文字
背景
行間
日誌
2021年11月の記事一覧
校長日誌 錦町の空から NO2331 (2021.11.16)
校長日誌 錦町の空から NO2331 (2021.11.16)
The Road To Yatsugatake ㉒
ハイキングから戻り現在夕食の準備中です。21の続きからお知らせします。
朝会後、朝食。恒例の昨日の振り返りと朝食メニュー紹介。だいぶ慣れてきました。
今日の朝食は・・・
美味しかったです。私はご飯とみそ汁をお代わりしました。
The Road To Yatsugatake ㉒
ハイキングから戻り現在夕食の準備中です。21の続きからお知らせします。
朝会後、朝食。恒例の昨日の振り返りと朝食メニュー紹介。だいぶ慣れてきました。
今日の朝食は・・・
美味しかったです。私はご飯とみそ汁をお代わりしました。
校長日誌 錦町の空から NO2330 (2021.11.16)
校長日誌 錦町の空から NO2330 (2021.11.16)
The Road To Yatsugatake 21
朝会のため外へ。
晴天です。
でも草花は、白くなっています。寒い。(私にとっては快適な気温ですが、普通の大人には、寒いと思います。)
朝の会。ラジオ体操で身体を起こしてあげます。
これくらい身体が反れば元気ですね。
室長からの連絡。昨夜の室長会の報告をしてくれました。
「昨日の反省を生かして、昨日の良かったところを生かして、今日もがんばろう」という趣旨の話をしてくれました。
The Road To Yatsugatake 21
朝会のため外へ。
晴天です。
でも草花は、白くなっています。寒い。(私にとっては快適な気温ですが、普通の大人には、寒いと思います。)
朝の会。ラジオ体操で身体を起こしてあげます。
これくらい身体が反れば元気ですね。
室長からの連絡。昨夜の室長会の報告をしてくれました。
「昨日の反省を生かして、昨日の良かったところを生かして、今日もがんばろう」という趣旨の話をしてくれました。
校長日誌 錦町の空から NO2329 (2021.11.16)
校長日誌 錦町の空から NO2329 (2021.11.16)
The Road To Yatsugatake ⑳
「おはよー。」
体温計測をする子供たち。部屋によって進捗状況が違います。
The Road To Yatsugatake ⑳
「おはよー。」
体温計測をする子供たち。部屋によって進捗状況が違います。
校長日誌 錦町の空から NO2328 (2021.11.16)
校長日誌 錦町の空から NO2328 (2021.11.16)
The Road To Yatsugatake ⑲
昨夜の班長・室長会議の様子。良かった点を踏まえ、課題については自己調整をきかせて今日しっかりと取り組む姿勢が見えました。
室長から各部屋のメンバーへ「室長会議」の共有。
振り返り⇒共有 が成長のコツです。
6:15起床で、これから朝会です。
The Road To Yatsugatake ⑲
昨夜の班長・室長会議の様子。良かった点を踏まえ、課題については自己調整をきかせて今日しっかりと取り組む姿勢が見えました。
室長から各部屋のメンバーへ「室長会議」の共有。
振り返り⇒共有 が成長のコツです。
6:15起床で、これから朝会です。
校長日誌 錦町の空から NO2327 (2021.11.16)
校長日誌 錦町の空から NO2327 (2021.11.16)
八ヶ岳の話題から離れて、全校朝会の話題です。
11月の生活目標
11月8日月曜日の全校朝会で生活指導部の先生が話をしました。
実は、11月は小学生の歩行中の事故が一番多いという事実を伝えました。
リサーチに行った結果を写真で伝えました。子供たちにとって、見慣れた光景ですが、危険予測は意外としていないものです。
身近な危険はいろいろ想定できます。
危険予測ができたら、対応策です。交通ルールを守ることが何より安全の確保につながります。
まとめです。交通事故は、命にかかわる事故になります。ご家庭でも話題にしていただきたいと思います。
八ヶ岳の話題から離れて、全校朝会の話題です。
11月の生活目標
11月8日月曜日の全校朝会で生活指導部の先生が話をしました。
実は、11月は小学生の歩行中の事故が一番多いという事実を伝えました。
リサーチに行った結果を写真で伝えました。子供たちにとって、見慣れた光景ですが、危険予測は意外としていないものです。
身近な危険はいろいろ想定できます。
危険予測ができたら、対応策です。交通ルールを守ることが何より安全の確保につながります。
まとめです。交通事故は、命にかかわる事故になります。ご家庭でも話題にしていただきたいと思います。
校長日誌 錦町の空から NO2326 (2021.11.15)
