文字
背景
行間
日誌
2019年3月の記事一覧
明日が最後の授業
【とうとう0日になったカウントダウンカレンダー】
保護者の方は、9時受け付け開始です。それまでは
体育館には入れません。並んでお待ちください。
卒業テーマは「一直線 ~輝かしい未来へ!」です。
【5年生は体育館で児童イスで座るので、机だけの教室】
最後の授業。最後の呼名。呼びかけ。歌。すべてあしたに成果を出します。「門出の言葉」の中で4曲歌います。メロディーはもちろん、歌詞も素晴らしいのです。ほんの一部です。
「ひらり、ひらり 舞う花びらは 今日を明日を染めていく ひらり ひらり さくらの中を 今歩き出す」(ひらり・・6年)
「旅立つ君の背中に 胸を張って誓うよ 僕らに残してくれたもの 明日へつなげるから」(明日へつなぐもの・5年)
「大切なものに 気付かないぼくがいた ひとりきりじゃないこと 君が教えてくれた 大切なものを」(大切なもの・5・6年)
「きょう校庭に印す 最後の一歩は 新しい明日への それぞれの未来への 最初の一歩胸を張って かかと強く 蹴っていくよ この場所から」(最後の一歩 最初の一歩・・6年)
【また4月から使われるのを待つ クラブ・委員会の連絡黒板】
歌詞のほんの一部なのですが、先生方のこだわりが感じられ
ます。担任をはじめ先生方の卒業生への強い思いが結集し
ています。会場や受付なども、5年生と教職員で精一杯頑張
りました。
最後の授業「卒業式」は、明日です。
久々にびびりました
さっき本を読んでいるうちに、眠ってしまいました。
目が覚めたら午後4時。寝ぼけているので、
「うわー!寝過ごして卒業式終わったよー!」
と、叫ぶほどびっくりしました。家の人に
「まだ今日は24日!」と笑われてほっとし
ましたが、体中の鳥肌がすべて立つほどびび
りました。とんちきです。
そんなときには、子どもたちの作品で気分をよくしましょう。
委員会の紹介を北校舎三階の4年生の廊下に貼ってあります。
こうやって、1年間の活動や当番の内容などが
くわしく説明されています。
委員会のやりがいなど書いてあります。プレゼンの仕方が
どの委員会も上手。一目でわかります!
これを見て4年生は、4月にどの委員会を希望するか
決めるのです。当分飾ってあります。
クラブ活動と、委員会活動は子どもが希望を出せる
活動です。クラブはクラブ発表会、委員会は日頃の
活動や集会、そしてこの掲示で決めてください。
あーあー!それにしてもびっくりしたなあ、もう!
(by 三波伸介・・・昭和の有名なお笑い芸人)
あしたは目覚ましを2つにします。
目が覚めたら午後4時。寝ぼけているので、
「うわー!寝過ごして卒業式終わったよー!」
と、叫ぶほどびっくりしました。家の人に
「まだ今日は24日!」と笑われてほっとし
ましたが、体中の鳥肌がすべて立つほどびび
りました。とんちきです。
そんなときには、子どもたちの作品で気分をよくしましょう。
委員会の紹介を北校舎三階の4年生の廊下に貼ってあります。
こうやって、1年間の活動や当番の内容などが
くわしく説明されています。
委員会のやりがいなど書いてあります。プレゼンの仕方が
どの委員会も上手。一目でわかります!
これを見て4年生は、4月にどの委員会を希望するか
決めるのです。当分飾ってあります。
クラブ活動と、委員会活動は子どもが希望を出せる
活動です。クラブはクラブ発表会、委員会は日頃の
活動や集会、そしてこの掲示で決めてください。
あーあー!それにしてもびっくりしたなあ、もう!
(by 三波伸介・・・昭和の有名なお笑い芸人)
あしたは目覚ましを2つにします。
明日を待つ
地域の小山豊水先生が、いつも定期的に、そして大事な
行事の前にお花をいけてくだいます。今日も日曜日なの
に、こんなにすてきにかざっていただきました。ふと、
「豊水先生いつから三小のためにいけてくださってい
るのですか?」ときいてみたら、
「平成7年のの時。ゲストティーチャーで授業したこと
がきっかけです。」
ということは、三小のために23年以上も
校長室前を飾ってくださっているのですね。
季節をいつも一歩先取りして、みんなの目
を楽しませてくださっています。本当にあ
りがとうございます。
毎年やっている子どもたちの生け花教室も
子どもたちのいい体験になっています
一度高島屋で行われた、豊水先生とお仲間
やお弟子さんによる、生け花展に行かせて
いただきましたが、豪華絢爛で綺麗ですご
かったです。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
こちらは、明日を待つ卒業式会場の
お花です。壇上で式を見守ります。
あえて、斜めから写しました。みなさんの
とっても気持ちのこもった祝電です。
今年は曜日の関係で、土曜日も日曜の今日
も、届いたり、持参してくださったりして
います。
もしかして、明日の朝も届くかもしれません。
いつもなら前日には体育館入り口に飾るのですが、
そんな理由で、まだ校長室前で待機。明日を
待ちます。ぜひあした読んでください。
あしたは晴れの予報です!
