日誌

学校のできごと

児童朝会


今日の児童朝会。6年生の言葉は、組体操の練習を
一生懸命頑張るという力強い宣言でした。
ちなみに、今日は各学年、赤白に分かれて並んでい
ます。


校長先生のお話は、「愛鳥週間」にまつわるお話でした。
(後ろの優勝旗は、立川で優勝した野球の表彰を行いました。
子供の活躍がありましたら、学校にお知らせください。)

校長先生の横に置いてあるのは、鳥の観察用の
望遠鏡です。持っているのは、三小に来た鳥の
写真です。スズメ、シジュウカラ、コゲラなど、
たくさん来ています!

先週から主事さんが、昇降口にミストをつけてくれました。
今日は涼しかったので、活躍はしませんでしたが、熱中症
予防に頑張ります!

選抜リレーの練習!


選抜リレーの選手が練習をしています。中学年・高学年と
一日おきに練習しています。今日は、中学年。

リレーの肝はバトンパス。丁寧に練習しています。
三小の、選抜リレーのバトンは、工夫がしてあり
ますので本番よくご覧ください。
バトンパスで見事銀メダルをとった日本チーム
にも、気持ちは負けません!!

蛍の授業(3年)



12日金曜日、萩本さんと志村さんをお迎えして
蛍の授業を行いました。一人一人に蛍の幼虫を
用意してくださいました。去年三小で400個の
卵が産まれたとか!今日はその一部を萩本さんが
持ってきてくださいました。

蛍の幼虫は、どこで呼吸をしているかなどのお話や
クイズをしていただきました。

一人一匹ずついただいた、蛍の幼虫をじっくり観察します。

最後に、池に放しました。予定では昨年同様学校公開の日を
鑑賞日に予定していますが、こればかりは自然が相手なので
わかりません。その時はお知らせします。
萩本さん、志村さんありがとうございました。

ヤゴ救出作戦(3年)



11日は、3年生の「ヤゴ救出作戦」。プールにいるヤゴを
助けなくてはいけません。このままでは、下水に流れててし
まいます。


5月初旬なので小さいヤゴだけれど、結構捕まえられました。
大人のトンボになったら、立川の街に放します。


今日12日の、体育集会は、整列や回れ右などの基本、
そして、ラジオ体操でした。真剣にやると汗びっしょり
になるラジオ体操。そして、伝統の「三小ダンス」で、
本番もウオームアップします。ラジオ体操は、参観の
皆さんぜひご一緒にやっていただけたらなと思います。

水道キャラバン(4年)


昨日から、応援団の練習が始まりました。中休みや昼休みを
中心に、練習していきます。この日は顔合わせでしたが、
やる気十分、緊張感いっぱいです。頑張ろう!

今日は、毎年行われている、4年生の水道キャラバンです。
社会科の水道の学習の体験学習です。まずは、クイズなどで、
水道の仕組みを振り返ります。子供たちも楽しそう。
(正解は1番)

そのあと、きれいな水を作る、実験でした。
汚れた水がどんどんきれいになります。
キャラバンの皆様ありがとうございました。