文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:校長日誌
校長日誌 錦町の空から NO1681 (2020.12.18)
校長日誌 錦町の空から NO1681 (2020.12.18)
今日の給食
タブレットの学習をじっくり進めています。下は4年生の総合的な学習。「学校の中の好きな場所」をスライド(パワーポイントのようなもの)で創る学習です。
子供たちは、校内の好きな場所を選んで、打って、スライド(パワー本とのようなもの)を創るのです。
校内の好きな場所は、自分で撮るのではなく、Googleの写真から選んではめ込みます。最後に創ったスライドに手を加えてできあがり。
4年生たちは自分たちで創ったものに結構感激していました。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:バターロール、フライドチキン、ほうれん草コーンソテー、アルファベットスープ、シューアイス、牛乳
今日の給食
タブレットの学習をじっくり進めています。下は4年生の総合的な学習。「学校の中の好きな場所」をスライド(パワーポイントのようなもの)で創る学習です。
子供たちは、校内の好きな場所を選んで、打って、スライド(パワー本とのようなもの)を創るのです。
校内の好きな場所は、自分で撮るのではなく、Googleの写真から選んではめ込みます。最後に創ったスライドに手を加えてできあがり。
4年生たちは自分たちで創ったものに結構感激していました。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:バターロール、フライドチキン、ほうれん草コーンソテー、アルファベットスープ、シューアイス、牛乳
校長日誌 錦町の空から NO1680 (2020.12.18)
校長日誌 錦町の空から NO1680 (2020.12.18)
立川市児童会サミット
恒例の立川市児童会サミットが、立川市役所にて先週の土曜日の10時〜12時で開催されました。
三小から6年生の児童会の2名が出席しました。
上の写真は、児童会サミットの様子。例年は市役所に担任や管理職が参観に行くのですが、今年は、感染症予防のため、クロームブックの「meet(ミート)」機能でサミットが中継されました。写真は、ミートのため、会議の様子とともに、参観している担任や管理職の様子です。(私が参観している様子も映っていました。)
2人は、異なるグループになり、それぞれのグループでテーマ(SNSについて)に基づいて、自分の意見をしっかり述べていました。
グループでの協議も充実したものとなっていました。
来週月曜日の全校朝会で2人はサミットの報告会を行うことになっています。
立川市児童会サミット
恒例の立川市児童会サミットが、立川市役所にて先週の土曜日の10時〜12時で開催されました。
三小から6年生の児童会の2名が出席しました。
上の写真は、児童会サミットの様子。例年は市役所に担任や管理職が参観に行くのですが、今年は、感染症予防のため、クロームブックの「meet(ミート)」機能でサミットが中継されました。写真は、ミートのため、会議の様子とともに、参観している担任や管理職の様子です。(私が参観している様子も映っていました。)
2人は、異なるグループになり、それぞれのグループでテーマ(SNSについて)に基づいて、自分の意見をしっかり述べていました。
グループでの協議も充実したものとなっていました。
来週月曜日の全校朝会で2人はサミットの報告会を行うことになっています。
校長日誌 錦町の空から NO1679 (2020.12.17)
校長日誌 錦町の空から NO1679 (2020.12.17)
4年理科見学⑤
お昼御飯。寒い、寒い、と言いながら、意外と温かでした。みんな美味しいお弁当を堪能しました。(普段よりゆっくりの食事)
手元でハンドルをくるくる回すと、機械が作動。
ペダルを思いっきりこぐと、発電。人力発電を体験。
リニアモーターカーを間近で体感。
ジャイロ効果って何?難しい言葉より、実際に体験してみるとよくわかる。
4年理科見学⑤
お昼御飯。寒い、寒い、と言いながら、意外と温かでした。みんな美味しいお弁当を堪能しました。(普段よりゆっくりの食事)
手元でハンドルをくるくる回すと、機械が作動。
ペダルを思いっきりこぐと、発電。人力発電を体験。
リニアモーターカーを間近で体感。
ジャイロ効果って何?難しい言葉より、実際に体験してみるとよくわかる。
校長日誌 錦町の空から NO1678 (2020.12.17)
校長日誌 錦町の空から NO1678 (2020.12.17)
4年理科見学④
自転車をこぐ自分の足の骨格の動きが分かる。思わず目を見張る。
平衡感覚を実感できる部屋。普通の部屋のようで、斜めっています。
「校長先生。この部屋、やばいよ。入らない方が良いよ。なんだか変。」
と忠告をくれました。
反射神経を試す機械。こういう機械、子供たちって好きです。ゲーム感覚だから?
動物の剥製。多摩にいる動物は、魚も鳥も結構大きいことに驚いていました。
多摩の林を再現。「動物が出てきそう。」
多摩の蝶々。「三小で飛んでいる蝶々はいるかな?」
ミニ水族館。「こんなにいっぱい、多摩川に魚がいるんだあ。」
4年理科見学④
自転車をこぐ自分の足の骨格の動きが分かる。思わず目を見張る。
平衡感覚を実感できる部屋。普通の部屋のようで、斜めっています。
「校長先生。この部屋、やばいよ。入らない方が良いよ。なんだか変。」
と忠告をくれました。
反射神経を試す機械。こういう機械、子供たちって好きです。ゲーム感覚だから?
動物の剥製。多摩にいる動物は、魚も鳥も結構大きいことに驚いていました。
多摩の林を再現。「動物が出てきそう。」
多摩の蝶々。「三小で飛んでいる蝶々はいるかな?」
ミニ水族館。「こんなにいっぱい、多摩川に魚がいるんだあ。」
校長日誌 錦町の空から NO1677 (2020.12.17)
校長日誌 錦町の空から NO1677 (2020.12.17)
今日の給食
今日の給食です。(今日私は、4年生の理科見学引率のため、給食は食べていませんが、副校長先生が検食して写真を送ってくださいました。麺好きな私としては「食べたかった!」)
今日の給食メニュー:ちゃんこうどん、手作り肉まん、牛乳
今日の給食
今日の給食です。(今日私は、4年生の理科見学引率のため、給食は食べていませんが、副校長先生が検食して写真を送ってくださいました。麺好きな私としては「食べたかった!」)
今日の給食メニュー:ちゃんこうどん、手作り肉まん、牛乳
※お相撲産が作る料理を「ちゃんこ」と言います。たくさん稽古するので、栄養豊富で様々な材料を使います。
カウンタ
4
2
6
7
2
2
4