本校には、『MR.晴れ男』の校長先生が、い
らっしゃるので、絶対大丈夫です!
校長日誌 錦町の空から NO691 (2019.3.24)
校長日誌 錦町の空から NO691 (2019.3.24)
80万アクセス達成!
今朝、80万アクセスに到達しました。4月はじめは30万アクセスだったので、この一年で50万アクセス増えたことになります。これはまさに快挙。ひとえに保護者や地域の皆様や関係者の皆様のご愛読のおかげです。
とうとう桜が開花しました。記念写真を撮るには、ちょっと花が少ないですが、6年生の卒業を祝うには、良かったと思います。明日の卒業式の予報は晴れ!
さて、お知らせです。
立川市内の6年生に「チェーンメール」が送られているようです。
私が高校生の時に「不幸の手紙」がはやりました。チェーンメールは、その不幸の手紙の流れですね。
私は不幸の手紙をもらって、破り捨てました。その後、不幸には全くなっていません。幸せそのものです。ですから、不幸の手紙にしろ、チェーンメールにしろ、無視して全く問題ありません。こんなメールや手紙を送りつける輩は、不幸な状態にあるのでしょうが、そんな不幸な気持ちを拡散させてはいけないと思います。
というわけで、万が一お子さんにチェーンメールが回ってきたら「無視しなさい。無視しても不幸にはなりません。むしろ、拡散させたら、あなたが不幸になります。」と伝えてください。
80万アクセス達成!
今朝、80万アクセスに到達しました。4月はじめは30万アクセスだったので、この一年で50万アクセス増えたことになります。これはまさに快挙。ひとえに保護者や地域の皆様や関係者の皆様のご愛読のおかげです。
とうとう桜が開花しました。記念写真を撮るには、ちょっと花が少ないですが、6年生の卒業を祝うには、良かったと思います。明日の卒業式の予報は晴れ!
さて、お知らせです。
立川市内の6年生に「チェーンメール」が送られているようです。
私が高校生の時に「不幸の手紙」がはやりました。チェーンメールは、その不幸の手紙の流れですね。
私は不幸の手紙をもらって、破り捨てました。その後、不幸には全くなっていません。幸せそのものです。ですから、不幸の手紙にしろ、チェーンメールにしろ、無視して全く問題ありません。こんなメールや手紙を送りつける輩は、不幸な状態にあるのでしょうが、そんな不幸な気持ちを拡散させてはいけないと思います。
というわけで、万が一お子さんにチェーンメールが回ってきたら「無視しなさい。無視しても不幸にはなりません。むしろ、拡散させたら、あなたが不幸になります。」と伝えてください。
校長日誌 錦町の空から NO690 (2019.3.24)
校長日誌 錦町の空から NO690 (2019.3.24)
多文化共生を目指して
3月15日(金)に教員の研修を行いました。年度末で通知表や事務の仕事があるところでしたが、私たち教員が常に最新の状態にアップデートしているためには必要不可欠な研修です。
まずはLGBTの研修。
講師となったのは、6年生の担任。自らのクラスで行った実践をもとに、研修を行いました。日本ではまだまだ理解が深まっていないLGBT。基礎基本となる知識理解を得ました。多文化共生を目指す立川市では必須の研修でした。
続いてプログラミング学習の研修。講師は、5年生の担任です。新指導要領では「英語とともに注目されている「プログラミング学習」。こちらもしっかり勉強していかないと、未来を生きる子供たちを育てていけません。
勉強しなくてはいけないことばかり。でも、前向きに捉え、しっかりアップデートしていきます。
多文化共生を目指して
3月15日(金)に教員の研修を行いました。年度末で通知表や事務の仕事があるところでしたが、私たち教員が常に最新の状態にアップデートしているためには必要不可欠な研修です。
まずはLGBTの研修。
講師となったのは、6年生の担任。自らのクラスで行った実践をもとに、研修を行いました。日本ではまだまだ理解が深まっていないLGBT。基礎基本となる知識理解を得ました。多文化共生を目指す立川市では必須の研修でした。
続いてプログラミング学習の研修。講師は、5年生の担任です。新指導要領では「英語とともに注目されている「プログラミング学習」。こちらもしっかり勉強していかないと、未来を生きる子供たちを育てていけません。
勉強しなくてはいけないことばかり。でも、前向きに捉え、しっかりアップデートしていきます。
カウンタ
4
2
4
2
5
9
4