文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
ペットボトルロケット(4年)
4年生は、理科で水と空気の縮み方の
違いを学んでいます。(空気は押すと
よく縮むが水は縮まない)
その性質を利用したのが、ペットボトルロケット!
水の入ったペットボトルに、空気入れで空気を入れると、
勢いよく飛びます。この時は20m以上飛びました。
空気は早く入れたほうがいいのか、水は多いほうがいい
のかなど、みんなで試行錯誤して、この後さらに飛ぶよ
うになりました。
後ろから撮影しようとしたら、強い北風がピューと吹いて
ペットボトルの向きが真後ろに・・・・。こちら向きに飛ん
だのでみんなびっくり、そして漫画のようだったのでみんな
で笑いました。このあと風に負けないよう工夫していたのが、
大事な学習ですね。
違いを学んでいます。(空気は押すと
よく縮むが水は縮まない)
その性質を利用したのが、ペットボトルロケット!
水の入ったペットボトルに、空気入れで空気を入れると、
勢いよく飛びます。この時は20m以上飛びました。
空気は早く入れたほうがいいのか、水は多いほうがいい
のかなど、みんなで試行錯誤して、この後さらに飛ぶよ
うになりました。
後ろから撮影しようとしたら、強い北風がピューと吹いて
ペットボトルの向きが真後ろに・・・・。こちら向きに飛ん
だのでみんなびっくり、そして漫画のようだったのでみんな
で笑いました。このあと風に負けないよう工夫していたのが、
大事な学習ですね。
すこやか講演会(5年)
昨日は「すこやか講演会」毎年校医さんが交代で
5年生に健康にまつわるお話をしてくださいます。
今回は内科の校医、松生恒夫先生が、5年生に
オリーブオイルと健康についてのお話をしてくだ
さいました。
そして、食パンにオリーブオイルをつけて、試食です。
みんなから「おいしい!」との声が。香りもいいです。
「専門ではないんだよ。」などとご謙遜されていますが、
オリーブオイルに関する著書もあるのです!
お礼の言葉を3人の子どもたちが述べました。
知らない世界を知ることは、いいことですね。
おもちゃフェスリハーサル(2年)
2年生は今年も、月曜日に1年生をお招きして
「おもちゃフェスティバル」をします。
今日はそのリハーサル。
このお店はくじ引き。2回引くのですが、2回とも
「はずれ」でした。もちろん「あたり」もありまし
たよ。
おっ!!にゃんこスター!?
いえ違います。ボールが口の中に入ったら
得点です。リハーサルでなかなか入らなか
ったので、口を大きくしようか、ボールを
小さくしようかと、話ていました。それが
大事な勉強です。
わりばしでっぽうも、的を工夫していましたね。
ほかにも面白いお店がいっぱいですが、本番まで秘密。
月曜日は18のおもちゃのお店が、体育館に繰り
広げられます。2年生頑張ってね!!1年生お楽しみに。
3分間に力を合わせて!
開会のことば。今年から縄跳び大会から縄跳び
チャレンジに名前が変わりました。新記録を目
指して力を合わせましょう。
さあ本番。がんばるぞー!おー!と掛け声をかけたり、
じっと集中したり、クラスによってさまざまのスタート前!
さあ始まりました。6年生はほとんど跳ばずに、
抜ける感じ。1回1秒かかりません。1回約0.5秒と
驚異的なスピードです。
回し手も重要なポイントです。また、縄の長さも大切です。
みんな、よく相談して決めたのですね。
いい記録が出て、満足の子どもたちです。
2回やって、2回目が伸びたクラスがほ
とんどでした。
終わりのことば。クラスの団結の大切さを
総括していました。
行事の「めあて」の大切さを、改めて認識しました。
この形にしてよかったです。
6年生。頑張った3クラスとも、名残惜しそうに
集まっていました。6年生が練習するとじっと見
学する子どもたちがたくさんいましたね。
一つ一つの行事が「小学校生活最後の・・・」
となる6年生。また一つ財産を残してくれました。
どの学年も思い出に残る3分間になりました。
オリンピック・パラリンピックのマスコット決め
新聞紙上で、オリパラのマスコットを
クラスごとに選ぶというニュース。
もちろん三小も行い始めました。
これが「ア」案。今のところ、1番人気。
これが「イ」案。2番ですがわずかの差です。
今のところ「ウ」案は三番ですが、和風ティストは侮れません。
今週中にどのクラスも決める予定です。どれがいいでしょうか?
カウンタ
4
2
6
3
1
5
8