文字
背景
行間
日誌
2021年11月の記事一覧
校長日誌 錦町の空から NO2341 (2021.11.18)
校長日誌 錦町の空から NO2341 (2021.11.18)
15日と16日の給食
今更ですが、月曜日と火曜日の給食を紹介します。これから朝ごはんの方はこれで食欲を増していただけるのでは。
15日と16日の給食
今更ですが、月曜日と火曜日の給食を紹介します。これから朝ごはんの方はこれで食欲を増していただけるのでは。
15日(月):ちくわパン、ポークシチュー、ミックスフルーツ、牛乳
※ちくわパン:ちくわパンは、北海道のパン屋さんで作られたものが評判となり、広まったそうです。ちくわの中にツナマヨを入れてパンを作りますが、給食では、パンでも竹輪とツナマヨを挟んで焼きます。
16日(火):きんぴらご飯、めりかりのから揚げ、里芋と豆腐の味噌汁、みかん、牛乳
※めりかりのから揚げ:めりかりは、深海魚です。目が青く光っていることから名前がつきました。白身でふんわりとした食感がおいしい魚です。
校長日誌 錦町の空から NO2340 (2021.11.17)
校長日誌 錦町の空から NO2340 (2021.11.17)
つい先ほど談合坂を出ました。ここから45分ほどのようですので、4時を少し回ると思います。
つい先ほど談合坂を出ました。ここから45分ほどのようですので、4時を少し回ると思います。
校長日誌 錦町の空から NO2339(2021.11.17)
校長日誌 錦町の空から NO2339 (2021.11.17)
今、山荘を出て、中央高速を走っています。
途中工事渋滞もありましたが、現時点では順調です。
ただ、往路でトンネルで渋滞があったため、復路も渋滞で遅れる可能性はあります。
休憩はバス会社との話で当初予定の釈迦堂を談合坂に変えます。
談合坂を出発する際にまた報告します。
The Road To Yatsugatake ㊴ー牧場体験④ー
体験を終えて最後にお待ちかねのソフトクリーム。
笑顔!と要請しなくても見自然に笑顔がこぼれます。
今、山荘を出て、中央高速を走っています。
途中工事渋滞もありましたが、現時点では順調です。
ただ、往路でトンネルで渋滞があったため、復路も渋滞で遅れる可能性はあります。
休憩はバス会社との話で当初予定の釈迦堂を談合坂に変えます。
談合坂を出発する際にまた報告します。
The Road To Yatsugatake ㊴ー牧場体験④ー
体験を終えて最後にお待ちかねのソフトクリーム。
笑顔!と要請しなくても見自然に笑顔がこぼれます。
校長日誌 錦町の空から NO2338 (2021.11.17)
校長日誌錦町の空からNO2338(2021.11.17)
The Road To Yatsugatake ㊳ー牧場体験③ー
「馬と目が合いました。じっと見つめられました。」
ミニ豚、子羊、子ヤギに餌やり体験。
「(ヤギや羊の舌が)気持ちいい」
などという言葉が漏れていました。結構はまっていました。
The Road To Yatsugatake ㊳ー牧場体験③ー
「馬と目が合いました。じっと見つめられました。」
ミニ豚、子羊、子ヤギに餌やり体験。
「(ヤギや羊の舌が)気持ちいい」
などという言葉が漏れていました。結構はまっていました。
校長日誌 錦町の空から NO2347 (2021.11.17)
校長日誌 錦町の空から NO2347 (2021.11.17)
The Road To Yatsugatake ㊲ー牧場体験②ー
乳しぼり体験。プロだと搾った父の量がうどんくらいの太さになるそうですが、子供たちはそうめんくらいの太さ。でも、搾れたことに満足していました。自分が絞った、あの牛乳が家庭で飲む牛乳になるという実感が出てくることでしょう。
乗馬体験。緊張して声をかけてもこちらを向けない男子がいるかと思えば、にこにこして「また乗りたい」という女子がいたりして見ていてほほえましかったです。
