文字
背景
行間
日誌
2019年8月の記事一覧
校長日誌 錦町の空から NO934 (2019.8.21)
校長日誌 錦町の空から NO934 (2019.8.21)
4年理科見学②
ここがプラネタリウムです。中は立派な造りでした。
1億個の星を投影できる最新式のプラネタリウムでは、夏の大三角形や夏の主な星座、七夕の織り姫、彦星を子供たちと一緒に探しました。子供たちは事前学習をしていたようで、スタッフの質問に良く答えていました。
プラネタリウム投影が終了した後は、府中の森博物館の展示を見学。
始めに学芸員の方から説明を受けました。内容は、理科ではなく、社会です。4年生に直接関係があるのは、玉川上水。
子供たちはしおりのメモ欄に一生懸命記入していました。
見学を終了して、仲間が集まってくるのを待つ間も、しっかりしおりに記入していました。時間を効率的に使う4年生です。
理科と社会を同時に学ぶことが出来る博物館でしっかり学びました。
4年理科見学②
ここがプラネタリウムです。中は立派な造りでした。
1億個の星を投影できる最新式のプラネタリウムでは、夏の大三角形や夏の主な星座、七夕の織り姫、彦星を子供たちと一緒に探しました。子供たちは事前学習をしていたようで、スタッフの質問に良く答えていました。
プラネタリウム投影が終了した後は、府中の森博物館の展示を見学。
始めに学芸員の方から説明を受けました。内容は、理科ではなく、社会です。4年生に直接関係があるのは、玉川上水。
子供たちはしおりのメモ欄に一生懸命記入していました。
見学を終了して、仲間が集まってくるのを待つ間も、しっかりしおりに記入していました。時間を効率的に使う4年生です。
理科と社会を同時に学ぶことが出来る博物館でしっかり学びました。
校長日誌 錦町の空から NO933 (2019.8.20)
校長日誌 錦町の空から NO933 (2019.8.20)
4年理科見学
昨夜の雷雨はすごかったですね。おかげで夜は気温が下がり、ほっとしました。ただ、こういうときは、三小に何か不具合が起きていないことを願います。
さて、夏休みも後半です。来週からいよいよ2学期が始まります。子供たちは皆元気でしょうか?
ところで、話が1ヶ月以上前にさかのぼります。7月16日(火)に4年生と理科見学に行きました。場所は、府中市郷土の森博物館のプラネタリウムです。
府中までは、三小から西国立駅まで歩き、西国立駅から南部線に乗車します。徒歩や駅でのマナーも社会勉強。立川市では見かけませんが、時々、傍若無人な小学生の団体がいますね。三小の四年生は、とてもマナー良く行動できました。
西国立から分倍河原までの車中も、静かに過ごすことが出来ました。通勤の皆さんに迷惑をかけることはありませんでした。バッグの背負い方もご覧ください。お互いに声を掛け合って、前方で抱えていました。
4年理科見学
昨夜の雷雨はすごかったですね。おかげで夜は気温が下がり、ほっとしました。ただ、こういうときは、三小に何か不具合が起きていないことを願います。
さて、夏休みも後半です。来週からいよいよ2学期が始まります。子供たちは皆元気でしょうか?
