2060 (2021.6.25)


根から吸い上げられた水が茎や葉に回った後、最後に葉にある穴から水蒸気となって出ていくことを学びました。
問題は、葉にある穴。どんな状態になっているのか?子供たちの興味関心が高まったところで、顕微鏡の登場。みんな見事に見ることができました。
私が理科室に入っていくと、「校長先生、見ますか?」とうれしい言葉。
葉にある穴、つまり気孔です。
肉眼ではよく見えました。写真に撮ってみると、今いち。
子供たちの感激は伝わりました。
こういう驚きが理科ですね。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO2058 (2021.6.24)

校長日誌 錦町の空から NO2058 (2021.6.24)

 待ちわびたさんさんクラブ

 昨日の放課後、久しぶり(久しぶりと言えば本当に久しぶり)のさんさんクラブが行われました。
 地域の皆さんがたくさん集まって子供たちの見守りをしてくださいました。

体育館と校庭で思い思いの遊びにピカピカの笑顔で興じていました。

家庭科室では、勉強。おしゃべりをしながら、みんなで楽しく勉強。

地域の力で、子供たちがのびのびと遊びや勉強をしている姿には、ほっとします。
見守りをしてくださった地域の皆さん、ありがとうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO2056 (2021.3.18)

校長日誌 錦町の空から NO2056 (2021.6.23)

手洗いの徹底を

全校朝会で養護教諭が手洗いの徹底を子供たちに伝えました。


石鹸の効果について伝えました。

石鹸でウィルスを壊すことができます。

インフルエンザウィルスですが、ウィルスが石鹸によって壊れていく様子は、インパクトがありますね。(コロナウィルスについても同じですね。)
子供たちには、こういう視覚化が大切です。

家庭で石鹸で手を洗うタイミングを確認しました。(学校での手洗いのタイミングは、「登校後」「(中休み・昼休みの)休み時間後」「給食前」「掃除後」であることは何度も話しています。
そこで、今回は家庭での手洗いについて話しました。
「帰宅時」、「食事の前」、「トイレの後」、「ペットに触った後」の4つ。

緊急事態宣言が解除されましたが、「あいてますか」の合言葉はまだ続きます。
特に、手洗いは、忘れがちです。学校同様、ご家庭でもお子さんにお声かけください。