The Road To Yatsugatake ㊲ー牧場体験②ー
乳しぼり体験。プロだと搾った父の量がうどんくらいの太さになるそうですが、子供たちはそうめんくらいの太さ。でも、搾れたことに満足していました。自分が絞った、あの牛乳が家庭で飲む牛乳になるという実感が出てくることでしょう。
乗馬体験。緊張して声をかけてもこちらを向けない男子がいるかと思えば、にこにこして「また乗りたい」という女子がいたりして見ていてほほえましかったです。
校長日誌 錦町の空から NO2346 (2021.11.17)
校長日誌 錦町の空から NO2346 (2021.11.17)
The Road To Yatsugatake ㊱ー牧場体験①ー
立川山荘を出て、滝沢牧場へ。今日も晴天。見事な青空。3日間晴天でした。
滝沢牧場のスタッフさんから牧場の牛の生涯についてのお話を聞きました。
それは「オス牛⇒牛肉へ メス牛⇒搾乳の後牛肉へ」という残酷な運命です。ただし、そのおかげで私たち人間は生きていけるわけですので、「命をいただいている」という意識、感謝の気持ちをもつことが大切というお話です。
そのあと、乗馬体験等々についてお話を聞きました。
子牛の心臓の鼓動を聞き取る体験。おっかなびっくりやっている子供が多く、改めて体験の大切さを感じました。(でも、「よく聞こえた」という感想を言ってくれました。)
The Road To Yatsugatake ㊱ー牧場体験①ー
立川山荘を出て、滝沢牧場へ。今日も晴天。見事な青空。3日間晴天でした。
滝沢牧場のスタッフさんから牧場の牛の生涯についてのお話を聞きました。
それは「オス牛⇒牛肉へ メス牛⇒搾乳の後牛肉へ」という残酷な運命です。ただし、そのおかげで私たち人間は生きていけるわけですので、「命をいただいている」という意識、感謝の気持ちをもつことが大切というお話です。
そのあと、乗馬体験等々についてお話を聞きました。
子牛の心臓の鼓動を聞き取る体験。おっかなびっくりやっている子供が多く、改めて体験の大切さを感じました。(でも、「よく聞こえた」という感想を言ってくれました。)
校長日誌 錦町の空から NO2345 (2021.11.17)
校長日誌 錦町の空から NO2345 (2021.11.17)
The Road To Yatsugatake ㉟
今滝沢牧場から山荘に戻り、これから昼食です。みんな元気です。
話題は、朝食後の退室準備について。
朝食後、すぐに退出の準備に入りました。
大リュックに荷物を詰め、廊下に出し、出した後、部屋の掃除です。
次の学校が午前中に到着するので、次の学校の5年生が気持ちよく使えるように掃除しました。
自分たちの部屋が終わったら、共用部分の掃除です。階段、玄関、手洗い場等々を掃除しました。立つ鳥跡を濁さず、です。
The Road To Yatsugatake ㉟
今滝沢牧場から山荘に戻り、これから昼食です。みんな元気です。
話題は、朝食後の退室準備について。
朝食後、すぐに退出の準備に入りました。
大リュックに荷物を詰め、廊下に出し、出した後、部屋の掃除です。
次の学校が午前中に到着するので、次の学校の5年生が気持ちよく使えるように掃除しました。
自分たちの部屋が終わったら、共用部分の掃除です。階段、玄関、手洗い場等々を掃除しました。立つ鳥跡を濁さず、です。
校長日誌 錦町の空から NO2344 (2021.11.17)
校長日誌 錦町の空から NO2344 (2021.11.17)
The Road To Yatsugatake ㉞
朝会後、朝食。今朝の朝食はこれ。
朝食時の代表の言葉。「最後の日を楽しみ、しっかり取り組みたい」という趣旨の言葉を言ってくれました。その後メニュー紹介。(完璧にメニューを暗記して、言えました。)
