文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
校長日誌 錦町の空から NO1846 (2021.3.12)
校長日誌 錦町の空から NO1846 (2021.3.12)
子供たちのアート作品が・・・
先日6年生の女子が私のところにランドセルの作品を持ってきました。
私は「これを校長室前に飾ってもらえませんか?」という意味かと思いましたが、そうではなく「このランドセルを学校に寄付します。」とのことでした。
細かなこだわりのあるランドセル。せっかくの申し出なので、受け取ることとしました。
それにしても、最近、子供たちのアート作品が校内でパワーを放っていて、「私たちを外へ連れて行って!」と言っているような気がしてたまりません。どうしようかな?
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:大豆とごぼうのそぼろ丼、豆アジのから揚げ、味噌汁、はるか、牛乳
子供たちのアート作品が・・・
先日6年生の女子が私のところにランドセルの作品を持ってきました。
私は「これを校長室前に飾ってもらえませんか?」という意味かと思いましたが、そうではなく「このランドセルを学校に寄付します。」とのことでした。
細かなこだわりのあるランドセル。せっかくの申し出なので、受け取ることとしました。
それにしても、最近、子供たちのアート作品が校内でパワーを放っていて、「私たちを外へ連れて行って!」と言っているような気がしてたまりません。どうしようかな?
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:大豆とごぼうのそぼろ丼、豆アジのから揚げ、味噌汁、はるか、牛乳
美味しゅうございました。
校長日誌 錦町の空から NO1845 (2021.3.12)
校長日誌 錦町の空から NO1845 (2021.3.12)
高尾山⑦
(前号より)
頂上に人が増えてきたので、予定より早く下山開始。
下山の子供たちのペースはとても速かったです。この様子を見ていると、来年度の日光移動教室のハイキングも大丈夫ですね。
あっという間にケーブルカー駅に到着。またも臨時便を出してくれました。
ケーブルカーもそのGを楽しみました。
高尾山⑦
(前号より)
頂上に人が増えてきたので、予定より早く下山開始。
下山の子供たちのペースはとても速かったです。この様子を見ていると、来年度の日光移動教室のハイキングも大丈夫ですね。
あっという間にケーブルカー駅に到着。またも臨時便を出してくれました。
ケーブルカーもそのGを楽しみました。
校長日誌 錦町の空から NO18244 (2021.3.11)
校長日誌 錦町の空から NO1844 (2021.3.11)
今日は3月11日。東日本大震災から丁度10年です。これを踏まえ、全校朝会を月曜日から本日に移し(月曜の朝と木曜日の朝を入れ替え)、本日全校朝会を行いました。
冒頭、黙祷をささげました。
すでに小学生の多くが東日本大震災を経験していない世代となったからこそ、しっかりと地震の怖さ、地震への備え(自助、共助)について話しました。
さて、今日の給食です。
今日の給食
今日の給食メニュー:ガーリックトースト、ビーフシチュー、大根のサラダ(中華ドレッシング)、ブドウゼリー、牛乳
今日は3月11日。東日本大震災から丁度10年です。これを踏まえ、全校朝会を月曜日から本日に移し(月曜の朝と木曜日の朝を入れ替え)、本日全校朝会を行いました。
冒頭、黙祷をささげました。
すでに小学生の多くが東日本大震災を経験していない世代となったからこそ、しっかりと地震の怖さ、地震への備え(自助、共助)について話しました。
さて、今日の給食です。
今日の給食
今日の給食メニュー:ガーリックトースト、ビーフシチュー、大根のサラダ(中華ドレッシング)、ブドウゼリー、牛乳
おいしゅうございました。
校長日誌 錦町の空から NO1843 (2021.3.11)
校長日誌 錦町の空から NO1843 (2021.3.11)
高尾山⑥
女坂といっても侮ることなかれ。階段が続くところは結構シンドイ。この階段でだいぶパワーを奪われてしまった子がいました。
標高599mの山頂に到達。満足!
ここまで楽勝?かと思ったら、楽勝の子もいましたが、結構シンドイ子もいました。
階段を過ぎたあたりから
「つらいです。」
「もうダメです。」
とぼやきが始まり、私や班の仲間が
「大丈夫。もう少しだよ。」
と励ますと、
「だいたい、人はそう言うんですよね。」
「そう言ってから頂上まで結構あったりするんですよね。」
とまたもぼやきました。かわいい。
でも、頂上に着いてみたらげんきんなものです。
「どう?まだ疲れている?」
と聞くと、
「エネルギーチャージできました。100%まで後3%ほどです。もう大丈夫。」
と力強い言葉。こういうのが子供です。
お弁当を食べてパワーチャージ。元気の良い男子は、
「もっと量がほしいなあ。お母さんのお弁当、すごくおいしいんだけど、量が少ないんだよなあ。後この3倍はほしい。」
と言っていました。
(私が見たら、そのお弁当自体、普通の子供の1.5倍はありました。)
まだまだ成長するんだろうなあ。
高尾山⑥
女坂といっても侮ることなかれ。階段が続くところは結構シンドイ。この階段でだいぶパワーを奪われてしまった子がいました。
標高599mの山頂に到達。満足!
ここまで楽勝?かと思ったら、楽勝の子もいましたが、結構シンドイ子もいました。
階段を過ぎたあたりから
「つらいです。」
「もうダメです。」
とぼやきが始まり、私や班の仲間が
「大丈夫。もう少しだよ。」
と励ますと、
「だいたい、人はそう言うんですよね。」
「そう言ってから頂上まで結構あったりするんですよね。」
とまたもぼやきました。かわいい。
でも、頂上に着いてみたらげんきんなものです。
「どう?まだ疲れている?」
と聞くと、
「エネルギーチャージできました。100%まで後3%ほどです。もう大丈夫。」
と力強い言葉。こういうのが子供です。
お弁当を食べてパワーチャージ。元気の良い男子は、
「もっと量がほしいなあ。お母さんのお弁当、すごくおいしいんだけど、量が少ないんだよなあ。後この3倍はほしい。」
と言っていました。
(私が見たら、そのお弁当自体、普通の子供の1.5倍はありました。)
まだまだ成長するんだろうなあ。
校長日誌 錦町の空から NO1842 (2021.3.10)
校長日誌 錦町の空から NO1842 (2021.3.10)
中学の部活は?
6年生の外国語(英語)の単元に「入りたい部活動などを伝えあおう」があります。
教科書を読み、ビデオ(キャラクターが立っていて、よくできています)を見て、どんな表現を用いたら良いかを理解した上で、最終的に入りたい部活動について英語で伝え合います。
小学生が英語で入りたい部活動などを伝えあう?・・・一昔前では想像さえできないことですね。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:麻婆豆腐丼、中華コーンスープ、豆乳杏仁豆腐、牛乳
中学の部活は?
6年生の外国語(英語)の単元に「入りたい部活動などを伝えあおう」があります。
教科書を読み、ビデオ(キャラクターが立っていて、よくできています)を見て、どんな表現を用いたら良いかを理解した上で、最終的に入りたい部活動について英語で伝え合います。
小学生が英語で入りたい部活動などを伝えあう?・・・一昔前では想像さえできないことですね。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:麻婆豆腐丼、中華コーンスープ、豆乳杏仁豆腐、牛乳
美味しゅうございました。
カウンタ
4
2
6
2
7
9
4