日誌

2021年12月の記事一覧

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO2366 (2021.12.2)

校長日誌 錦町の空から NO2366 (2021.12.2)

今日は学芸会リハーサル

 今日のリハーサルは、マスク着用の子供たちが多くなるかもしれませんが、その分声を張ってくれると思います。(お知らせしたように、本番のマスク着用か否かは、子供たち(と保護者判断)に任せています。ただし、自分の出番が終わったら、全員マスク着用としています。)

校長日誌 錦町の空から NO2365 (2021.12.1)

校長日誌 錦町の空から NO2365 (2021.12.1)

 昨夜から今朝にかけての大雨はすごかったですねえ。
 ところが、今はきれいな青空、そして暖か。
 このまま学芸会も晴天で暖かであってほしいですね。
 さて、今日の給食です。

今日の給食メニュー:
回鍋肉丼、中華スープ、シークワーサーゼリー、牛乳

美味しゅうございました。

※給食で使用している御飯は、長野県大町市(立川と姉妹都市)産コシヒカリの新米です。新米はいつも以上に香りや風味がよく、とてもおいしいです。

喜ぶ・デレ 校長日誌 錦町の空から NO2364 (2021.12.1)

校長日誌 錦町の空から NO2364 (2021.12.1)

自動車鑑賞日?

 朝、玄関で挨拶をしていると、4年生男子二人がこんな会話をしていました。
「明後日は『じどうしゃかんしょうび』じゃん。」
「そうだね。『じどうしゃかんしょうび』だ。」
「だからさ、『じどうしゃかんしょうび』だからさ・・・」
 真剣に話しています。
 その真剣さに、
「いやいや、自動車鑑賞日じゃなくて、児童鑑賞日だから!自動車で鑑賞したら、学校中自動車でいっぱいになっちゃうじゃん!」
と突っ込みたくなるのをぐっとこらえました。
 子供たちにとっても、児童鑑賞日、さらに保護者鑑賞日は、大きいのですね。
 というわけで、学芸会本番まで後2日。(保護者鑑賞日まで後3日)