校長日誌 錦町の空から NO2326 (2021.11.15)
The Road To Yatsugatake ⑱
20:20より班長・室長会議を行いました。
この一日の振り返りがないと、子供たちの成長はありません。良かったところも、課題も翌日に生かされないのです。
班長の子供たちの話も、室長の子供たちの話も、課題は一致していました。
「まだメリハリがつけられていない」です。はしゃぎすぎて、騒いでしまった点でした。良かった点については、これも一致していました。
それは「注意を受けると、改善された」という点でした。
自己調整がきいているということで良いのですが、まだ先生の指示・注意を待っているというところは課題として残っているようです。
The Road To Yatsugatake ⑱
20:20より班長・室長会議を行いました。
この一日の振り返りがないと、子供たちの成長はありません。良かったところも、課題も翌日に生かされないのです。
班長の子供たちの話も、室長の子供たちの話も、課題は一致していました。
「まだメリハリがつけられていない」です。はしゃぎすぎて、騒いでしまった点でした。良かった点については、これも一致していました。
それは「注意を受けると、改善された」という点でした。
自己調整がきいているということで良いのですが、まだ先生の指示・注意を待っているというところは課題として残っているようです。
校長日誌 錦町の空から NO2325 (2021.11.15)
校長日誌 錦町の空から NO2325 (2021.11.15)
The Road To Yatsugatake ⑰
一日が終わろうとしています。私からの評価として良い点をあげてみます。
まず、往路のバス。今日はバスのマナーは非常によく、ガイドさんからもお褒めの言葉をいただきました。
次に陶芸体験。陶芸体験では、それぞれ良い作品を創ろうという気持ちが感じられました。そのため、個性ある作品ができました。
最後に改善しようとする姿勢。先生方から注意(スリッパが揃えられていない等)を受けると、すぐに改善しようとするところも良い点だと感じました。
課題は、この後の班長・室長会議を待ちたいと思います。
The Road To Yatsugatake ⑰
一日が終わろうとしています。私からの評価として良い点をあげてみます。
まず、往路のバス。今日はバスのマナーは非常によく、ガイドさんからもお褒めの言葉をいただきました。
次に陶芸体験。陶芸体験では、それぞれ良い作品を創ろうという気持ちが感じられました。そのため、個性ある作品ができました。
最後に改善しようとする姿勢。先生方から注意(スリッパが揃えられていない等)を受けると、すぐに改善しようとするところも良い点だと感じました。
課題は、この後の班長・室長会議を待ちたいと思います。
校長日誌 錦町の空から NO2324 (2021.11.15)
校長日誌 錦町の空から NO2324 (2021.11.15)
The Road To Yatsugatake ⑯
夕食は18時から。
食事係。今日の振り返り(陶芸体験を振り返りました)と今日の夕食のメニュー紹介。
子供たちの好物を集めた夕食。ラーメンは私も大好きです。
食事時間は、たっぷり40分間とりました。
ご馳走様でした。
The Road To Yatsugatake ⑯
夕食は18時から。
食事係。今日の振り返り(陶芸体験を振り返りました)と今日の夕食のメニュー紹介。
子供たちの好物を集めた夕食。ラーメンは私も大好きです。
食事時間は、たっぷり40分間とりました。
ご馳走様でした。
校長日誌 錦町の空から NO2323 (2021.11.15)
校長日誌 錦町の空から NO2323 (2021.11.15)
The Road To Yatsugatake ⑮
自分の部屋にシーツを運ぶ。係の仕事ですが、バリバリ糊が効いているため、結構このシーツ、重いんです。
ひーひー言いながらも頑張っていました。
靴はそろえる、が目標です。男子部屋はなかなかこの目標が守れていないところがありましたが、きちっと守れている部屋もありました。
「もう、ちゃんと揃えようよ~。」と言いながら、揃えている男子もいました。
頑張れ。
入浴の前後は、自由時間。この部屋は、俳句を作っていました。
何して遊ぼうか?を考えている班。元気です。
宿泊体験の定番、ウノで遊ぶ班も。
みんな元気です。
The Road To Yatsugatake ⑮
自分の部屋にシーツを運ぶ。係の仕事ですが、バリバリ糊が効いているため、結構このシーツ、重いんです。
ひーひー言いながらも頑張っていました。
靴はそろえる、が目標です。男子部屋はなかなかこの目標が守れていないところがありましたが、きちっと守れている部屋もありました。
