日誌

2018年11月の記事一覧

今日の出来事①


冬芝の成長が順調なので、用務主事さんに頼んで
ロープを外し、芝生を久しぶりに開放しました。

4年生の理科は、理科室で実験。
水を温めたり冷やしたりすると、
体積は変わるか?です。

予想を立て、実験で確かめて、考察を
する。そんな流れが、4年生なりにで
きていました。比較的やりやすい実験ですが、
これを通して、理科好き、実験好きになって
くれるでしょう。

少しですが、水が温められて膨らみ、管を上昇
しました。「あっ!膨らんだ!」との声が。
「あれ、空気よりも膨らまないよ!」なんて
鋭い発見も。しっかり、ノートに記録をしてね。
このあと、氷水で冷やします。さてどうなるか。

3年生から習う習字も、ずいぶんうまくな
りました。この3年生の学級でも、じっく
りと学んでいました。「つり」という字。
平仮名の柔らかさをうまく書こうとしてい
ます。「つりい」ではありませんよ。