今日も元気だ、朝食がおいしい。
The Road To Yatsugatake ㉞
朝会後、朝食。今朝の朝食はこれ。
朝食時の代表の言葉。「最後の日を楽しみ、しっかり取り組みたい」という趣旨の言葉を言ってくれました。その後メニュー紹介。(完璧にメニューを暗記して、言えました。)
今日も元気だ、朝食がおいしい。
校長日誌 錦町の空から NO2343 (2021.11.17)
校長日誌 錦町の空から NO2343 (2021.11.17)
The Road To Yatsugatake ㉝
朝会。今日も天気が良いです。ラジオ体操で身体をそらしたら、青空が目に入りました。
室長の言葉。
「昨日の良かった点は再度、課題については、頑張っていきたい。1年生から慕われる6年生になりたい。」
と決意を述べました。他の子供たちも同じ思いでしょう。
The Road To Yatsugatake ㉝
朝会。今日も天気が良いです。ラジオ体操で身体をそらしたら、青空が目に入りました。
室長の言葉。
「昨日の良かった点は再度、課題については、頑張っていきたい。1年生から慕われる6年生になりたい。」
と決意を述べました。他の子供たちも同じ思いでしょう。
校長日誌 錦町の空から NO2342 (2021.11.17)
校長日誌 錦町の空から NO2342 (2021.11.17)
The Road To Yatsugatake ㉜
起床後、部屋の片づけやシーツ回収。
シーツや掛布団カバーやまくらカバーは、たたんで回収しないと、かさばるし、クリーニングの業者の方が苦労するということで、「シーツはたたんで回収」、と指示されていました。でも、部屋によってはほとんど丸めて持ってきたため、再度たたみなおしをしていました。立つ鳥跡を濁さず、ですね。
子供たちが部屋の片づけをしている最中、引率の先生方は、子供たちの今日の飲み物を水筒につめています。
The Road To Yatsugatake ㉜
起床後、部屋の片づけやシーツ回収。
シーツや掛布団カバーやまくらカバーは、たたんで回収しないと、かさばるし、クリーニングの業者の方が苦労するということで、「シーツはたたんで回収」、と指示されていました。でも、部屋によってはほとんど丸めて持ってきたため、再度たたみなおしをしていました。立つ鳥跡を濁さず、ですね。
子供たちが部屋の片づけをしている最中、引率の先生方は、子供たちの今日の飲み物を水筒につめています。
校長日誌 錦町の空から NO2341 (2021.11.17)
校長日誌 錦町の空から NO2341 (2021.11.17)
全校朝会
5年生が八ヶ岳自然教室に出発した後に行われた、11月15日の全校朝会の様子をお知らせします。
全校朝会
5年生が八ヶ岳自然教室に出発した後に行われた、11月15日の全校朝会の様子をお知らせします。
6年生の挨拶は6-2の児童でした。「日光は『挑戦』がテーマだった。次は学芸会練習で更なる挑戦をしたい」と話してくれました。
続いて副校長先生がお話しました。
「5年生が八ヶ岳に出発しました。いない間六年生の動きを見てください。」という内容でした。
「5年生が八ヶ岳に出発しました。いない間六年生の動きを見てください。」という内容でした。
最後に養護教諭が話しました。
「授業の様子を見ていると、姿勢が崩れている人がいます。姿勢を正して生活しましょう。」という趣旨の話でした。
「授業の様子を見ていると、姿勢が崩れている人がいます。姿勢を正して生活しましょう。」という趣旨の話でした。
校長日誌 錦町の空から NO2340 (2021.11.17)
校長日誌 錦町の空から NO2340 (2021.11.17)
The Road To Yatsugatake ㉛
起床時刻となりました。ニワトリの鳴き声が起床合図です。
