文字
背景
行間
日誌
2020年8月の記事一覧
校長日誌 錦町の空から NO1461 (2020.8.30)
校長日誌 錦町の空から NO1461 (2020.8.30)
いかにもおたからばこgreat
図工は、いつも題材名で子供たちの興味関心を高めます。第一時には、テレビを使って何をするのか(作るのか)、どうやって作るのか、ポイントは、注意点は・・・というように視覚化して、子供たちの興味を引きます。
今回も「いかにもおたからばこgreat」という、キャッチーな題材名で子供たちの興味を引きました。
いかにも宝箱、というためには、しっかり計測しなくてはいけません。曲尺(かねじゃく)を使って、真剣に測って切り取ります。
糸鋸を駆使して、一心不乱に切っていきます。
切った木材を組み立てていきます。
「こうやって、ふたが開きます。」と教えてくれました。いかにも宝箱まで後一歩。
できあがりが楽しみですね。
いかにもおたからばこgreat
図工は、いつも題材名で子供たちの興味関心を高めます。第一時には、テレビを使って何をするのか(作るのか)、どうやって作るのか、ポイントは、注意点は・・・というように視覚化して、子供たちの興味を引きます。
今回も「いかにもおたからばこgreat」という、キャッチーな題材名で子供たちの興味を引きました。
いかにも宝箱、というためには、しっかり計測しなくてはいけません。曲尺(かねじゃく)を使って、真剣に測って切り取ります。
糸鋸を駆使して、一心不乱に切っていきます。
切った木材を組み立てていきます。
「こうやって、ふたが開きます。」と教えてくれました。いかにも宝箱まで後一歩。
できあがりが楽しみですね。
校長日誌 錦町の空から NO1460 (2020.8.29)
校長日誌 錦町の空から NO1460 (2020.8.29)
糸電話
今週の3年生の理科は、理科室で「糸電話」の学習をしました。予定では、校庭で「虫探し」「花探し」をすることになっていたのですが、熱中症アラートが発令され、校庭での活動が御法度。というわけで急遽予定変更。学習を前倒しして、「糸電話」になったのです。
「糸をぴんと張った方が良く聞こえる」「糸を長くしても聞こえる」「聞こえるとき、ぶるぶる震えていたよ」等の気づきがありました。
音が伝わるときには、振動があることに気付いた子供たちでした。
(それにしても楽しそうでした。ある子は、「校長先生、僕たちね、4人で糸からませて糸電話したんだ。よく聞こえたよ。」と工夫を話してくれました。これも良い気づき。ただ、その後、糸がこんがらがって、理科の先生が糸をほどくのに一苦労でした。)
糸電話
今週の3年生の理科は、理科室で「糸電話」の学習をしました。予定では、校庭で「虫探し」「花探し」をすることになっていたのですが、熱中症アラートが発令され、校庭での活動が御法度。というわけで急遽予定変更。学習を前倒しして、「糸電話」になったのです。
「糸をぴんと張った方が良く聞こえる」「糸を長くしても聞こえる」「聞こえるとき、ぶるぶる震えていたよ」等の気づきがありました。
音が伝わるときには、振動があることに気付いた子供たちでした。
(それにしても楽しそうでした。ある子は、「校長先生、僕たちね、4人で糸からませて糸電話したんだ。よく聞こえたよ。」と工夫を話してくれました。これも良い気づき。ただ、その後、糸がこんがらがって、理科の先生が糸をほどくのに一苦労でした。)
校長日誌 錦町の空から NO1459 (2020.8.29)
校長日誌 錦町の空から NO1459 (2020.8.29)
保護者会御礼
今週の水曜日から金曜日まで保護者会がありました。猛暑の中、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。ソーシャルディスタンスを保つため、視聴覚室ではなく、体育館を会場としました。空調が入って、予定では快適な温度で話を聞いていただくつもりでした。でも、暑かったですね。申し訳ありません。まだ調整中のため、次回学校においでいただくときには、「ひんやり!」という状態になっている予定です。(さしあたっては、運動会?)
保護者会御礼
今週の水曜日から金曜日まで保護者会がありました。猛暑の中、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。ソーシャルディスタンスを保つため、視聴覚室ではなく、体育館を会場としました。空調が入って、予定では快適な温度で話を聞いていただくつもりでした。でも、暑かったですね。申し訳ありません。まだ調整中のため、次回学校においでいただくときには、「ひんやり!」という状態になっている予定です。(さしあたっては、運動会?)
校長日誌 錦町の空から NO1458 (2020.8.28)
校長日誌 錦町の空から NO1458 (2020.8.28)
校庭整備への道③
(NO1456より続く)
8㎥の砂の山を崩して、校庭の凹に砂を敷き詰めます。
校庭の凸を削った際、予想をはるかに超える数の石が出てきました。(掘り起こされてしまったわけです。)というわけで、人力で石を拾い集めます。
また、かなり前の運動会で使ったペグも掘り起こされました。これは、取り出すのに苦労しました。
1時間半くらいの作業(その前の作業を含めると2時間以上)で、ようやく校庭整備ができました。トンボをもって達成感に浸る先生方。
かなり整備されました。休み時間や体育、そして運動会でより運動がしやすくなります。
校庭整備への道③
(NO1456より続く)
8㎥の砂の山を崩して、校庭の凹に砂を敷き詰めます。
校庭の凸を削った際、予想をはるかに超える数の石が出てきました。(掘り起こされてしまったわけです。)というわけで、人力で石を拾い集めます。
また、かなり前の運動会で使ったペグも掘り起こされました。これは、取り出すのに苦労しました。
1時間半くらいの作業(その前の作業を含めると2時間以上)で、ようやく校庭整備ができました。トンボをもって達成感に浸る先生方。
かなり整備されました。休み時間や体育、そして運動会でより運動がしやすくなります。
校長日誌 錦町の空から NO1457 (2020.6.18)
校長日誌 錦町の空から NO1457 (2020.8.28)
今日の給食
今日も猛暑。昨日に続き、熱中症アラートが発令されました。ということで、校庭での遊びや体育は中止。運動会前なのに、校庭が使えないのは辛いのですが、子供たちの健康のため致し方ありません。
主(あるじ)のいない寂しい校庭
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:麻婆菜麺、フルーツ白玉ポンチ、牛乳
今日の給食
今日も猛暑。昨日に続き、熱中症アラートが発令されました。ということで、校庭での遊びや体育は中止。運動会前なのに、校庭が使えないのは辛いのですが、子供たちの健康のため致し方ありません。
主(あるじ)のいない寂しい校庭
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:麻婆菜麺、フルーツ白玉ポンチ、牛乳
美味しゅうございました。
カウンタ
4
2
4
6
8
9
3