ところで、話が1ヶ月以上前にさかのぼります。7月16日(火)に4年生と理科見学に行きました。場所は、府中市郷土の森博物館のプラネタリウムです。
府中までは、三小から西国立駅まで歩き、西国立駅から南部線に乗車します。徒歩や駅でのマナーも社会勉強。立川市では見かけませんが、時々、傍若無人な小学生の団体がいますね。三小の四年生は、とてもマナー良く行動できました。
西国立から分倍河原までの車中も、静かに過ごすことが出来ました。通勤の皆さんに迷惑をかけることはありませんでした。バッグの背負い方もご覧ください。お互いに声を掛け合って、前方で抱えていました。
校長日誌 錦町の空から NO932 (2019.8.19)
校長日誌 錦町の空から NO932 (2019.8.19)
国際交流⑥ー中国成都市外国語学校との交流⑤ー
英語と体育の交流を終え、昼食。三小の子供たちは、給食、外国語学校の子供たちは、注文していたお弁当を食べました。(お弁当は、鮭弁当。英語で「美味しい?」と聞くと、「はい。美味しいです。」と外国語学校の子供たちは答えていました。実際、美味しそうにばくばくと頬張っていました。和食が好きで日本が好きな子供だからこそ、来日したのでしょうね。
会食する経験も貴重ですね。
食べ終わった後、三小の子供たちから外国語学校の子供たちにプレゼントを渡しました。(※実は、このプレゼントは、今回の交流を企画してくれた団体ー東京都教育委員会の外郭団体ーが準備してくださったものです。)
昼食後すぐに外国語学校の子供たちは次の訪問先に出発。三小の子供たちが見送ったことは言うまでもありません。
貴重な交流体験でした。
国際交流⑥ー中国成都市外国語学校との交流⑤ー
英語と体育の交流を終え、昼食。三小の子供たちは、給食、外国語学校の子供たちは、注文していたお弁当を食べました。(お弁当は、鮭弁当。英語で「美味しい?」と聞くと、「はい。美味しいです。」と外国語学校の子供たちは答えていました。実際、美味しそうにばくばくと頬張っていました。和食が好きで日本が好きな子供だからこそ、来日したのでしょうね。
会食する経験も貴重ですね。
食べ終わった後、三小の子供たちから外国語学校の子供たちにプレゼントを渡しました。(※実は、このプレゼントは、今回の交流を企画してくれた団体ー東京都教育委員会の外郭団体ーが準備してくださったものです。)
昼食後すぐに外国語学校の子供たちは次の訪問先に出発。三小の子供たちが見送ったことは言うまでもありません。
貴重な交流体験でした。
校長日誌 錦町の空から NO931 (2019.8.18)
校長日誌 錦町の空から NO931 (2019.8.18)
国際交流⑤ー中国成都市外国語学校との交流④ー
今日の交流の感想を三小の子供たちが発表。三小もしっかり意見を言えました。
外国語学校の子供たちも感想を発表。本当の交流は、お互いにしっかりと意見を交わし合って、うまく折り合っていくことにあると思います。
国際交流⑤ー中国成都市外国語学校との交流④ー
今日の交流の感想を三小の子供たちが発表。三小もしっかり意見を言えました。
外国語学校の子供たちも感想を発表。本当の交流は、お互いにしっかりと意見を交わし合って、うまく折り合っていくことにあると思います。
校長日誌 錦町の空から NO930 (2019.8.17)
校長日誌 錦町の空から NO930 (2019.8.17)
国際交流④ー中国成都市外国語学校との交流③ー
3校時は三小が力を入れている英語で交流。4校時は三小が研究している体育で交流。ドッジボールで交流することにしました。ルールが簡単でわかりやすいからです。4年生の担任が説明し、中国側には、通訳(3人の通訳が帯同していました。本稿の一人を加えて、4名の通訳がいたことになります。)
三小の子供たちは、慣れ親しんでいるドッジボールですが、外国語学校の子供たちにとっては、初体験。はじめのうちは、おっかなびっくりな様子でしたが、慣れてくると、笑顔で楽しんでいました。
外国語学校からお礼。リコーダーと歌の演奏です。
さらに、
しっかりと衣装を身につけた女子が、ダンスを披露。
国際交流④ー中国成都市外国語学校との交流③ー
3校時は三小が力を入れている英語で交流。4校時は三小が研究している体育で交流。ドッジボールで交流することにしました。ルールが簡単でわかりやすいからです。4年生の担任が説明し、中国側には、通訳(3人の通訳が帯同していました。本稿の一人を加えて、4名の通訳がいたことになります。)
三小の子供たちは、慣れ親しんでいるドッジボールですが、外国語学校の子供たちにとっては、初体験。はじめのうちは、おっかなびっくりな様子でしたが、慣れてくると、笑顔で楽しんでいました。
外国語学校からお礼。リコーダーと歌の演奏です。
さらに、
しっかりと衣装を身につけた女子が、ダンスを披露。
カウンタ
4
2
5
7
4
5
8