「もう、ちゃんと揃えようよ~。」と言いながら、揃えている男子もいました。
頑張れ。
入浴の前後は、自由時間。この部屋は、俳句を作っていました。
何して遊ぼうか?を考えている班。元気です。
宿泊体験の定番、ウノで遊ぶ班も。
みんな元気です。
校長日誌 錦町の空から NO2322 (2021.11.15)
校長日誌 錦町の空から NO2322 (2021.11.15)
The Road To Yatsugatake ⑭
出来上がったかと思ったら、最後の仕上げ、「絵付け」がありました。また集中。(保護者の皆さんの中には「これくらい勉強も頑張ってくれたら・・・」と思う方がいらっしゃるかもしれません。でも、集中力が備わっていれば、いつか、いつの日にかその力が発揮されることでしょう。)
絵を描く子供もいれば、名前を入れたり、日付を入れたり、いろいろでした。
一生懸命陶芸体験に取り組み、あっという間に時間となりました。最後にお礼を言って体験終了です。
子供たちの作品は、この後窯で焼いて、3か月したら送付されるとのこと。楽しみですね。
The Road To Yatsugatake ⑭
出来上がったかと思ったら、最後の仕上げ、「絵付け」がありました。また集中。(保護者の皆さんの中には「これくらい勉強も頑張ってくれたら・・・」と思う方がいらっしゃるかもしれません。でも、集中力が備わっていれば、いつか、いつの日にかその力が発揮されることでしょう。)
絵を描く子供もいれば、名前を入れたり、日付を入れたり、いろいろでした。
一生懸命陶芸体験に取り組み、あっという間に時間となりました。最後にお礼を言って体験終了です。
子供たちの作品は、この後窯で焼いて、3か月したら送付されるとのこと。楽しみですね。
校長日誌 錦町の空から NO2321 (2021.11.15)
校長日誌 錦町の空から NO2321 (2021.11.15)
The Road To Yatsugatake ⑬
会心の笑み。(5年生の国語教材「大造じいさんとガン」を思い出します。
出来上がった作品は、満足のいくものになりました。
The Road To Yatsugatake ⑬
会心の笑み。(5年生の国語教材「大造じいさんとガン」を思い出します。
出来上がった作品は、満足のいくものになりました。
校長日誌 錦町の空から NO2320 (2021.11.15)
校長日誌 錦町の空から NO2320 (2021.11.15)
The Road To Yatsugatake ⑫ー陶芸体験②ー
入浴が開始されました。今回は、濁り湯ではないので、日光のように入浴シーンはお知らせできません。初日の日程がゆったりとしていて初めての宿泊体験の5年生の子供たちにはぴったり。
さて、陶芸体験です。
少し平たくしたところで、真ん中に穴を掘って、その穴を広げていきます。
穴を徐々に広げていきます。根気のいる作業です。
途中、「校長先生、手が痛いです。」「手が疲れました。」と訴える子供たち。それだけ一生懸命取り組んだのです。
小さなことからコツコツと、取り組むと、このような形が出来上がります。
The Road To Yatsugatake ⑫ー陶芸体験②ー
入浴が開始されました。今回は、濁り湯ではないので、日光のように入浴シーンはお知らせできません。初日の日程がゆったりとしていて初めての宿泊体験の5年生の子供たちにはぴったり。
さて、陶芸体験です。
少し平たくしたところで、真ん中に穴を掘って、その穴を広げていきます。
穴を徐々に広げていきます。根気のいる作業です。
途中、「校長先生、手が痛いです。」「手が疲れました。」と訴える子供たち。それだけ一生懸命取り組んだのです。
小さなことからコツコツと、取り組むと、このような形が出来上がります。
校長日誌 錦町の空から NO2319 (2021.11.15)
校長日誌 錦町の空から NO2319 (2021.11.15)
The Road To Yatsugatake ⑪
昼食後、準備を整えて、陶芸教室の開始。
映像を使って、わかりやすく解説しながらの陶芸体験。
目指すは、ご飯茶碗。(ところが、子供たちの個性がどんどん出てきて、最後には、お供え物入れ(ある担任の先生制作)やかつ丼のどんぶりとかいろいろな茶碗が出てきました。)
焼き上がりの色も選べることになっています。
興味津々の子供たち。
まずは土の塊(粘土質)からスタート。
両手で団子のような土の塊をペタペタなじませます。
映像で「これくらいまで平たくしてください」と指示されると、一生懸命横から眺める子供たち。
The Road To Yatsugatake ⑪
昼食後、準備を整えて、陶芸教室の開始。
映像を使って、わかりやすく解説しながらの陶芸体験。
