文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
校長日誌 錦町の空から NO2353 (2021.11.25)
校長日誌 錦町の空から NO2353 (2021.11.25)
今日の給食
今日の給食メニュー:チキンカレーライス、大根と水菜のサラダ(玉ねぎドレッシング)、ラフランスゼリー、牛乳
今日の給食
今日の給食メニュー:チキンカレーライス、大根と水菜のサラダ(玉ねぎドレッシング)、ラフランスゼリー、牛乳
美味しゅうございました。
校長日誌 錦町の空から NO2352 (2021.11.25)
校長日誌 錦町の空から NO2352 (2021.11.25)
ほぼ皆既月食
19日の午後6時頃、本校の教員が仕事を途中で切り上げて、校庭へ出て、みんなでほぼ皆既月食を観測しました。理科の授業にしたらとっても面白い授業になっただろうなぁ、と思いながら高校時代柔道部と地学部を兼任していた私としては、ちょっぴり残念な気持ちでした。
今回ほぼ皆既月食がほぼ全国で観測されたのは140年ぶりとのこと。そして同じことは65年後だそうです。さすがにその時点は観測できませんが、子供たちは大丈夫ですね。皆さんはご覧になりましたか?
ほぼ皆既月食
19日の午後6時頃、本校の教員が仕事を途中で切り上げて、校庭へ出て、みんなでほぼ皆既月食を観測しました。理科の授業にしたらとっても面白い授業になっただろうなぁ、と思いながら高校時代柔道部と地学部を兼任していた私としては、ちょっぴり残念な気持ちでした。
今回ほぼ皆既月食がほぼ全国で観測されたのは140年ぶりとのこと。そして同じことは65年後だそうです。さすがにその時点は観測できませんが、子供たちは大丈夫ですね。皆さんはご覧になりましたか?
校長日誌 錦町の空から NO2351 (2021.11.24)
校長日誌 錦町の空から NO2351 (2021.11.24)
今日の給食
今日の給食メニュー:キノコご飯、サバの塩焼き、粕汁、リンゴ、牛乳
今日の給食
今日の給食メニュー:キノコご飯、サバの塩焼き、粕汁、リンゴ、牛乳
美味しゅうございました。
※11月24日は、「和食の日」です。旬の食材を使い、だしのうまみを楽しめる「和食」を味わいましょう。
校長日誌 錦町の空から NO2350 (2021.11.24)
校長日誌 錦町の空から NO2350 (2021.11.24)
全校朝会
22日月曜日の全校朝会の様子をお伝えします。
6年生の挨拶。原稿なしに堂々とした態度で、自分の考えを伝えました。(この挨拶後、校長と「おはようございます。」の挨拶をしました。)
立川市陸上競技大会のリレーで準優勝した5・6年生女子チームと優勝した男子チームを校長から表彰。
全国JOCジュニアオリンピック夏季水泳大会に出場した6年生を表彰。
全校朝会
22日月曜日の全校朝会の様子をお伝えします。
6年生の挨拶。原稿なしに堂々とした態度で、自分の考えを伝えました。(この挨拶後、校長と「おはようございます。」の挨拶をしました。)
立川市陸上競技大会のリレーで準優勝した5・6年生女子チームと優勝した男子チームを校長から表彰。
全国JOCジュニアオリンピック夏季水泳大会に出場した6年生を表彰。
校長日誌 錦町の空から NO2349 (2021.11.23)
校長日誌 錦町の空から NO2349 (2021.11.23)
第二回学校運営協議会
昨日の9時半から11時半に「第二回学校運営協議会」が行われました。
ここまでの三小の教育活動について、今後の教育活動についてお話をさせていただき、了承していただきました。
学習については、学力調査で全国平均を上回ったことや、ベーシックドリルで順調に伸びていること、新学習指導要領に基づいて「言語活動を充実させている」こと、タブレットを活用していることを評価していただきました。
運動会については、参観した委員の方々から「高学年の棒引きが大変ユニークで良かった」という声があがっていました。
また、八ヶ岳自然教室で晴天の中ハイキングができたこと、キャンプファイヤーは11月でできなかったものの、先生方の工夫で「キャンプライト」が行えたことについて教員の頑張りを認めていただきました。
また、来年度から教科化される「市民科」については、「ぜひ子供たちが発信する活動を期待する」というご意見をいただきました。
第二回学校運営協議会
昨日の9時半から11時半に「第二回学校運営協議会」が行われました。
ここまでの三小の教育活動について、今後の教育活動についてお話をさせていただき、了承していただきました。
学習については、学力調査で全国平均を上回ったことや、ベーシックドリルで順調に伸びていること、新学習指導要領に基づいて「言語活動を充実させている」こと、タブレットを活用していることを評価していただきました。
運動会については、参観した委員の方々から「高学年の棒引きが大変ユニークで良かった」という声があがっていました。
また、八ヶ岳自然教室で晴天の中ハイキングができたこと、キャンプファイヤーは11月でできなかったものの、先生方の工夫で「キャンプライト」が行えたことについて教員の頑張りを認めていただきました。
また、来年度から教科化される「市民科」については、「ぜひ子供たちが発信する活動を期待する」というご意見をいただきました。
カウンタ
4
2
5
0
8
2
3