文字
背景
行間
日誌
2016年7月の記事一覧
体育実技研修!
昨日は、講師の先生をお招きして、教員の実技研修(跳び箱)を行いました。
いろいろな、技の指導のコツを教わりながら、実際に跳びました。
補助の仕方も、大事です。ちょっと支えると、安心して跳んだり、回ったりできる
ことがよくわかりました。学んだことを、2学期の授業に生かしたいです。
廊下は右側を
昨日、職員室の前の廊下が、ペンキ塗りたてに。主事さんが塗ってくれました。
何を塗ってくれたのかというと、廊下です。
次の日、廊下の中央ラインがきれいにはっきりとなりました。床もワックスで
ぴかぴかです。2学期も、右側歩行を頑張りましょう。
やっと入れたよ!
やっと、本日夏季水泳指導が行われました。プールから、子供の歓声が聞こえて
きました。いいものです!明後日が検定なので、よく練習していました。
業者さんが、今日と明日の二日間、芝生の手入れをしてくれています。
芝生の上をはだしで歩くと気持ちがいいです。刈り込まれた草のにおいが
していました。
図書イベント!
今日は、学校図書館(図書室)で図書イベントがありました。
本の貸し出しのほか、六角カードや、本のしおりを作っていました。
自分で作ったしおりを本にはさむなんて、いいですね!
この後水泳が終わってから来た子供たちもいたそうです。
次回のイベントは、8月5日(金)です。この企画は、図書ボランティアの皆さんが
行ってくれています。
図書ボランティアの皆さん、子供たちのためにありがとうございます!
給食試食会という研修会
教職員で、20日の終業式の日に、給食試食会を行いました。
子供たちのために、給食について考え、意見交換を行うものです。
参加者の会費制で、家庭科室で行いました。
給食室のみなさんが工夫して作ったメニュー。量は普段より多めです。
2学期に登場するかもしれません。試食せねば!
おいしいので、笑顔になりますね。味や食べやすさなどについて話をしながら
試食しました。
チーム給食室のみなさん。今日も気合を込めたメニューをありがとうございます!
この後、給食についての話合いがありました。
献立を考えるときに、カロリーはもちろん、1日に必須の大切な
栄養を考えて決めている。(決められた基準を満たすようにしている。)
特に不足しがちなカルシウムやビタミンなどを多めにしている。
野菜は、地産地消(なるべく立川のものを使っている)。
お米は、姉妹都市の大町市のコシヒカリを使っている。
などなど。試食しながら「食育」の研修になりました。
あまりおいしいので、ハンバーグをおかわりしました。
2学期の給食の時に、今日のことを思い出し考えながら食べようと思います。
カウンタ
4
2
4
7
2
4
0