6時過ぎに様子を見に行ったところ(男子部屋)、みんな爆睡していました。やはり昨日十分身体を動かして、疲れたのでしょう。でも、この睡眠で最終日のパワーが出ることでしょう。先生方はすでに全開モードで早回し?という感じで動いています。
The Road To Yatsugatake ㉛
起床時刻となりました。ニワトリの鳴き声が起床合図です。
6時過ぎに様子を見に行ったところ(男子部屋)、みんな爆睡していました。やはり昨日十分身体を動かして、疲れたのでしょう。でも、この睡眠で最終日のパワーが出ることでしょう。先生方はすでに全開モードで早回し?という感じで動いています。
校長日誌 錦町の空から NO2339 (2021.11.16)
校長日誌 錦町の空から NO2339 (2021.11.16)
The Road To Yatsugatake ㉚
八ヶ岳自然教室の3日間、子供たちの就寝後、しばらく子供たちを見守った先生方が、一日の反省と翌日の確認をする会を終えると、時刻は11時近くになります。その後、入浴などして11時半頃就寝。翌朝は5時頃には起床しています。(私は11時に就寝、5時15分起床です。)明日はいよいよ最終日。私ももう寝ます。
The Road To Yatsugatake ㉚
八ヶ岳自然教室の3日間、子供たちの就寝後、しばらく子供たちを見守った先生方が、一日の反省と翌日の確認をする会を終えると、時刻は11時近くになります。その後、入浴などして11時半頃就寝。翌朝は5時頃には起床しています。(私は11時に就寝、5時15分起床です。)明日はいよいよ最終日。私ももう寝ます。
校長日誌 錦町の空から NO2338 (2021.11.16)
校長日誌 錦町の空から NO2338 (2021.11.16)
The Road To Yatsugatake ㉙
班長・室長会議が始まりました。
●課題
「まだうるさいことがあった」「整理整頓」「スリッパをそろえることができていないことがあった」
〇良かったところ
「先を見通して、翌日の準備(帰り支度)を意識して取り組んでいた」
「うるさい雰囲気になりそうになったときに、盛り上げ役の人が出てきて、
「昨日より静かに行動できていた」
「5分前行動がさらにできていた」
The Road To Yatsugatake ㉙
班長・室長会議が始まりました。
●課題
「まだうるさいことがあった」「整理整頓」「スリッパをそろえることができていないことがあった」
〇良かったところ
「先を見通して、翌日の準備(帰り支度)を意識して取り組んでいた」
「うるさい雰囲気になりそうになったときに、盛り上げ役の人が出てきて、
「昨日より静かに行動できていた」
「5分前行動がさらにできていた」
校長日誌 錦町の空から NO2337 (2021.11.16)
校長日誌錦町の空からNO2337(2021.11.16)
The Road To Yatsugatake ㉘
今子供たちは、クラスごとに違う動きをしています。あるクラスは、入浴。あるクラスは買い物。またあるクラスは自由時間・・・。
ハイキングやらキャンプライトやらで目いっぱい動いたので、今日はよく眠れることでしょう。ちなみに、一番省エネで動いていない私でさえ、今日一日で19000歩です。(昨日と合わせると、26000歩。)おそらく子供たちは今日だけで25000~26000歩以上歩いているでしょう。
これから健康観察⇒各部屋の反省会⇒班長・室長会議⇒部屋で共有⇒消灯・就寝です。
今のところ、子供たちは元気です。
The Road To Yatsugatake ㉘
今子供たちは、クラスごとに違う動きをしています。あるクラスは、入浴。あるクラスは買い物。またあるクラスは自由時間・・・。
ハイキングやらキャンプライトやらで目いっぱい動いたので、今日はよく眠れることでしょう。ちなみに、一番省エネで動いていない私でさえ、今日一日で19000歩です。(昨日と合わせると、26000歩。)おそらく子供たちは今日だけで25000~26000歩以上歩いているでしょう。
