文字
背景
行間
日誌
2019年1月の記事一覧
金曜日の授業より③
4年生のダンスキャラバンがありました。詳しくは錦町の空からを
お楽しみに。ダンスができた時のこのうれしそうな顔。ハイタッチ。
いや、ハイファイブ!
みんな笑顔あふれていい顔いっぱい。後ろの大人二人が
プロのダンサー!ダンスの好きな本校教員によると、日
本で1,2を争うハウスミュージック系のダンサーだそ
うです。おじさんは、「ハウス~」自体わからない( ノД`)シクシク…
こんな感じで、笑顔いっぱいの45分でした。
あっ!サインを書いていただくのを忘れて
しまった!こりゃ、しまった!
金曜日の授業から②
2年生マット運動(遊び)。両手をしっかりついて前回り!
それが大事ですね。
授業は少ししか見られなかったのですが、このマットの片づけ方を
とくとご覧ください。協力して、安全にやっています。これだけで
授業の様子も想像できるというものです。
今日の給食のおしるこは、6年生のリクエストメ
ニュー!おかわりがいっぱいでした。
おいしかったです!今日は鏡開き。皆さんのお家
でもおしるこや、揚げ餅など食べたでしょうか?
職員室にいた先生と「大人になってから、あんこの
おいしさが分かった。」ということで一致。って
ことは、おしるこは、大人への階段だったりして。
金曜日の授業より①
2年生のしっぽとり。大事なのは作戦会議。勝っても負けても
2年生なりに作戦を立てる楽しさを知って3年生になってほし
いです。「うん、守りを増やそう!」とか。
さあ、1年生。短なわとび。なわが色とりどりできれいです。
前回りはおてのもの。引っかからないように集中してます。
この1年のクラスは、1分間跳びをしてました。すらっと、
前かがみにならずに跳んでいるこの子だけが、1分間とべ
ました。とても素晴らしいのです。さらに、自分は引っか
かっても「がんばれー!」と応援しているお友達にも感激
しました。
4年の図工は、小刀を使っての箸づくり。集中して削って
います。気を付けてがんばれ!
小刀は、使い方さえきちんと安全にすれば、こんなに便利なものは
ないということを、図工専科は気づかせたいのでした。
校長日誌 錦町の空から NO617 (2019.1.11)
校長日誌 錦町の空から NO617 (2019.1.11)
今日の給食
低学年の子供たちを中心にインフルエンザに罹患する子供が出始めました。
朝登校前に、発熱している、体調が悪そうだというときには、医療機関を受診してください。インフルエンザと診断された場合には、登校する前に「治癒証明書」が必要です。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:枝豆わかめご飯、松風焼、豆腐とカニの炒め物、お汁粉、牛乳
今日の給食
低学年の子供たちを中心にインフルエンザに罹患する子供が出始めました。
朝登校前に、発熱している、体調が悪そうだというときには、医療機関を受診してください。インフルエンザと診断された場合には、登校する前に「治癒証明書」が必要です。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:枝豆わかめご飯、松風焼、豆腐とカニの炒め物、お汁粉、牛乳
美味しゅうございました。
※松風焼とは、「肉のすり身やひき肉に卵などのつなぎと調味料を混ぜて型に入れ、和菓子の「松風」のように上になる面にけしの実やごまなどを散らし、天火などで焼いた料理。普通、鶏ひき肉で作り、おせちにも用いる。」だそうです。和菓子の「松風」を私は知りません。
校長日誌 錦町の空から NO616 (2019.1.11)
校長日誌 錦町の空から NO616 (2019.1.11)
新学期に
新学期に合わせて、小山豊水先生が花を生けてくださいました。
毎日寒い日が続きますが、「春遠からじ」、というメッセージと感じました。
もう1つ。始業式の新学期児童代表の言葉。今回は4年生の出番でした。3クラスとも3学期に頑張りたいことを堂々と述べてくれました。さすがは三小の子供たち。
新学期に
新学期に合わせて、小山豊水先生が花を生けてくださいました。
毎日寒い日が続きますが、「春遠からじ」、というメッセージと感じました。
もう1つ。始業式の新学期児童代表の言葉。今回は4年生の出番でした。3クラスとも3学期に頑張りたいことを堂々と述べてくれました。さすがは三小の子供たち。
たてわり交流給食とたてわり遊び
インターシップの学生さんを中心に、みんなでパチリ!1年生で
学んだ学生さん。今日で終わり。で、1年生はお別れの会をしま
した。
「第三小学校で、6か月学んだおかげで、先生になりたいと
いう思いが強くなりました。」とうれしい感想です。ぜひ
夢を実現してね!
