文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:校長日誌
校長日誌 錦町の空から NO2500 (2022.3.4)
校長日誌 錦町の空から NO2500 (2022.3.4)
この校長日誌もとうとう2500号を数えるに至りました。愛読者の皆さんのおかげです。ありがとうございます。
今年度最後の避難訓練
一昨日今年度最後の避難訓練を行いました。
今回の想定は、地震。
校庭で5年生が教科担任制の体育を行っていました。
サイレンが鳴ると、先生の指示と同時に校庭の中心に集まって座りました。
地震の時の基本行動です。素早い行動でした。
1年生の教室。机の下にしっかりもぐっていました。
4年生は、算数少人数の授業中。2クラスの子供たちが3つの教室に分かれていました。放送の「避難開始!」の言葉から10秒で、全員が廊下に整列。それも3クラスに分かれていたのを、自分のクラスに戻りながら整列。「おかしも」の約束を守っての素早い整列でした。
そのころ、5・6年生は、見事に整列・人員確認を終えて、待機。その素早さに驚きました。(本来は校庭に日なんですが、コロナ禍のため廊下避難。)
1・2年生も「おかしも」を守って、整然と整列。
人員報告。「避難開始から全児童の避難確認までの時間は、なんと3分8秒。」
校庭へ避難したとしても4分台の中盤くらいに避難完了となっていたでしょう。
私の講評の後、各クラスで一年の振り返りをしました。
「地震への対応をしっかりし」、「おかしも」を守り、「素早く避難行動をし」た素晴らしい避難君でした。
今年度も「地震や津波や火山噴火」が世界中で絶え間なく起きました。
そして今、ヨーロッパでは、子供たちをはじめ罪もない人たちが悲惨な状況に置かれています。
予想できない災害でも、しっかり避難する練習をかさねていかなくてはいけないと痛感した最後の避難訓練でした。
この校長日誌もとうとう2500号を数えるに至りました。愛読者の皆さんのおかげです。ありがとうございます。
今年度最後の避難訓練
一昨日今年度最後の避難訓練を行いました。
今回の想定は、地震。
校庭で5年生が教科担任制の体育を行っていました。
サイレンが鳴ると、先生の指示と同時に校庭の中心に集まって座りました。
地震の時の基本行動です。素早い行動でした。
1年生の教室。机の下にしっかりもぐっていました。
4年生は、算数少人数の授業中。2クラスの子供たちが3つの教室に分かれていました。放送の「避難開始!」の言葉から10秒で、全員が廊下に整列。それも3クラスに分かれていたのを、自分のクラスに戻りながら整列。「おかしも」の約束を守っての素早い整列でした。
そのころ、5・6年生は、見事に整列・人員確認を終えて、待機。その素早さに驚きました。(本来は校庭に日なんですが、コロナ禍のため廊下避難。)
1・2年生も「おかしも」を守って、整然と整列。
人員報告。「避難開始から全児童の避難確認までの時間は、なんと3分8秒。」
校庭へ避難したとしても4分台の中盤くらいに避難完了となっていたでしょう。
私の講評の後、各クラスで一年の振り返りをしました。
「地震への対応をしっかりし」、「おかしも」を守り、「素早く避難行動をし」た素晴らしい避難君でした。
今年度も「地震や津波や火山噴火」が世界中で絶え間なく起きました。
そして今、ヨーロッパでは、子供たちをはじめ罪もない人たちが悲惨な状況に置かれています。
予想できない災害でも、しっかり避難する練習をかさねていかなくてはいけないと痛感した最後の避難訓練でした。
カウンタ
4
2
5
1
3
3
0