これから健康観察⇒各部屋の反省会⇒班長・室長会議⇒部屋で共有⇒消灯・就寝です。
今のところ、子供たちは元気です。
校長日誌 錦町の空から NO2336 (2021.11.16)
校長日誌 錦町の空から NO2336 (2021.11.16)
The Road To Yatsugatake ㉗ーハイキングへゴー!⑤ー
お弁当を食べ終わって、トイレを済ませて、再出発。またも八ヶ岳の眺望が。
落ちている栗のいがは、どのタイプか?クイズです。
みんなで調べました。結果・・・BタイプとCタイプがあることがわかりました。
私語厳禁の別荘地を歩く5年生。
ササの葉に穴が開いているのを発見。この穴は誰が開けたのか?クイズです。
正解はこれ。はらぺこあおむしでした。葉が若いころ、くるくる巻いていたときに、青虫が食べて貫通させた後、葉が広がって、このような連続する穴になったというわけ。
再び八ヶ岳の雄姿を見ながら、山荘へ。
到着して、ガイドさんからねぎらいの言葉。今日のハイキングで踏破した歩数は、19000歩以上。よく頑張りました。
The Road To Yatsugatake ㉗ーハイキングへゴー!⑤ー
お弁当を食べ終わって、トイレを済ませて、再出発。またも八ヶ岳の眺望が。
落ちている栗のいがは、どのタイプか?クイズです。
みんなで調べました。結果・・・BタイプとCタイプがあることがわかりました。
私語厳禁の別荘地を歩く5年生。
ササの葉に穴が開いているのを発見。この穴は誰が開けたのか?クイズです。
正解はこれ。はらぺこあおむしでした。葉が若いころ、くるくる巻いていたときに、青虫が食べて貫通させた後、葉が広がって、このような連続する穴になったというわけ。
再び八ヶ岳の雄姿を見ながら、山荘へ。
到着して、ガイドさんからねぎらいの言葉。今日のハイキングで踏破した歩数は、19000歩以上。よく頑張りました。
校長日誌 錦町の空から NO2235 (2021.11.16)
校長日誌 錦町の空から NO2235 (2021.11.16)
The Road To Yatsugatake ㉖ーハイキングへゴー!④ー
美し森から一気に下り。小川を渡ったり、ハイキングの醍醐味を味わいました。
鳥の巣?いえいえ。この木が病気になっているのです。説明を聞かないとわかりませんね。
道路の上に何やら小さな渡り廊下のようなものが・・・。
ヤマネが事故に遭わないように、道路の上を通るための通路でした。
ようやく昼食場所の清泉寮に到着。
お弁当はこちら。
富士山を見ながら食べましょう。清泉寮を創ったポールラッシュさんも富士山が大好きだったそうです。
班で食べました。黙食の約束を守りながら。
The Road To Yatsugatake ㉖ーハイキングへゴー!④ー
美し森から一気に下り。小川を渡ったり、ハイキングの醍醐味を味わいました。
鳥の巣?いえいえ。この木が病気になっているのです。説明を聞かないとわかりませんね。
道路の上に何やら小さな渡り廊下のようなものが・・・。
ヤマネが事故に遭わないように、道路の上を通るための通路でした。
ようやく昼食場所の清泉寮に到着。
お弁当はこちら。
富士山を見ながら食べましょう。清泉寮を創ったポールラッシュさんも富士山が大好きだったそうです。
班で食べました。黙食の約束を守りながら。
校長日誌 錦町の空から NO2334 (2021.11.16)
校長日誌 錦町の空から NO2334 (2021.11.16)
The Road To Yatsugatake ㉕ーハイキングへゴー!③ー
雪をかぶっているのは、日本第二位の高さを誇る北岳。南アルプス、よく見えました。
目を転じると、なんと富士山もしっかり見えました。
そして、私が楽しみにしていた八ヶ岳の雄大な眺望!
