文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:校長日誌
校長日誌 錦町の空から NO2411 (2021.12.31)
校長日誌 錦町の空から NO2411 (2021.12.31)
終業式⑥
終業式は私の講話、2年生代表の言葉に続いて、生活指導の先生からのお話がありました。
蕎麦に入っている「おあげ」の写真を提示して、「おあげ」について注意、と話しました。
おあげの「お」は、「お金」です。クリスマスやお年玉で子供たちはたくさんのお金を手にすることと思います。お金の使い方に気をつけよう、と注意を促しました。子供のうちから、散財しない習慣化が大切ですね。また、不用意に大金をもって町を歩くと、いわゆる「カツアゲ」に遭う可能性もあります。
おあげの「あ」は、「挨拶のあ」であり、「安全のあ」でもあります。
冬休みになって、地域の人たちや親せきの人など、普段なかなか会わない人達に会うことが多くなります。そんな時こそ、普段から三小で大切にしている「挨拶」を積極的にするように話しました。
また、今年度は交通事故が多発していて、特に子供たちの事故が多いため、「安全に気をつけるように」と話しました。(青信号でも左右確認、曲がってくる車の運転手さんにアイコンタクト等)
おあげの「げ」は「元気のげ」。けがをしたり、病気になったりしないように、気をつけて元気に3学期に会いましょう、としめました。
終業式⑥
終業式は私の講話、2年生代表の言葉に続いて、生活指導の先生からのお話がありました。
蕎麦に入っている「おあげ」の写真を提示して、「おあげ」について注意、と話しました。
おあげの「お」は、「お金」です。クリスマスやお年玉で子供たちはたくさんのお金を手にすることと思います。お金の使い方に気をつけよう、と注意を促しました。子供のうちから、散財しない習慣化が大切ですね。また、不用意に大金をもって町を歩くと、いわゆる「カツアゲ」に遭う可能性もあります。
おあげの「あ」は、「挨拶のあ」であり、「安全のあ」でもあります。
冬休みになって、地域の人たちや親せきの人など、普段なかなか会わない人達に会うことが多くなります。そんな時こそ、普段から三小で大切にしている「挨拶」を積極的にするように話しました。
また、今年度は交通事故が多発していて、特に子供たちの事故が多いため、「安全に気をつけるように」と話しました。(青信号でも左右確認、曲がってくる車の運転手さんにアイコンタクト等)
おあげの「げ」は「元気のげ」。けがをしたり、病気になったりしないように、気をつけて元気に3学期に会いましょう、としめました。
カウンタ
4
2
6
1
2
3
5