目指すは、ご飯茶碗。(ところが、子供たちの個性がどんどん出てきて、最後には、お供え物入れ(ある担任の先生制作)やかつ丼のどんぶりとかいろいろな茶碗が出てきました。)
焼き上がりの色も選べることになっています。
興味津々の子供たち。
まずは土の塊(粘土質)からスタート。
両手で団子のような土の塊をペタペタなじませます。
映像で「これくらいまで平たくしてください」と指示されると、一生懸命横から眺める子供たち。
校長日誌 錦町の空から NO2318 (2021.11.15)
校長日誌 錦町の空から NO2318 (2021.11.15)
The Road To Yatsugatake ⑩
現在陶芸教室も終わり、入浴の準備です。この時点で時間の遅れはなくなりました。
さて、昼食です。
昼食時。短縮されて、20分遅れですが、待望の昼食。後方には、すでに陶芸教室の準備が整っています。
おうちの方々の愛情のこもったお弁当をほおばる子供たち。ここでも時間を短縮しました。
ちなみに、三小の給食は、次の通りです。
The Road To Yatsugatake ⑩
現在陶芸教室も終わり、入浴の準備です。この時点で時間の遅れはなくなりました。
さて、昼食です。
昼食時。短縮されて、20分遅れですが、待望の昼食。後方には、すでに陶芸教室の準備が整っています。
おうちの方々の愛情のこもったお弁当をほおばる子供たち。ここでも時間を短縮しました。
ちなみに、三小の給食は、次の通りです。
ちくわパン、ポークシチュー、ミックスフルーツ、牛乳
※ちくわパン:ちくわパンは、北海道のパン屋さんで作られたものが評判となり、広まったそうです。ちくわの中にツナマヨを入れてパンを作りますが、給食では、パンでも竹輪とツナマヨを挟んで焼きます。
竹輪パン、食べてみたかったです。
校長日誌 錦町の空から NO2317 (2021.11.15)
校長日誌 錦町の空から NO2317 (2021.11.15)
The Road To Yatsugatake ⑨
30分遅れで立川山荘に到着しました。子供たちの頑張りと先生方の工夫とバス会社さんの配慮で30分縮められたのです。
到着してすぐに開校式。
支配人さんのお話。裏方として皆さんを支えるので、楽しんでください、という趣旨のお話をいただきました。
山荘の方への言葉。「私たちは、今メリハリをつけることと時間を守ることが課題ですが、この八ヶ岳でこの課題をクリアしたいと思っています。」という趣旨の話をしました。
この後、荷物を運び、非常階段を班で確認して体育館へ移動しました。
The Road To Yatsugatake ⑨
30分遅れで立川山荘に到着しました。子供たちの頑張りと先生方の工夫とバス会社さんの配慮で30分縮められたのです。
到着してすぐに開校式。
支配人さんのお話。裏方として皆さんを支えるので、楽しんでください、という趣旨のお話をいただきました。
山荘の方への言葉。「私たちは、今メリハリをつけることと時間を守ることが課題ですが、この八ヶ岳でこの課題をクリアしたいと思っています。」という趣旨の話をしました。
この後、荷物を運び、非常階段を班で確認して体育館へ移動しました。
校長日誌 錦町の空から NO2316 (2021.11.15)
校長日誌 錦町の空から NO2316 (2021.11.15)
The Road To Yatsugatake ⑧
予定より1時間近く遅れて獅子岩に到着しました。
獅子岩のある平沢峠は、今まで一番と言ってよいくらいの晴天。
八ヶ岳の眺望が抜群。ガイドさんも(何度も出てきますが)、「こんなに晴れるのは珍しい」とおっしゃっていました。
ここで記念撮影。子供たちは先生方と協力して、てきぱき集合整列。あっという間に記念撮影を終えました。ここで時間をかなり取り戻せました。
峠から降りてくる際、野辺山宇宙電波天文台のパラボラアンテナを見ました。
次は、JR最高地点。標高1375m。ここは100名全員が集まっても写真撮影ができます。幸せの鐘を全員が鳴らす時間はありませんでしたが、子供たちの迅速な行動でここでも時間をセーブすることができました。
The Road To Yatsugatake ⑧
予定より1時間近く遅れて獅子岩に到着しました。
獅子岩のある平沢峠は、今まで一番と言ってよいくらいの晴天。
八ヶ岳の眺望が抜群。ガイドさんも(何度も出てきますが)、「こんなに晴れるのは珍しい」とおっしゃっていました。
ここで記念撮影。子供たちは先生方と協力して、てきぱき集合整列。あっという間に記念撮影を終えました。ここで時間をかなり取り戻せました。
峠から降りてくる際、野辺山宇宙電波天文台のパラボラアンテナを見ました。