今日は、たてわり交流給食とたてわり遊びがありました。
6年生のみなさんの準備も手慣れたものですね。
6年生が中心になるのは、いよいよ今日でおしまい。次から
5年生が中心になります!
最初は緊張気味だったみんなも回を重ねて、仲良くなり
おしゃべりもしながらでも静かに食べています。
寒さに負けずに、校庭で仲良くたてわりの班で遊びます!
ドッジビーも上手です!円盤は痛くないから縦割り向きかも!
しっぽとりなのですが、なぜハイハイしているの?狭い体育館。
大勢で走り回ると危ないので、ハイハイしてのしっぽ
とりだそうです。いいアイデアです!感心、感心!
今日はほかにも、いい顔いっぱいの写真があるのです。
余裕があったら後日お見せしたいと思ってます。
みんな、手洗いうがいをするんだよ!
おうちの皆さま、ご協力をお願いします。
寒さに負けずに!!
校庭の水が凍って、反射しています。寒かったですねえ!
スケートみたいにつつーと滑る子供もいました。
北風が強かったもんね!
少年たち、なぜプールに集まる?もしかして?
まさか!
やっぱり!プールの表面が完全に凍っていました。
この冬初めてです。
なんだかわからないけれど、初めて凍ったことを記念して
パチリ!寒さに負けるな!!
校長日誌 錦町の空から NO615 (2019.1.10)
校長日誌 錦町の空から NO615 (2019.1.10)
今日の給食
毎日寒いですね。(でも、日中は、結構暖かいですよ。)インフルエンザも少しずつ出てきています。クラスをまわっていると、咳をしている子がいます。マスクを着用させてください。お願いします。
さて、今日は出張から帰校して、冷めた状態の給食でしたが、いつも通り美味しかったです。
今日の給食メニュー:ソース焼きめし、伊達巻風卵焼き、トック入りわかめスープ、牛乳
今日の給食
毎日寒いですね。(でも、日中は、結構暖かいですよ。)インフルエンザも少しずつ出てきています。クラスをまわっていると、咳をしている子がいます。マスクを着用させてください。お願いします。
さて、今日は出張から帰校して、冷めた状態の給食でしたが、いつも通り美味しかったです。
今日の給食メニュー:ソース焼きめし、伊達巻風卵焼き、トック入りわかめスープ、牛乳
美味しゅうございました。
※「とっく」とパソコンに入力したところ、「特区」と変換されました。お父さんたちは、こっちの「特区」の方がピンとくるのでは?調べたところ、「トックは、穀物、特に米で作った朝鮮半島の餅、あるいは餅菓子である。」だそうです。
校長日誌 錦町の空から NO614 (2019.1.10)
校長日誌 錦町の空から NO614 (2019.1.10)
給食美味しい!!
昨日は給食が開始された日。教室をまわってみました。
「美味しいですか?」という質問に、全員が「美味しいっ!」と答えてくれました。
三小の給食は、「美味しいですか?」という質問が意味のないくらい美味しいですね。
※ちなみに、私はこの日の給食の揚げパンを食べるときに、小学校の頃を思い出しました。あの頃、揚げパンの砂糖が手につくのが嫌で、先割れスプーンでパンを串刺しにして食べていたら、「マナーが悪い。」と先生に叱られた思い出です。皆さんは揚げパンの思い出はありますか?
給食美味しい!!
昨日は給食が開始された日。教室をまわってみました。
「美味しいですか?」という質問に、全員が「美味しいっ!」と答えてくれました。
三小の給食は、「美味しいですか?」という質問が意味のないくらい美味しいですね。
※ちなみに、私はこの日の給食の揚げパンを食べるときに、小学校の頃を思い出しました。あの頃、揚げパンの砂糖が手につくのが嫌で、先割れスプーンでパンを串刺しにして食べていたら、「マナーが悪い。」と先生に叱られた思い出です。皆さんは揚げパンの思い出はありますか?
給食再開!!
さあ、今日から給食です!朝からニンニクの香りがしていた
渡り廊下。当番さんも張り切ってます。このように、マスク
は欠かせません。
「えーと、みんな準備はOK?」「YEHHH!」
うれしそうだなあ。
おいしさに、思わず微笑むというもの!人気のパンは
揚げパン!ハンガリアンシチューであったまる!
ランチクロスも新しい。楽しい時間です。前半もぐもぐタイム
(黙って食べる)。後半はお話を楽しみながら食べる学級が
多いです。
今日も青空の下帰りましたが、北風が寒かったねえ!
あったかくして寝てくださいね。もうすぐ3連休ですぞ!
毛糸のマフラーや、帽子、手袋、ジャンバーなど
すっかり冬支度です。気をつけて帰りなよ!
明日は、たてわり交流給食とたてわりはん遊びが
あるよ!
カウンタ
4
2
4
4
8
4
5