文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
持久走タイム!
秋晴れの空の下、火曜日の中休みは持久走タイムです。
準備運動をしっかり行います。
内側の低学年も、上手に走れるようになりました。
同じ速さで走るのがポイントです。
走り終わった後、少し歩きます。最後に座って、呼吸を整えたら
終わりです。
月曜日です。
今日の児童朝会は、雨天のため体育館で。
校長先生のお話は、八ヶ岳で5年生が頑張って、大いに
活躍したことを、紹介していました。全校遠足も5年生を
見習って、みんなで頑張りましょう。そろばんの大会で
優勝した、5年生の表彰もありました。
がんばったことがあったらみなさんも教えてください。
10月10日は、目の日でした。今月の保健目標は
「目を大切にしよう」です。養護教諭からお話があ
りました。スマホやゲームを1時間やると、テレビを
3時間見たくらいの疲れになるのだそうです。生活を
考えましょうね!
今日で、担任・ALT・立川三中の英語の先生による外国語活
は最終回。次回から2人体制に戻ります。いろいろな活動をす
ることができました。ありがとうございました。
総合避難訓練!
本日の避難訓練は総合避難訓練。かなり難しい。
①昼休みにサイレンが鳴る。
②給食室の出火なので昇降口が使えない。
③校庭に集合した後、火が広がったという設定で、
錦第三公園へ二次避難をする。
という、難関を子供たちはいかに突破するか・・。
なんとか、子供たちは集合しました。少しだけ私語があったので
(難しい設定だったためだと思います。)校長先生が、「二次避難
に行くときには『おさない、かけない、しゃべらない、もどらない』
の『おかしも』をもう一度頑張りましょう!」と話をしました。
すると・・・、
さすが!まったくお話をせず、全員第三公園に無事
移動できました。
校長先生にも「よくできました!」とほめてもらいました。
そして、
今日の避難訓練を手伝ってくれた、見守りのシルバーさんを
紹介しました。今日だけでなく日頃の見守りに、みんなでお
礼を言いました。
①昼休みにサイレンが鳴る。
②給食室の出火なので昇降口が使えない。
③校庭に集合した後、火が広がったという設定で、
錦第三公園へ二次避難をする。
という、難関を子供たちはいかに突破するか・・。
なんとか、子供たちは集合しました。少しだけ私語があったので
(難しい設定だったためだと思います。)校長先生が、「二次避難
に行くときには『おさない、かけない、しゃべらない、もどらない』
の『おかしも』をもう一度頑張りましょう!」と話をしました。
すると・・・、
さすが!まったくお話をせず、全員第三公園に無事
移動できました。
校長先生にも「よくできました!」とほめてもらいました。
そして、
今日の避難訓練を手伝ってくれた、見守りのシルバーさんを
紹介しました。今日だけでなく日頃の見守りに、みんなでお
礼を言いました。
稲刈り(5年)
今日は、バケツで育てた稲を刈りました。
地域の方が、今日も指導に来てくださいました。
この道具を使うと、きれいに稲をそろえられるのです。
今まで何回もバケツ稲を見てきましたが、こんなに豊作なのは
初めてです。地域の方のご指導のもと、土づくりや水やりなど
をきちんとできたからだと思います。並んでる子供たちも笑み
がこぼれます。
みんなで集合。本当にたくさんの収穫です。
しばらく稲を干します。どれだけのご飯ができるでしょうか。
おたのしみ。
本日ご指導してくださった、みなさんです。本当にいつも
ありがとうございます。
イベントの多い一日②
3年生が、ずっと虫について調べ学習をしていました。
今日はその成果を、2年生に発表する日です。
説明する3年生も、聞いていいる2年生も真剣です。
図も丁寧できれいですね。
6年生が、1学期に5年生に「日光移動教室」の発表を
したように、第三小学校では、上学年の子供が、一つ下の
学年の子供たちに、調べたことを発表することになってい
るそうです。いい伝統ですね。
カウンタ
4
2
5
0
2
2
7