日誌

カテゴリ:校長日誌

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1600 (2020.11.12)

校長日誌 錦町の空から NO1600 (2020.11.12)

今日の給食

 1600号に到達しました。1600と言えば、西暦1600年を思い出します。そうです。関ヶ原の戦い。天下分け目の戦いです。天下分け目の戦い、と言えば、今なら「コロナウィルスとの戦い」かな?早くこの戦いに勝って(つまり、ワクチンが開発されて、津々浦々に行き渡った状態)、いろいろな行事を行ったり、対話的な教育活動ができるようになったり、となってほしいですね。
 さて、今日の給食です。


今日の給食メニュー:
ひじきチャーハン、魚の甘辛ソースかけ、中華スープ、牛乳

美味しゅうございました。

※イチゴソースをホットケーキにかけて食べました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1599 (2020.11.12)

校長日誌 錦町の空から NO1599 (2020.11.12)

芋掘り

待望の芋掘りがやってきました。2年生はやる気満々。

はじめに、講師の先生方が芋掘りのやり方を実演。言葉だけで説明してもわかりませんが、こうやって実演してあげるとスッキリ分かります。

どんどん掘って、どんどん掘り出します。大きな芋を掘り出して、「見て見て!」「私のお芋、おっきーよ。」「僕のは長~いよ。」と口々に言っていました。

豊作、豊作!みんな満足。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1598 (2020.11.11)

校長日誌 錦町の空から NO1598 (2020.11.11)

今日の給食
 
 171万アクセスを達成。ありがとうございます。

 全校朝会講話の続きです。
 文科大臣のメッセージに続いて、ネットで見付けた小学校1年生の言葉も紹介しました。
 それはコロナでいじめが起きたニュースを見た1年生の言葉です。
「コロナだったら、いじめじゃなくて心配するよね、なんでいじめになるんだろうね。」
 素晴らしい感性ですね。何かことが起きると、周囲のせいにする「他責社会」ではなく、互いに支え合う社会にしていきたい、という思いを込めて、この1年生の言葉を取り上げました。
 最後に三小の教育目標の「思いやりのある子」をとりあげ、「相手の立場に立って考えられるのが『おもいやりのある子』です。」と言って講話を終わりました。

 さて、11月11日。「いい」が連続したステキな日の給食です。


今日の給食メニュー:
ナン、ベジタブルキーマカレー、海老入りポテトサラダ(ソイドレッシング)、牛乳

美味しゅうございました。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1597 (2020.11.11)

校長日誌 錦町の空から NO1597 (2020.11.11)

 全校朝会


まずは6年生の挨拶。卒業も見えてきた今、「残りの小学校生活を悔いのないように頑張りたい」という気持ちを述べてくれました。こういう姿が下学年のあこがれとなります。

校長講話は、「コロナいじめや差別をしない」です。9月末の講話でも触れましたが、ふれあい月間に再度行いました。

今回は萩生田文科大臣の言葉を紹介しました。
大臣は「誰でもコロナに感染する可能性がある。感染した人を責めないで。」というメッセージを出しました。
曰く、「感染した人が悪いのではない。早く治るように励まし、直って戻ってきたときは、温かく迎えてほしい」とのメッセージです。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO1596 (2020.11.10)

校長日誌 錦町の空から NO1596 (2020.11.10)

今日の給食

 昨日青森県で初雪を観測したとのこと。冬が近づいていますね。
 ただ、まだ東京は秋。気持ちの良い天候が続いています。

 体育のマットを天日干ししました。

見て見て!この秋の晴天。思いっきりの青空。

体育館脇の手すりがちょうど良い天日干し場所。
妙に生活感のある写真となりました。

さて、今日の給食です。


今日の給食メニュー:
親子丼、すり身団子汁、みかん、牛乳

美味しゅうございました。