日誌

2019年4月の記事一覧

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO720 (2019.4.19)

校長日誌 錦町の空から NO720 (2019.4.19)

 全校朝会

 15日の月曜日の全校朝会の様子です。

始業式で「三小の子供たちに、『こんな子供になってほしい』」ということで、『打てば響く子』を伝えました。「打てば響く子」とはどういう子供か、というと、例えば「挨拶ができる子」です。
というわけで、今回の講話は、「挨拶の大切さ」について話しました。

今回の表彰は、6年生。柔道で一位となった表彰です。ちなみに、私も高校時代は柔道部。(誰ですか、「相撲部じゃないの?」と言うのは。)


喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO719 (2019.4.18)

校長日誌 錦町の空から NO719 (2019.4.18)

 今日の給食

 まずは下の写真をご覧ください。

今年度からALTの先生が各クラスを廻って、一緒に給食をとることになりました。こんな貴重な機会はそうそうありません。勇気を振り絞って、どんどんALTの先生に話しかけてくれることを期待しています。(身振り手振りや日本語が混じっても、「伝えよう」「伝えたい」という気持ちがあれば何とか伝わります。)
 さて、今日の給食です。

今日の給食メニュー:
麻婆菜麺、わかめスープ、牛乳

 美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO718 (2019.4.17)

校長日誌 錦町の空から NO718 (2019.4.17)

 今日の給食
 
 温かくなりましたねえ。5月の気候だとか。北海道は今日は真夏の気温だとか。
 花粉はだいぶ減ったと思いますが、まだ油断は出来ません。薬を飲み続けています。私と同じく花粉症の皆さん。調子は、どうですか?
 さて、昨日生け花の小山豊水先生が来校され、校長室前の生け花を入れ替えてくださいました。

癒やされますねえ。学校にいらっしゃった折には、ぜひご覧ください。

 では、今日の給食です。 

 今日の給食メニュー:チョコチップパン、マカロニグラタン、春キャベツのスープ煮、牛乳

美味しゅうございました。


喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO717 (2019.4.17)

校長日誌 錦町の空から NO717 (2019.4.17)

 84万アクセス達成!

 84万アクセスを達成しました。ありがとうございます。
 少し話はさかのぼりますが、4月9日(火)に三中の入学式がありました。

今年の入学式は、つい先日三小を巣立っていった子供たち。というわけで、感慨を持って新入生を見ていました。すると、新入生は、目立たないように私に手を振ってくれたり、私を見て「校長先生」と声を出さずに口パクしたり、と歓迎してくれました。うれしいですね~。
と言っても最初から最後までとってもステキな入学式でした。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO716 (2019.4.16)

校長日誌 錦町の空から NO716 (2019.4.16)

 今日の給食
 
 日曜日に地域廻りをしたときのこと。地域の方がこうおっしゃいました。
「校長先生、給食のブログ、いいねえ。あれを見ると、今日子供たちはこんな食べ物を食べたんだ、ってわかるよね。」
 コツコツ続けてきて良かったと思いました。給食ブログがきっかけで親子の会話になることも期待しています。
 さて、今日の給食です。

今日の給食メニュー:
ホットケーキ(はちみつ)、ポークシチュー、キャベツとピーマンのソテー、牛乳

美味しゅうございました。