日誌

学校のできごと

学習のまとめ②


2年生がわいわいがやがやと、楽しそうに何かを作っています。
何でしょうか。

だいぶ形ができてきました。


そうですこれは、プールに浮かべる船。
2年の図工も面白いですね。
船と子供のうれしそうな顔が、キラキラしています!

船と一緒に泳ぐ子供もいました。ぷかぷかしています。

残念ながら、プールに入れない子供たちは、スズランテープを
まいて、まるで犬のお散歩のように、そっと船を動かしていま
した。

学習のまとめ①


1学期もあと3日。学習のまとめ、仕上げを行っています。
1年生のこの学級は「おおきな かぶ」の音読発表会。
緊張しつつも、大きな声で読めましたよ!

その、1年生は1時間目に全員で、第三公園へ。夏探しから
帰ってきたところです。

シロツメクサの飾りです!
この後、1年生は秋も、冬も第三公園の自然と
触れ合います。

児童集会7/14


10班あつまれー!今日の集会は、たてわり班でやります!

集会委員が見本を見せます。手をつないだまま、フラフープを
後ろの送っていきます。

簡単そうに見えて、結構難しい。6年・5年の高学年が
声をかけてあげています!

1回目は3分でほぼ全部の班ができました。
2回目は2分でほぼ全部の班ができたのです!

終わりのことば。集会委員が時間をかけて話し合い、
成功させました。ありがとう、集会委員会!

13日の出来事②


13日は、第一回目のたてわり交流給食と縦割り遊びです。

給食も、遊びも、6年生がリードして行いました。

準備などで、時間がかかったグループもありましたが、
全グループが活動できました。6年生お疲れさまでした。
毎年6年生の縦割りの活動を見て、下学年に引き継がれ
ていきます。第三小学校の、伝統を感じる活動の一つです。

このグループの、「だるまさんがころんだ。」があまりにも
上手で、職員室の話題になりました。写真では伝わりにくい
ですが、ピタッと全員止まるのが、本当に上手でした。

13日(木)の出来事①


4年生が、4回にわたっておこなった「人とのかかわり」の
授業の最終回です。障がい者や高齢者に学んだことをグループで
まとめ発表します。

子供たち同士はもちろん、お世話になた方々に
発表をしました。左の方は、手話で子供たちの
発表を伝えてくださいました。(聴覚障がい者
の方も講師にいるので。)立川市民科として
行った授業。来年度以降も続き予定です。
4年生はこの授業で、たくさんの方にお世話になりました。
ありがとうございました。