天気に恵まれた初日と二日目。
額縁写真「八ヶ岳と私」。映えますねえ。
The Road To Yatsugatake ㉕ーハイキングへゴー!③ー
雪をかぶっているのは、日本第二位の高さを誇る北岳。南アルプス、よく見えました。
目を転じると、なんと富士山もしっかり見えました。
そして、私が楽しみにしていた八ヶ岳の雄大な眺望!
天気に恵まれた初日と二日目。
額縁写真「八ヶ岳と私」。映えますねえ。
校長日誌 錦町の空から NO2333 (2021.11.16)
校長日誌 錦町の空から NO2333 (2021.11.16)
The Road To Yatsugatake ㉔ーハイキングへゴー!②ー
先ほどの黒い布の正体を教えてくださいました。子供たちはいろいろ予測していました。「木を温めて成長を促す」とか「カブトムシ採り機だ」とか・・・。
正解は、シカに木の皮をかじられたり、シカが角を木で研いだりしないようにこの黒布を巻くのです。
シカの話をしたところ、シカの足跡を発見。
ある女子曰く「私、ハイキングに来てよかった~。」(これで将来のハイキング女子)
頑張った甲斐あって、美し森近くに到着。眺望良く、達成感ばっちり。
The Road To Yatsugatake ㉔ーハイキングへゴー!②ー
先ほどの黒い布の正体を教えてくださいました。子供たちはいろいろ予測していました。「木を温めて成長を促す」とか「カブトムシ採り機だ」とか・・・。
正解は、シカに木の皮をかじられたり、シカが角を木で研いだりしないようにこの黒布を巻くのです。
シカの話をしたところ、シカの足跡を発見。
ある女子曰く「私、ハイキングに来てよかった~。」(これで将来のハイキング女子)
頑張った甲斐あって、美し森近くに到着。眺望良く、達成感ばっちり。
校長日誌 錦町の空から NO2332 (2021.11.16)
校長日誌 錦町の空から NO2332 (2021.11.16)
The Road To Yatsugatake ㉓ーハイキングへゴー!①ー
支度を整えて、いよいよハイキングへ出発。ガイドさんが自己紹介。
マジックを見せてくれて、子供たちは「おっ!何か楽しいことを教えてくれそう」という期待をもちました。
山荘を出発。見てください。この青空!
歩いている道路の向こうには八ヶ岳。
道路から森に入ります。目指すはまず美し森。
しばらく歩いていると、謎の紙が。「左側の黒い布のようなものは何のためか?」という質問です。
どこの学校にも会いませんでした。(美し森の近くですれ違いましたが)
草花はおしまいなのですが、ガイドさんが色々見つけて教えてくれました。ちなみに、この実は、毒があり、ガイドさんの友人が食べてみたところ(度胸あるなあ)、「舌がピリピリした」とのこと。(私は絶対に食べません。)
もののけ姫の世界。苔と岩ばかり。どうしてササがないのか?
The Road To Yatsugatake ㉓ーハイキングへゴー!①ー
支度を整えて、いよいよハイキングへ出発。ガイドさんが自己紹介。
マジックを見せてくれて、子供たちは「おっ!何か楽しいことを教えてくれそう」という期待をもちました。
山荘を出発。見てください。この青空!
歩いている道路の向こうには八ヶ岳。
道路から森に入ります。目指すはまず美し森。
しばらく歩いていると、謎の紙が。「左側の黒い布のようなものは何のためか?」という質問です。
どこの学校にも会いませんでした。(美し森の近くですれ違いましたが)
草花はおしまいなのですが、ガイドさんが色々見つけて教えてくれました。ちなみに、この実は、毒があり、ガイドさんの友人が食べてみたところ(度胸あるなあ)、「舌がピリピリした」とのこと。(私は絶対に食べません。)
もののけ姫の世界。苔と岩ばかり。どうしてササがないのか?
カウンタ
4
2
4
0
1
4
9