次は、JR最高地点。標高1375m。ここは100名全員が集まっても写真撮影ができます。幸せの鐘を全員が鳴らす時間はありませんでしたが、子供たちの迅速な行動でここでも時間をセーブすることができました。
校長日誌 錦町の空から NO2315 (2021.11.15)
校長日誌 錦町の空から NO2315 (2021.11.15)
The Road To Yatsugatake ⑦
45分遅れで釈迦堂PAに到着。トンネル工事渋滞なので、仕方ありません。
釈迦堂は、縄文遺跡で有名。といっても私は見たことなのですが・・・。チャンスがあれば。
釈迦堂を出て、南アルプスの素晴らしい景色を眺めつつ、紅葉を愛でながら、八ヶ岳の雄姿を見ました。ガイドさん曰く、「富士山もこれだけきれいに見えて、南アルプスもきれいに見えて、さらに八ヶ岳も、、、というのはめったにありません。」とうれしい言葉。
The Road To Yatsugatake ⑦
45分遅れで釈迦堂PAに到着。トンネル工事渋滞なので、仕方ありません。
釈迦堂は、縄文遺跡で有名。といっても私は見たことなのですが・・・。チャンスがあれば。
釈迦堂を出て、南アルプスの素晴らしい景色を眺めつつ、紅葉を愛でながら、八ヶ岳の雄姿を見ました。ガイドさん曰く、「富士山もこれだけきれいに見えて、南アルプスもきれいに見えて、さらに八ヶ岳も、、、というのはめったにありません。」とうれしい言葉。
校長日誌 錦町の空から NO2314 (2021.11.15)
校長日誌 錦町の空から NO2314 (2021.11.15)
The Road To Yatsugatake ⑥
中央高速を順調に進んでいました。子供たちはとっても静かに過ごしています。(中にはぐっすりという子も)。
途中、富士山の絶景が見られ、子供たちから歓声があがりました。
シャッターチャンスを逃し、ベストショットにはなりませんでしたが・・・
順調で浮かれていたら、なんと工事渋滞にはまりました。おかげで休憩が9:45のはずが、30分経ってもまだPAに着きません。工事個所を抜けたらスイスイ行くでしょう。
The Road To Yatsugatake ⑥
中央高速を順調に進んでいました。子供たちはとっても静かに過ごしています。(中にはぐっすりという子も)。
途中、富士山の絶景が見られ、子供たちから歓声があがりました。
シャッターチャンスを逃し、ベストショットにはなりませんでしたが・・・
順調で浮かれていたら、なんと工事渋滞にはまりました。おかげで休憩が9:45のはずが、30分経ってもまだPAに着きません。工事個所を抜けたらスイスイ行くでしょう。
校長日誌 錦町の空から NO2313 (2021.11.15)
校長日誌 錦町の空から NO2313 (2021.11.15)
The Road To Yatsugatake ⑤ー出発式③ー
つい先ほど山梨県に入りました。思ったほど中央高速は混んでいません。
校舎から子供たちの声が聞こえました。足場でよく見えませんが・・・
各教室の窓が開いていて、そこから子供たちが「いってらっしゃーい!」とか「おはようございます。」というような挨拶が交わされていました。2階からも3階からもです。
うれしいですね。
The Road To Yatsugatake ⑤ー出発式③ー
つい先ほど山梨県に入りました。思ったほど中央高速は混んでいません。
校舎から子供たちの声が聞こえました。足場でよく見えませんが・・・
各教室の窓が開いていて、そこから子供たちが「いってらっしゃーい!」とか「おはようございます。」というような挨拶が交わされていました。2階からも3階からもです。
うれしいですね。
校長日誌 錦町の空から NO2312 (2021.11.15)
校長日誌 錦町の空から NO2312 (2021.11.15)
The Road To Yatsugatake ④ー出発式②ー
いや~、いい天気。
児童代表の言葉。
「この3日間を楽しみたい。でも、楽しみながらもメリハリをつけて過ごしたい。また怪我無く帰校したい。」というような趣旨の言葉を述べていました。
担当の先生からのお話。よく聞いていました。
引率の先生の紹介。担任の先生3人に加え、校長と引率の先生が4人。これに看護師さんとカメラマンさんが加わります。
The Road To Yatsugatake ④ー出発式②ー
いや~、いい天気。
児童代表の言葉。
「この3日間を楽しみたい。でも、楽しみながらもメリハリをつけて過ごしたい。また怪我無く帰校したい。」というような趣旨の言葉を述べていました。
担当の先生からのお話。よく聞いていました。
引率の先生の紹介。担任の先生3人に加え、校長と引率の先生が4人。これに看護師さんとカメラマンさんが加わります。
カウンタ
4
2
4
2
6
8
1