日誌

カテゴリ:校長日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1173 (2020.02.02)

校長日誌 錦町の空から NO1173 (2020.02.02)

 アルバルク東京 チアリーダーとの交流③

 (前号より)

実際にリアリーダーの皆さんが踊っているダンスを子供たちと先生方で体験。
最初堅かった心と身体がどんどん解きほぐされて、楽しく踊りました。
「恥ずかしいな」「人が見たらどう言うだろうか?」などいろいろな心の壁を破り、「身体を動かすのは楽しい」「人からどう見えるのかより楽しむことが大切」と感じるのに、ダンスはとっても有効でした。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1172 (2020.02.01)

校長日誌 錦町の空から NO1172 (2020.02.01)

 アルバルク東京リアリーダーとの交流②

 交流の様子を写真にて。


3名のチアリーダーが来校しました。まず、チアリーダーとは何か?どんなことを大切にしているか?等を子供たちに熱く話してくださいました。
その道のプロが自分の職業について熱く語ってくださることは、子供たちのキャリア教育にもつながります。

踊る前に、準備運動。身体を動かす楽しさを一緒に味わいました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1171 (2020.02.01)

校長日誌 錦町の空から NO1171 (2020.02.01)

 アルバルク東京チアリーダー

 去年アルバルク東京算数ドリルの取組みの際、選手と交流させていただきました。一緒にバスケットをするという夢のような体験でした。
 アルバルクの選手との交流は来年度も高学年で行う予定です。
 それに対し中学年は、アルバルク東京のチアリーダーとの交流を行います。
 その交流が先週の火曜日に行われました。3校時には3年生が、4校時には4年生が交流しました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1170 (2020.01.31)

校長日誌 錦町の空から NO1170 (2020.01.31)

 今日の給食
 
 また寒くなりました。もうすぐ節分ですが、春に向かっていたというより春そのものだった気候が逆戻りしたようです。(否、これまでが異常気象で、この気温が普通なのですね。)
 さて、今日も私は出張のため給食は写真なしです。すみません。ということでメニューをごらんになって、イメージを膨らませてください。そうです。落語の「しわいや」のような感じでお願いします。

 今日の給食メニュー:クロワッサン、マカロニグラタン、ポトフ、デコポン、牛乳

 美味しゅうございました。

※次回(2024年)夏季オリ・パラリンピックは、フランスのパリで開催されます。クロワッサン(三日月)、グラタン(おこげ)、ポトフ(火にかけた鍋)はフランス発祥の食べものです。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1169 (2020.01.31)

校長日誌 錦町の空から NO1169 (2020.01.31)

 プレ錦祭り

 今日で1月も終わり。先日若い先生と話していた時、「いや~、月日が過ぎるのは早いですね。」とその先生が言いました。
 私はすかさず、「いや、今そんなこと言っていると、私の年齢になったら大変なことになるよ。40歳を過ぎたあたりから『月日が過ぎるのが早いなあ』と感じるようになり、この感覚が中央線の特快だとすると、50歳を過ぎると、新幹線なみ。で私の年齢になると、もう光の速さ。光速だよ。」と言うと、かなり引いていました。「一日、一日を大切に生きていこう。」と思う毎日です。
 さて、先日の日曜日、錦児童館にて「プレ錦祭り」が行われました。

お祭りの横断幕。手作りで素敵。


ウドラ登場。

今回このイベントは、東京学芸大学とコラボして行われていて、子供たちと学芸大の学生さんがいろいろな遊びを通して交流していました。教員志望ということもあり、子供たちへの声かけや対応はごくごく自然で良い感じでした。

くるりんも登場。やはり不動の人気。

 外へ出ると、自治連支部長の伊藤さんや青少健委員長の市川さんや錦町安協の芳賀さんがいらっしゃって、餅つきの準備をされていました。
 私も久しぶりに餅つきをさせていただきました。

三小の子供たちもつかせていただきました。こんな体験ができるのも立川。感謝です。

この後つきあがったお餅をいただき、そのおいしさに感激し、さらに4個買い、家で食しました。
おかげで翌日の体重がぐぐっと増えました。
でも、素敵な地域行事に感謝でした。