日誌

学校のできごと

人権講演会

人権講演会がありました。
講師は紺野大輝先生でした。「一生歩けない」という宣告されたにも関わらず、11時間歩いてホノルルマラソンを完走するなどあきらめない勇気の大切さを教えていただきました。
「想いと仲間」の必要性が伝わってくる講演会でした。


連合音楽会

4日の音楽集会には連合音楽会に向けて6年生の発表がありました。子どもたちは緊張していましたが、一生懸命演奏していました。
5日の連合音楽会では、立川市の他の学校の演奏を聴き、いい刺激になったようです。連合音楽会では今までで一番の合唱、合奏をすることができました。

おはなしのたび

11月29日(土)、本校の図書委員会と図書ボランティアの方々による「おはなしのたび」(読み聞かせ)を行いました。60名以上の児童が参加しました。

  

学芸会

学芸会の様子

11月21日(金)、11月22日(土)学芸会が無事成功しました。
子ども達は練習の段階から、一生懸命頑張っていました。
保護者の皆様には、衣装や鑑賞にあたり、ご協力を頂きまして、ありがとうございました。
また、日々の学校生活にもつなげていきたいと思います。