日誌

カテゴリ:校長日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO734 (2019.4.28)

校長日誌 錦町の空から NO734 (2019.4.28)

 全校朝会

 先週の全校朝会の様子を紹介します。

全校朝会の始めは、6年生の挨拶から。この日も大きな声で「おはようございます!」と挨拶し、その後自分や6年生が頑張っていることを発表してくれました。素晴らしい伝統が引き継がれています。


私の講話の主題は「失敗しても良いから、挑戦しよう」です。
この話をするために、私は、まず英語の副読本を子供たちに示しました。
3・4年生の英語の副読本は、「Let's Try(レッツトライ)」です。
この副読本を作った文科省の方が「3年生で始めて英語に出会う。その出会いの時、『失敗しても良いから、やってみようよ!』という気持ちを込めてこの題にした。」とおっしゃっていました。この趣旨を子供たちに話しました。
英語だけでなく、どの教科でも、「失敗しても良いから、挑戦しよう!」を心がけよう!と伝えました。






喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO733 (2019.4.27)

校長日誌 錦町の空から NO733 (2019.4.27)

 平成最後

 昨日の放課後(休憩時間)に、職員室で私が「今日の給食は平成最後だったなあ。」とつぶやくと、先生方が「あ~、そういえばそうだった~っ!」と叫びました。(叫ぶほどの大事ではないのですが、校長に気を遣ったのでしょう。)
 そこから、平成→昭和談義になりました。
 その中で「オイルショックの時に、トイレットペーパーを買いに行かされた。」とか「私は、大阪万博をよく覚えている。」とか「テレビでアポロ11号が月面に着陸したのを感激してみていた。」とか言うと、そのたびに若い先生方は「え~っ!」を目をまん丸にして驚いていました。若い先生方にとっては、教科書の出来事を校長がリアルタイムで経験していたことが信じられないのでしょう。
 すでに「昭和は遠くになりにけり」ですね。
 もうすぐ令和。

 あっ、今日は土曜授業ですよ。お忘れなく。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO732 (2019.4.26)

校長日誌 錦町の空から NO732 (2019.4.26)

 今日の給食

 まずはこちらの写真をご覧ください。

この写真は、先日図書ボランティアの皆さんが第一回の活動を行った際、私と副校長で図書室に伺った時のものです。
着任したばかりの副校長先生は、ちょっぴり緊張気味に自己紹介をしていました。(私はというと、その緊張を解きほぐすべくーというよりいじっていましたーそばでいろいろ話をしていました。
さて、今日の給食です。

今日の給食メニュー:
タケノコご飯、ちくわの磯辺揚げ、さつま汁、清見オレンジ乳

美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO731 (2019.4.26)

校長日誌 錦町の空から NO731 (2019.4.26)

一年生を迎える会②

 一年生を迎える会の①を発信して、②を発信し忘れていました。
 続きです。

ひな壇に座る一年生。2年生と3年生が心を込めて作った、王冠とメダルをつけて誇らしげです。

 4年生による「三小ダンス」。キレがありました。

5年生による「三小クイズ」。三小のルールについて寸劇とクイズで楽しく一年生に教えてくれました。

一年生のお返しの合唱。かわいかった~。

終わりの言葉。さすがは6年生。凜々しく、かっこよかったです。

一年生の退場。5年生がフラワーアーチで送りました。

短い時間でしたが、とっても暖かい一時となりました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO730 (22019.4.25)

校長日誌 錦町の空から NO730 (22019.4.25)

 今日の給食

 昨日は日中の暑さから一転、夕方から寒くなりましたね。私たちは、午後から市内の第六小学校に集まったのですが、三小に帰る頃(5時近く)には、雨は上がっていたものの、肌寒い状態でした。気温の乱高下のときは、風邪をひきやすいので、皆様、ご自愛のほどを。
 さて、今日の給食です。


今日の給食メニュー:
麦ご飯、イカのカレー焼き、手作りひじきふりかけ、牛乳

美味しゅうございました。