日誌

2018年12月の記事一覧

載せきれなかった12月の写真Ⅱ


おりゃー!見事な跳躍!3年生寒さに負けずに
体育は縄跳びです。長縄チャレンジも終わり、
3学期短縄の取り組みがあります。縄に気泡が
入ってないもの(気泡などがあるとねじれて跳び
にくい)、持つところが長いもの(回しやすい。
特に交差技、二重跳び系)がおすすめです。
それから長さも大事なポイントです。それは
ともかく、みんな楽しそうに技を競っていました。

そんな校庭に、4年生が理科の観察。
そうか、冬の植物(樹木)の観察ですね。

築山に咲き誇った、八重桜も今は
枝を残すのみ。朝日を浴びながら
観察です。

でも、よく見てください。小さいですが
もう来年の芽が確認できます。冬来たり
なば春遠からじ。まるで、いまの君たち
のようです!どんどん芽をふくらまそう!!
そして花を咲かそうではないか!

築山の上では、わいわい言いながら、横になって
真剣にスケッチ!4年生の理科は四季の生き物の
生態を学びますね。

事務室の受付窓口は、いつも賑やか。右は
ナンテン(南天)。「難を転じる」と言って
これまた正月の縁起物。講師の先生がお庭から
持ってきてくれました。
ちなみに理科に関することをしれっと、自分の
手柄のように載せることがありますが、ほとん
どがこの講師の先生を始め、理科の得意な先生
から教わっています。(地球照など)
給食のネタは私の場合、栄養士さんや調理主任
さんたちからの情報です。献立表もよく読みます。
えっ!そんなの分かってるって?
お呼びじゃない。どうも失礼しました!
(by植木等 これが分かる人は少ないかも!)
             (12月19日)